028297 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CHIRUの宝物

CHIRUの宝物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちるここ

ちるここ

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Jan 5, 2006
XML
カテゴリ:with grandpa・grandma
けんじぃと付き合ってるときから恒例だったけんじぃ家族との
年末スキー。
いつもはクリスマスが終わったらすぐに出発して大晦日に間に合うように
帰ってきてたんですが今年は30日の夜に出発して
向こうで年越しをするという新しい形をとってみました。

これがいい!!
例年になく年賀状製作も大掃除もゆっくりできる。
特にすることのないお正月が充実した1日になる。
空いてるからリフトに並ばなくていい。
何よりお正月の準備をしなくていい。
このパターンを一番喜んでたのはやっぱりけんじぃ母でした。

今回行ったスキー場は鹿島槍、白馬47、岩岳ですが
一番よかったところは白馬47!
施設が整っていて綺麗で子どもも楽しめる所あり
ご飯もおいしいと三拍子(?)揃ってる所なんです。
その上その日の天気はここ何十年ないだろうぐらいの晴天で
頂上からの景色はもう最高!!!(下の写真参照☆)

これが醍醐味なんですよね~♪


去年(いや、もうおととしだな)拒みに拒み最後に一回だけ
雪の上にたった姫も今年は違いました。
長野に入り雪が積もる様子を見て
「ゆきいっぱいだねぇ~」「きれいだねぇ~」
と雪に興味津々。     
<お、これは大丈夫か>
スキー場に着いて楽しそうなちびっこ広場を見たときも
ちょっと興味を持つ。   
<遊んでくれるといいんだけど・・>
私達と別れるときはかなりの心配顔。   
<やっぱ駄目かな・・>
ってな具合でしたが行ってしまえば諦めるしかない姫は
ばぁばに「おそといこ」と言い、生まれて初めてのそりを経験。
でも一回滑ったら「ママとがいい」と休憩所に戻ったようでしたが。。

1日目はこんなんでしたがそれでも進歩!
2日目、3日目とどんどん慣れタイヤ型のそり(?)にも
乗れボードでのそりも喜んで乗りとほんとに成長を見せてくれました。

やっぱり1年たつと全然違いますね。

2006 スキー.JPG

最終日に行った岩岳は施設は古いですがご飯を食べる
大食堂に室内で遊べる場所があったんです。
そこではご飯を食べ終わった幼稚園児、小学生
ばぁばとお留守番をしてる1歳児など
いろんな子がいて縦割り保育みたいな感じになってました。

したいよ~

滑り台をしたい、なのにおおきいお兄ちゃんがいる
のでたちつくす図

このあと誰もいなくなると今だとばかりに滑る滑る。
しまじろうのおかげかな、「じゅうばんね」と言って並ぶことも
できました。偉い!(ハイ、親ばか)
同じ年齢の子と一緒に遊ぶこともでき今回の旅では本当に
成長した姫を見ることが出来ました。


今年の年末は行けないかもしれないけど
(妊娠してるかも出産を終えてるかもしれないので)
こんな楽しい旅、今年もしたいなぁ~。
姫も3歳になるし次回はそりだけじゃなく
スキーもできるかも(!?)む、むりかな・・。
でもパパに抱っこされてっていうのはありますよねぇ。
さぁどうなることでしょう。


遅くなりましたが皆様今年もよろしくお願いします~☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 5, 2006 11:08:30 AM
コメント(2) | コメントを書く
[with grandpa・grandma] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ブランド子供服・雑… azu*mamaさん
cafe de zazie* Zazie325さん
●○●めいたんのたまて… *おみつ*さん
トモアキ畑 とっと729さん
チュンチュンわぁ~… みえチュンさん
  ON and OFF~子… =ひとみ=さん
*~・・・ちびタイ… ☆ヒマワリ☆さん
無人島市場 - 携帯 … メロディ_♪さん
楽天ネットショップ… chi.tuさん
ちびにっき チビ妻さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.