274371 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シドニー あれ,これ,ホ~ント?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年06月26日
XML
カテゴリ:趣味は料理研究

ローストビーフといえばイギリス

イギリスといえばポテト 何でイギリス人はこうもポテトが好きなんだろうと思うほど

ポテト料理をする、またポテトにも詳しい

食卓に出てくるポテトに無邪気に喜ぶ大人を良く見る

これを読んでる ソムタムアロイさんもそうだ~!そうだ~!と言ってるに違いない

 

私は「たかが、ジャガイモくんだりに、、、、」と何十年もバカにしていた

が、メルボルンのレストランで ローストポテトに驚いてしまった

今日はそれを真似するの

 

まずは ローストポテトの写真を先に紹介するわね

材料を切ったところ

  Rost beef dinner 003.jpg

ベイビーポテト か 小さめのポテトを選んでよく洗い 皮付きのニンニク、ローズマリーと一緒に オリーブオイルであえておく  今日はズッキーニがあったので一緒に焼き ベーコンも加えましたが ベーコンは無しでもニンニクとローズマリーがうんといい味と香りを出してくれるので シンプルにポテトだけにしたほうがいいでしょう

 

Rost beef dinner 004.jpg

そして オーブンに入れる前は よくオイルを絡める事ね

ローズマリーってね オーブンの火力で時間をかければかけるほど いい香りが出るんですよ よくフレグランスにもアロマオイルにも使われてるわね

ニンニクを皮付きにするには オーブンの中で焦がさないためと 蒸し焼きで美味しく食べるためよ よく火が通っていると 翌日匂いが残りませんよ

 

さて ポテトの下準備は置いといて みんなの好きなローストビーフ

今日はスコッチフィレ 2キロ  

   Rost beef dinner 001.jpg

下味は ブラックペーッパー、ハーブミックス(何でもあるもの)、赤ワイン、醤油、みりん、にんにく

赤ワインとみりんは肉をやわらかくするもの ペッパーとハーフ類は肉の臭みを隠すもの

醤油も肉の臭みを隠すための隠し味にオージーも最近は良く使っています

 

    Rost beef dinner 008.jpg

新鮮で赤みが綺麗だったお肉もワインと醤油につかると ブラウンに代わりました

タコ糸で縛って 調味料を上に乗せ 200度のオーブンで

表裏各30分で合計一時間がミディアムレア 

一時間20分がミディアム 

一時間30分は子供に嬉しいウェルダンとなります 

もちろん 我が家も子供に嬉しい 安全なウェルダン

肉に火が通ってるのが習慣なイギリスはミディアムレアなんて持っての外よ

ソムタムアロイさんはイギリスに留学していたから これを読んで

今頃はうんうんウナズイテルはず 

肉汁は取っておいて 後でグレイビーソースを作ります

 

          Rost beef dinner 012.jpg

 

熱々のうちにサーブしましょう

 

          Rost beef dinner 016.jpg

                               切ると 肉汁が、、、、、。

 

オーブンで焼いたときに出た肉汁とポテトから出た汁を小鍋に移してお湯を注ぎ伸ばします

そこに 小麦粉かコーンスターチでとろみをつけます 味付けは塩、胡椒、醤油、ソースをホンの少々  ローストにかける グレイビーソースの出来上がり

 

          blo2.jpg

今夜はイギリス オーブン料理のパレードです

ローストビーフ、ローストポテト、ガーリックブレッドです

ポテトにはシーソルトをかけ、ビーフには日本人好みの酢醤油とねぎ、からし醤油、グレイビーソースの3種を好みで

 

サラダはジェイミーオリバー氏秘伝のシーザーサラダです

作り方は次回 乞うご期待 

    

           blo1.jpg

 

      ♪ うううぅ~ん  幸せは胃袋から ♪

 

PS ローズマリーは元主人のガーデンでいいのが採れるんです

沢山あるので 封筒に入れて 手紙扱いで 送りますよ

欲しい方はご連絡を ♪

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月27日 21時22分07秒
コメント(9) | コメントを書く
[趣味は料理研究] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.