095032 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Comfortable life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

myoujinn

myoujinn

Category

Calendar

Favorite Blog

HP更新情報!夏のオ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

定額減税スタート後… 山田真哉さん

湘南スタイル 湘南デリバリーさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

休日ひなた路 夕方に降る雨さん
◆ 在 - ありか - ◆ 晴れた日の洗濯もの^-^◎さん

Archives

June , 2024

Headline News

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

March 19, 2005
XML
カテゴリ:美味+

きょうの夕食は彼が出張中なので お料理上手の

お友達がご一緒に如何ですか?と嬉しいお誘い♪

今日のメニューにあるのは「白?赤?」とうかがったら

「白かな?」とのこと。

辛口のフランスワインの白を2本チョイスして・・・

先日買った干物もちょっと持参して行きました。



メニューは沖縄料理がメイン。

ラフティとソーキ汁 沖縄のもずく酢

おひたし、お刺身、ワカサギの天ぷら等々・・・

とっても美味しく、お酒もすすみました♪



ソーキ汁ときいて、頭で思い浮かべていたのが 「ソーキソバ」。

出されたときに、 「アレ?ソバがない」と

思わす声に出たんだけど・・・

ソーキって骨付きの豚肉(スペアリブ)のことだったんですね?!

友達も最初はそう思っていたそうですが、

私はてっきり、ソバの名前と思っていました。



レシピは下記の通り、すきなだけっていうのがイイですよね!

材料(3~4人分)

豚スペアリブ(あばら肉):700gぐらい

ニンジン、大根、トウガンなどの瓜類:好きなだけ

昆布:好きなだけ

かつお 出し汁:1リットルぐらい

ニンニク、ショウガ:それぞれ親指大一片程度

塩、しょう油:適宜



1.豚スペアリブを水から茹でる。沸騰したら火を止め、 茹で汁は捨て、流水で洗う。

2.新しい水で、もう一度豚スペアリブを水から茹でる。今度は沸騰したら弱火にして

   1時間~1時間30分ぐらい煮込む。茹で汁は捨てる。

3.豚を煮ている間に、昆布とカツオブシで出汁をとり、また野菜を一口大に切る。

  
ニンニク、ショウガは千切りにし、昆布は食べやすい大きさに切るか、

   一度水でさっと戻して結び昆布にする。

4.鍋にニンジンや大根などの根菜、豚スペアリブ、昆布、ニンニク、ショウガを入れ、

  
カツオ出汁を入れて火にかける。瓜類は煮崩れるのであとで入れる。

5.沸騰したら弱火にし、塩少々としょう油数滴を入れる。5分ほど煮たら瓜を入れ、

瓜に火が通ったら完成。最後に味見をして塩で味を調えてる。



※塩としょう油は最初は少なめに入れ、最後に味を見ながら塩で調味する。しょう油は数滴程度に。


豚と昆布は最高においしい組み合わせだなので昆布もたっぷりいれると 美味しいと思います~!!



ラフティは楽天でも色んなタイプの物を売っています。


皮付き豚のラフティ
沖縄風豚の角煮!らふてぃ(400g)
最高級寿豚のラフティー
ラフティー豚肉角煮350g




沖縄三昧ちゃんぷるしょっぷ!?

沖縄・全国ふるさと通販

オキナワふるーつらんど




沖縄好きの友達が多いのと、美容と健康のためにも沖縄料理は◎ですね!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2005 01:17:43 PM
コメント(2) | コメントを書く
[美味+] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.