274446 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シドニー あれ,これ,ホ~ント?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年10月24日
XML
カテゴリ:趣味は料理研究
又、食べる事。 あ~あ、だから この体型を維持してるのか。。。。

先週の週末は我家でパーティーを開催。
そこで私は マンゴチーズケーキを作りました。
夏の暑さが続くここシドニーでは やっぱりデザートはひんやりと食したいもの。

そこでマンゴチーズケーキの レシピです

材料

ビスケット  250グラム
無塩バター  100グラム       これらは下敷き

クリームチーズ 250グラム
サワークリーム 500グラム
砂糖      100グラム
レモン汁と
その皮をすりおろしたもの 一個分
ゼラチン    10グラム       これらはチーズケーキの中身

マンゴのかんずめ 800グラム入りのもの
(スライス)
かんずめの汁   50CC
ゼラチン    10グラム       これらは 上に飾るもの

ビスケット↓
材料2.JPG

↓材料です、袋の中のものはフードプロセッサーで粉にしたビスケット
その横にある黄色い液は無塩バターをレンジで溶かしたもの
材料.JPG

ビスケットと無塩バターを袋に入れて混ぜ合わせ、ケーキ台の下に敷き詰めます。
クリームチーズ、サワークリーム、レモン汁、レモンの皮、ゼラチンを全部混ぜる

混ぜたもの↓
フィリング.JPG

敷いたビスケットの上に流す、その後マンゴをきれいに敷き詰める
              出来上がり.JPG
マンゴのかんずめです→マンゴのカンズメ.JPG

かんずめに残ったマンゴ汁50CCとゼラチンを混ぜて 上にかける
冷蔵庫で2,3時間冷やすと出来上がり (この写真は料理の本より)
             tiger drow []005.jpg

私は残ったかんずめのマンゴジュースにオレンジやりんごを混ぜてゼリーを作りました。
              ゼリーに.JPG

息子はケーキ類は食べないので このゼリーだけは好きなんです
日本ではマンゴのかんずめは入手難でしょうから、ピーチや梨で作ってみてね。

あ~あ、食べる事ばかりのブログでした。 チャン、チャン、、、。

あ、ひんやりと食べるつもりが その日は真冬並みの寒さだった
真冬用のコートを着て 買い物に行ったシドニーでした。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月24日 21時39分41秒
コメント(4) | コメントを書く
[趣味は料理研究] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.