2424716 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Profile

chop100

chop100

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Favorite Blog

【最強鉄人が太鼓判… New! ken_wettonさん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

ウルトラマンティガ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jun 30, 2005
XML
カテゴリ:70’S
相変わらず寝たきりなので以前LDで持っていた黄金期のライブを久しぶりにビデオで見る。今見ても凄いねぇ。全員の才能が溢れんばかりの演奏でメンバーのはちきれそうな動きもキレがある。しかも全員が楽しそうに笑顔に溢れているのもイイ(アンコールのルシールとかね)。舞台正面のファンから「イアン!イアン!」とねだられて2度も使用済みのスティックを控えめにポイポイと投げ込む姿も面白い。近年コピー演奏がコーヒーのCMに使われているブラックナイトがラストに収められている。あのCMの演奏が面白くもなんともないのは、やはり精気に欠けた杓子定規な演奏だからだろうね。本家はワイルドだけど独特のスウィング感がある。譜面上、四分や三連の音譜の羅列であっても、常に気持ちの上でメリハリを感じられる跳ねた感覚だ。
少しずれるが、以前NHKの放送でお年寄りのギタークラブがレット・イット・ビーを演奏していたのだけど、どうも感覚が違ったのだ。何故かというとメロディーを全部オンビートに書き直してしまっているから。あの曲はピアノは4分でもメロディがオフビートで絡む事で16ビートを現しているんだけど。まあ大雑把に喩えるとしたらこんな感じか。

調子に乗って続いてABWHのLDを見る。レコーディングでタコ親父がスティックなぞ弾きまくってくれたので、ここらのはイエスじゃ再演出来なさそうですな。あ、でもライブ映像だと病気のレヴィンにかわって太りはじめのジェフ・バーリンがベースで弾いているくらいだからいけるか?微妙っちゃ微妙なところですけど。でも好きですよ、アンダーソン・ブラフォード・ウェイクマン・アンド・ハウ、あーーーーーーーー長いバンド名(爆)。

んでお次はメイキング・オブ・スモーク・オン・ザ・ウォーター。
89年に東欧アルメニアの地震被害者救済に立ち上がったロッカー達のドキュメンタリー。
ベースはクリス・スクワイア。
ドラムにロジャー・テイラー。
ギターに骨折中のブライアン・メイ、「やっかい者が居なくなって清々した」と言うデイブ・ギルモア、ツアーから駆けつけたトミー・アイオミ、遅刻して登場リッチー・ブラックモア、アレックス・ライフソン。
ヴォーカルにロジャーのドラミングに駄目出しするイアン・ギラン、ポール・ロジャース、ブルース・ディッキンソン、ギランの隣で脂汗流すブライアン・アダムス。
キーボードにジェフ・ダウンズ、思わず庶民のファンファーレ入れるキース・エマーソン(2人並んで即興ピアノの連弾で楽しむ映像も入っている)。などだらだら見た。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 30, 2005 10:47:26 AM
コメント(0) | コメントを書く
[70’S] カテゴリの最新記事


Free Space

Comments

 誓願2006@ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
 chop100@ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
 誓願2006@ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
 chop100@ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
 Midge大佐@ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
 chop100@ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
 chop100@ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
 Midge大佐@ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
 chop100@ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
 chop100@ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.