2502547 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.12.22
XML
カテゴリ:健康になりたい

ふだん携帯電話を かける必要がないので・・・
緊急用に NTTのPHSで いちばん安い135プラン(長期割引で1260円ぐらい)のを持っていました。

でも先日 車をパンクさせた際に そのエリアでは使えず。。。 緊急時用の意味がないじゃん(ーー;)
しかも田舎で公衆電話も ないところで困りました。 トホホ・・・

PHSは将来的にも廃止になるようですし この際 携帯に替えることにしました。

いろいろ考えて選んだのは・・・
KDDI auの WINプランSS 月3600円で無料通話分1000円分というものです。

機種を選ぶにあたり こちらで以前書いたように 電磁波が気になる我が家ですので
調べてみましたら・・・


機種によって かなり違うという

衝撃の事実が!!!

驚きました!!



モチロン 電磁波の少ない物に しましたよ♪
選んだのは こちらです。 赤も かわいいかなと・・・CASIO(カシオ)のものです。

開いたところ 充電中

 
      カメラ付


食品と暮らしの安全基金HPによると
携帯電話で使われるマイクロ波は、電磁波の中でも強い熱効果があり
携帯電話は頭部に密着させて使うため その電磁波の50%以上は頭部へ吸収されてしまいます。
また頭部は丸いため、エネルギーが一箇所に集中してしまう危険性もあります。

総務省は、以上のような特徴を考慮して 市販の携帯電話に対して
「局所SAR値」(マイクロ波のエネルギーが頭部に吸収される比率)の基準を設定しました。

基準値は2W/kg 
それ以上の値の携帯電話は販売することはできません。しかし、基準値以下でも影響ありとする研究もあります。

安全性が はっきりしない現状では 予防原則に従い できるだけ SAR値の低い機種を選ぶのがよいでしょう。
携帯電話通信会社は、しぶしぶながら各機種の 電波強度の値の公表を始めました。とありました。
 
それでも 日本のSAR基準値は まだまだ国際的には高いようです。ドイツでは0.6W/Kgとか・・・
「携帯電話のSAR(比吸収率)を知ろう」にも 詳しく書かれています。

機種を選ぶ際には 下記のHPを参考にし SAR値0.11W/kgという非常に低いものにしました。
 
携帯電話 機種別SAR値一覧表  au電話の機種別SAR値一覧表  NTTドコモの機種別SAR値一覧表

メーカーやショップも 店頭で分かりやすく 表示してくれればいいのにと思いますが・・・
こういう事は 今の時代 自分で気をつけるしかないようですね。

これから購入される際は 機能や値段だけでなく SAR値も考慮されてはいかがでしょうか?
どの携帯電話会社にも 数値の低い機種がありますから。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.14 20:39:41
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X