338574 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space


旅行の際はまずチェック!
スナフキン.PNG
フォトブックで簡単アルバム作成~

ぐうたら必需品。

楽しい動物園愛用虫。

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2009.07.15
XML
カテゴリ:★日々の生活★
引越からもうすぐ3週間。
それでも引越時に感じた熊猫へのイラつきは軽減せず…←しつこい。

梱包がめちゃくちゃで、なかなか開梱終了しないからかな~。
まあ、胸の内に秘めていてもイラつきっぱなしなので、
どば~と吐き出してみる。


1.営業編。

とにかく、自分の所の都合を押し付けすぎ。
見積りの訪問時間とか、最初に電話貰ったところから順に予定に組んでるのに、
最初にしろしろ、とうるさいし、
パンフレットにはPC持ち込んで、即見積り出します!とか書いてあるのに、
他より安くしますからと一向に出さない。
法人契約にしてもらったので、最初以外旦那が連絡とってたのだけれど、
結局最後まで出さなかったらしい…。

支払も現金か先に振込してくれればお安く出来ますとしつこく、
(見積もりも出さないくせに!)
旦那の会社ではそういう事をやっていないので無理だと思うので~と
断りムードを全開でいたら、一度調べますと帰り、
即効電話でそちらの会社の条件で大丈夫でした~、とか。
調子よさすぎ。

今後は旦那の携帯に電話してって言ってるのに、私の方にばっかり連絡入れるし、
旦那がとりあえず単身で先に行っていたので、
2つの場所から積んで、1つで下ろすって言ってるのに、
大阪から2箇所に降ろすんですっけ?とか場所どこでしたっけ?
って何回言わすんだって感じだったし。
なんかどっかで記録してないのか?
まあ、基本話を聞かない人ではあった…。

旦那の会社から一番安いところと契約と言われていたので、
不安を感じつつも熊猫になってしまったのだけれど、
見事に不安は適中してしまったよ…。


2.梱包編。

人の話を聞かない営業が最後まで勘違いしていたからなのか、
やってきた梱包の女性2人組も1箇所から2箇所に降ろすと勘違い。
そのため、最初に梱包していた部屋の箱には○○行きとご丁寧に記載。
…私、来た時「違いますよ、2箇所から1箇所です」って言いましたよね?
そのうち気付いたのか、書いてあったの最初にやったであろう数箱だけだったけど。

それにしても、梱包の仕方ひどすぎ。
最初はご丁寧にたんすの1段目みたい記載してあったのに、
これまた数箱でやめてあって、後はめっちゃ大雑把に。
例えば私は旅行先の本屋で文庫本を買うのが趣味で、
思い出としてカバーもそのまま掛けて本棚に収納してあるんだけれど、
実は作家名で50音順に並べてある。
こっちとしては棚ごとに梱包しておいてくれれば楽なのに
あ行となぜか遠く離れたま行とかがごちゃまぜだったり。
カバーしてあるからどうでもいいやっておもったんだろうな。

あとは数十冊出ている漫画がなぜか3箱にわたって分かれて入ってたり。
一瞬本は重いから分けた?と思うんだけれど、
3箱とも本びっしりなのでそういうわけでは無さそうなのが???


後は前にも書いたけど、箱に内容物の記載書かなすぎ。
タッパー、米、ラップ類が入ってる箱はタッパーだけだし、
食器棚の中の食器も食器棚と大雑把。
しかも同じ場所に重ねておいてあった食器が別の箱に入れてあるという…。

まあ、これくらいだったら
梱包の人だって、大変なんだから~しょうがないじゃんと思ったかもしれない。
でもなぜこんなにイラついているかというと、原因はもちろんあって…。

それは…
総梱包時間5時間のうち、2時間は休憩だったから!!!
資材が足らなくて、作業できなかったんだって!


梱包の人は直接家に来たらしく、資材の運搬とは別だったようなのだけれど、
明らかに資材が少なかったようで、9時に家に来た時点で
営業所に追加持ってきてと即電話。
10時半くらい?にさらに電話。
11時半には資材がなくなってしまったので、営業所に電話で要求した後
お部屋貸してくださいね~と食事休憩開始。

私もとりあえずありんこに食事を食べさせなくては!と
ありんこの食事だけ作って食べさせ、
自分のは作業終わってからいいやと思っていたのに
一向に資材は来ない。

梱包隊はおしゃべりに花を咲かせ…。
ありんこは眠くなってぐずぐず。
梱包あるし、寝室で寝かせたいけど、
ベッドに一人置いておくのも近くに梱包隊いるし~と
リビングの座椅子に寝かせ、
私はとりあえず台所の掃除なんてやってみたり。

1時にさすがにキレて、営業所に直接電話。
そしたら配送のものに確認しますので~とごちゃごちゃ言われ、
結局持ってきたのは1時40分。

はぁぁああ???
一体どこから配送してるんだよ!!!
9時に注文してるのに持ってきたのは1時半過ぎって東京からとか運んでるのか???
と怒りマックスだったけど、このイラつきは心の中でとどめておき…。
結局終了したのは2時過ぎ。

イラつき押さえてるのに梱包隊も
資材が最初の発注で来てれば12時に終わったのにとかムカつく事言ってるし。

あのさー1歳児は5時間もじっとしてられないんだよ???
梱包の邪魔になるからと絵本の読み聞かせとか静かな遊びでお茶を濁してたけど
暴れたくってしょうがなさそうだったありんこ。
でも、家を空けるわけにもいかず、ぐずりっぱなしだった。
それなのに資材があったら3時間で終わってただと!?
ふざけるな~、そしたらありんこ外に遊びに行けたじゃん。

営業から終了予定時間は2時ですと言われていたので、
あえて資材の到着を遅らせたの?
でもそれだったら、もう少し丁寧に梱包したらどう?
休憩2時間中1時間はお昼休憩だとしても、1時間分余裕あったじゃん。

梱包のみのおまかせだったから、つめこみゃどうでもいいやっで気分悪い。
色鉛筆とか何かで包むとかしてくれればいいのに、しないから
開梱したら蓋が開いててばらばらだったし。
絶対芯折れまくってるよなぁ涙ぽろり
削ったら根元から折れて再度削りなおしとか想像すると悲しい。

熊猫への不満はさらに続く…。
 
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.15 22:06:02
コメント(0) | コメントを書く
[★日々の生活★] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.