1469454 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々是徒然

日々是徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

思緒里

思緒里

Recent Posts

Calendar

Category

Comments

aki@ Re:生きてます(11/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ヌテラ親父@ Re:ロシェチョコ≒ヌテラの謎(02/28) 10年以上前の記事にコメントするのもナニ…
ぱるるもん@ Re:『プライド(12)』一条ゆかり(02/20) 漫画はお嬢様と貧民育ちの対決構図だと思…
グリーン@ Re:『プライド(12)』一条ゆかり(02/20)  本当に最悪な結末。萌の留学が面白かっ…
とうりすがり@ Re:ダウナ(11/23) >楽天なんかで見ると、かさ高180以上のポ…
ダウナ@ Re:長い長い羽毛布団の話(11/23) ダウナはやはり特別ですね。 布団側も特殊…
ダウン@ Re:長い長い羽毛布団の話(11/23) ダウナはやはり特別良いと思いますよ。 側…
思緒里@ Re[1]:総決算(12/27) gooddesignさん わああご無沙汰です! も…
gooddesign@ Re:総決算(12/27) あけましておめでとうございます&お久し…
マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2009.09.27
XML
カテゴリ:青年マンガ他
週末用マンガから非BLを



『死がふたりを分かつまで(10)』DOUBLE-S
ああ~やっと話が転がりだした。そして土方護の過去編に萌えたぎった。なんだか全員「やじきた学園道中記」に出てくるような剣術オタクな純粋ボーイズばかりで胸キュンものだった。それにしても黒幕がビル・ゲイツみたいなサイバー企業のオーナー(まあ、こいつもオタクっちゃあオタク)で、こういうキャラにも激萌える。しかも足悪いし。頭脳明晰で金も腐るほどあってイケメンなのに、その頭脳と金をわけわかんないことに使う話は大好物。
それにしても、これまでの9巻は序章ですか? こりゃ10巻通して読み直さないと。しかしお話を考える人が別にいるとはいえ、この人のマンガの技術にはホレボレする。効果線とトーン効果でいまさらうならされるとは。ゲーム誌系のコミックスって、このぐらいの技量の人がワンさといるのが恐ろしい。

『不思議な少年(8)』山下和美 
これも最初の3巻くらいまでは面白かったけど、6巻くらいで飽きて、それでも雑誌掲載時には読んでいて、今回久々の単行本買い。この作品の根底に流れるものって、不思議な少年の存在意義はともかく、地の文に漂うものはキリスト教的倫理観なんだよなあ。最後に救いがなくてもいいと思うのは私だけ?
特に今回の長編のほうは、偽善と慈愛に満ちた少年と、ドフトエフスキーよろしく心に飼っている獣が出てくる村民たちと魔女狩りのお話で、ちょっと今更だった。それをひっくり返すのが少年の役目なんだけど、最近結構後悔したりして傲慢さが低下している(笑)。そして最初の頃はすんごい美少年だと思っていたのに、最近そう思えないと思ったら、正面顔の左右のバランスがおかしい。おーい山下さーん、一条御大は仕方がないとして、まだ劣化には早いですよ~!

『幻想綺帖(1)』波津彬子
波津さんの単行本、5年ぶりくらいで買った。掲載誌がネムキってことは、雨柳堂は終わったのかな? 彼女の好きそうなお話ばかりで、以前にも波津さんは鏡花や牡丹灯篭を漫画化しているから、こういうのはお手のものだろう。30年くらい前に、坂田さんたちとブラッドベリも漫画化していた。もう大ベテランさんなのに、相変わらず等身のバランス悪くて稚拙に見える絵柄なのが残念だ。この人はもううまくはならないのか。これが持ち味だからいいんだけど。あーでも、別に読まなくてもよかったな。人物以外の作画表現には感嘆するが、やっぱり人が描けていないとなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.27 11:53:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.