1471494 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々是徒然

日々是徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

思緒里

思緒里

Recent Posts

Calendar

Category

Comments

aki@ Re:生きてます(11/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ヌテラ親父@ Re:ロシェチョコ≒ヌテラの謎(02/28) 10年以上前の記事にコメントするのもナニ…
ぱるるもん@ Re:『プライド(12)』一条ゆかり(02/20) 漫画はお嬢様と貧民育ちの対決構図だと思…
グリーン@ Re:『プライド(12)』一条ゆかり(02/20)  本当に最悪な結末。萌の留学が面白かっ…
とうりすがり@ Re:ダウナ(11/23) >楽天なんかで見ると、かさ高180以上のポ…
ダウナ@ Re:長い長い羽毛布団の話(11/23) ダウナはやはり特別ですね。 布団側も特殊…
ダウン@ Re:長い長い羽毛布団の話(11/23) ダウナはやはり特別良いと思いますよ。 側…
思緒里@ Re[1]:総決算(12/27) gooddesignさん わああご無沙汰です! も…
gooddesign@ Re:総決算(12/27) あけましておめでとうございます&お久し…
マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2010.02.06
XML
カテゴリ:青年マンガ他

『魍魎の匣(4)』志水アキ(原作:京極夏彦)

ああ、まだ終わっていなかったんだな。凶悪に怖い京極堂と、そこだけキラキラとまぶしい少女漫画テイストになる榎木津の造形があまりにツボにはまって、身悶えながら読んでいたコミック版「匣」。御ハコ様祓いのために拝み屋自ら登場して、いよいよ佳境にはいってきた。
原作を読んだのはもう10数年も前なのに、あまりに奇天烈な設定と、詳細な時代設定で、一瞬「これは事実を元にしているのか」とすら当時は思った。あの箱型の研究所と軍隊の関係とか、機械の体になんで大掛かりな装置が必要なのかとか、半端に歴史や医学を知っていると、余計に説得力がある(笑)。集積回路も半導体もない時代に、人工心肺や透析の仕組みを手作りしようとしたら、あれぐらいの装置は要るな、とか。

これはアニメにもなったんだっけ? あれ? アニメ化はウブメのほうだったかな? 実写版の映画は残念ながら散々な出来で、でもこれは監督や役者や脚本に非があるわけではなくて、京極堂の薀蓄を、口にした途端に消えていく台詞だけで理解させるのは所詮無理だと思った。

ではマンガなら? マンガなら文字は台詞で語らせればいい(笑)。お祓いの印なんか、踊り出しそうなレタリングで書かれていた。志水さんの力技だ。それと、女子のファンからは支持されないであろう木場修や鳥口くん、青木君の造形も好み(笑)。



実は暮れに、コミック版の『百器徒然袋』を読みたいがためだけに「コミック怪」を買って、王子様な榎さんの表紙にうっとりしていた(笑)。でも読むのを忘れていて、今回、匣の4巻が出たのを機に一気に読んだ。あー面白い。このキャラたちは色あせないなあ。
榎さんが働かない探偵だったことを思い出したよ(笑)。
それにしてもマスオカ、いや益田くんやカズトラの造形がエノさんと比較するといい意味でひどいねえ。志水さん、愛がありすぎだ(笑)。

『コミック怪』という雑誌は、残念ながら志水さん以外読むところのない本で、他の作品との差がありすぎだ(もちろん志水さんだけが看板)。大橋薫、楠圭なんて懐かしい名前の人たちが、一向に進歩のない昔のまんまのつまんないホラーを描いていた笑った。どうせなら一冊まるごと京極夏彦コミカライズ(無論全部志水さんが描く)のほうがいいのに、と思ったのは私だけではあるまいて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.07 21:41:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.