2491533 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.01.26
XML
カテゴリ:猫が好き^(=^ェ^=)^


2011年は 原発事故後以降、庭の除染に忙しかった1年でした。

他に予定がなくて お天気の良い日は毎日のように
400坪以上ある庭の 表土を取り除けるところは取り除き
はえてきた草も抜いて 家から離れた場所に置き

汚染されたと思える 植木鉢の土も入れ替えて 

素焼きの植木鉢は 放射能の影響を減らそうと
一輪車にEMを溶かした水で漬け洗いし

ボーダー花壇も大改造して 
低木を増やし 草花を植える手間や管理を減らそうと
いったん植えてある宿根草などを鉢にあげ
(春に咲いたら 組み合わせを考えて花壇に植え込む予定)

並行して サークルストーンを敷いたり
レンガを敷いた通路を造って 少しでも草取りする面積を減らしたり

目隠しとなる樹木は わざわざ汚染の少ない地域から取り寄せて植えたり

最近は、
肥料も汚染の影響がなさそうなものを探して取り寄せて バラなどに与え

ミニログの壁や板塀を高圧洗浄機で洗って 
防腐塗料キシラデコールのワイス(白)で塗る作業に追われていました。


それに加えて、車で3時間以上離れた所に住む認知症の義父が
遠くまで徘徊→他人の家に侵入→警察に通報という出来事がありびっくり

恐らく その時に転んだか何かで出来た硬膜外血腫が大きくなり 年末に緊急手術→入院
年が変わって そのまま施設に入居したため 近くの施設に呼び寄せようと 
今は施設の見学や 申し込み 相談等に 忙しく ストレスを感じる日々です。。。号泣

義母も 何らかの病気か認知症が始まっているのか 
ご飯の支度が難しい上に 家もゴミ屋敷化していて、、、
頼んでいたヘルパーさんも「やり方が気に入らない。物が盗まれる」からと勝手に断ってしまう

そんな状況なのに 義父を家に戻したがったりして・・・。しょんぼり
あ"ーーーー ここには書ききれないーーーーー。 

書いても この大変さを理解してもらえるかどうか・・・。
同じような経験をしている人には分かってもらえる事でしょうが。。。
分からないで適当な事を言われると、つらく かえって疲れるのです。

うつ治療中の身には
本当に大変な状況ですが、庭と猫が癒しになっています。

整理の為 引き出しを引っ張り出したら 素早く入り込んだチビ大笑い
IMG_2319a

IMG_2319b

段ボールが大好きなチビ
IMG_2319c

日当たりが良く 人気の寝場所
チビとクロは 一緒に寝ることがあります。スマイル
IMG_2319d

IMG_2319e

3匹一緒に乗っているのは珍しいです。^^
IMG_2319f

最近は 雨が降ったり、雪が降ったり、すごく寒かったりで 外作業が出来ないときもあるので
また少しずつ 栄養療法のことを記録していこうと思います。
書きたいことはたくさんあるんですが、しばらく書いていないので何から書いていいのか・・・
まぁ、ぼちぼちと書いていきますので、興味のある方は、また見てやってください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.27 13:53:31
コメント(0) | コメントを書く
[猫が好き^(=^ェ^=)^] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.