2427535 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Profile

chop100

chop100

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Favorite Blog

Phil Collins - Fina… ken_wettonさん

モスラ 1998年 カ… 誓願2006さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Aug 6, 2005
XML
キース・ティペットやエルトン・ディーンらの意欲的な作品群を70年代中期から数多く出したOgunレコード。フリーな作品も実験色の強い作品もあれば、ニクラやこのアルバムのようなホノボノとした肩の張らない美しく楽しい作品もある。
参加者もOgun史上においても突出した名演奏者で彩られたLP(全5曲)。
Louis Moholo (dr), Evan Parker (ts), Kenny Wheeler (tp),
Nick Evans (tb), Radu Malfatti (tb), Keith Tippett (p),
Johnny Dyani (b), Harry Miller (b) produced by Ron Barron
All arranged by Louis&Nick
情熱に満ち溢れたKhanya Apho Ukhona そして
早逝したモンゲジ・フェザのYou Ain't Gonna Know Me 'Cos You Think You Know Me
一方Wedding Hymeでは、比類無い音楽性で遥かな大地を想わせるスケール観と美しさを醸し出している。
LP裏面にはお馴染みスティーブ・レイクの英文ライナーとルイスの若かりし日の野生的な一途な瞳のポートレイトも拝める。尚ルイスは後年、デレク・ベイリーらとも来日している。フリージャズとか苦手だなぁというクリムゾン系のファンの方にも充分楽しんでいただける、そんなティペット関連作品でもある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2015 02:29:12 PM
コメント(2) | コメントを書く
[キングクリムゾンメンバーズワーク] カテゴリの最新記事


Free Space

Comments

 誓願2006@ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
 chop100@ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
 誓願2006@ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
 chop100@ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
 Midge大佐@ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
 chop100@ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
 chop100@ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
 Midge大佐@ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
 chop100@ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
 chop100@ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.