2490510 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.07.28
XML
カテゴリ:買った食材
カラーピーマン



 今日は 頼んでた ジュース用の 有機人参を 買いに行く日

 住んでる街では「アメリカか?」というような 巨大トラクターで 農薬を シャワーのように 
 広大な畑に浴びせて それは 野菜を 買う気が 失せる 光景なのですが 
 不思議と となりの町に行くと 有機農業を 組織的に おこなっているのです。

 しかも それをJA(意外!)の直売所で 扱ってます。 有機のは 作っている人を
 応援したいので どんどん買い物カゴに 入れていきます。農薬を たくさん使ってるのは 
 なるべく買わないことで 安全な野菜を作るように なってくれたらと 考えています。

 なにより 朝どりの直売なので 新鮮だし お値段も安く 助かってます。
 有機のものを 食べていると 味の違いが 分かるようになりました。

 たまに 有機でない野菜を買うと 「こんなに違うんだね」って いうぐらい違います。
 少し高くても 栄養素が 多い方が いいですし 結局は お得なのでは ないかなと 思います。

 そこで買ってきた “パプリカピーマン” 色つやも良く ただ切って 水菜とサラダに
 したのですが もう感動的な 美味しさでした! あま~く 肉厚でジューシー  
 「まるでフルーツみたいね」っていう印象でした。

 手を加えなくても美味しいので 調理も 簡単にすみますよ♪ これが一番のポイントかな?

 みんなで なるべく安全な 物を買えば どんどん作る人も増えて
 有機野菜が 特別の物ではなく その辺で普通に 売ってるようになり
 手に入れやすく お安く買えるように なっていくと期待してます。

 >その後“パプリカピーマン”を スーパーで見かけたが うちが有機で買ったのより 高かった!
 >スーパーは 運搬費 人件費 光熱費 店舗料などの コストが かかるのですね 
 >ヨーロッパ好きで 旅行した事もある 夫いわく まちなかでも 朝市で 新鮮な野菜を 
 >売ってるそう。。私も いつか行って 朝市や 蚤の市 雑貨やさん 美術館巡りして みたいな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.05 16:23:38
コメント(5) | コメントを書く
[買った食材] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.