1721195 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KEI_OKU

KEI_OKU

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.01.22
XML
カテゴリ:自転車
近所の里山や川辺で遊ぶために自分に合ったMTBを
リサーチしてみようと思います。😊

ネットでの情報収集は勿論ですが・・適正サイズやフレーム特性に
ついては座学では不十分なので・・ショップも探訪します。😁

最初に近所にあるTrek専門店へ行ってみました。
・・綺麗なショウルームの大型店です。


流石にブランド品なのでスマートにショーアップされています。
ここで驚いたのはグラベルロードが主体に成っていた事です。
その昔、フランスのLook社が創っていたようなカーボン調のフレームが
所狭しと列んでいます。・・もう時代は変わっていました。

一通り見学した後、身長と股下を測ってもらうと!
・・想ったより身長が縮んでいて・・ガッカリ(^_^;)
・・不思議にも股下は想定値より長めとなり・・ニッコリ😊

今回のMTB選びの最大の悩みどころはタイヤサイズですが
現状の26インチから・・27.5インチか29インチはどっちにすべきか。。。
一応展示車を跨がせてもらったのですが・・結論はだせず。。(^_^;)

--------------------------------------------

・・という事で次は近くのアウトレットモール内にある
スポーツ自転車の有名店を覗いてみる事にしました。
・・(+_+)残念ながら場所柄かターゲットユーザーが違うようで
MTBは大したモノはありません。>>>東大和店が良いみたいです。😁

----------------------------------------------

三軒目に訪問したのも近所にある大型店でママチャリから何でも揃い
古い自転車の買い取りもやっている大阪発の全国展開チェーン店です。

ここでは同社独自仕様の限定車・MTBも扱っていて・・
フレームはMERIDAですからGIANTと並んで台湾のビッグネームです。
色々と店員さんと相談していると29インチに試乗して良いとの事。😄



お店前の駐車場で29erに乗ってみると・・スイスイ走れます。😁
29だと重いとか出足が遅いとかの不安があったのですが・・杞憂でした。😊
・・煩い事を言わなかればコレで十分だね・・と思わせます。
・・いやいや大型店を舐めていた自分を反省しました。(^_^;)

チョット本気で見直して見ると・・この良いフレームを使って価格を
8万以下に落とすための工夫がチラチラします。細かなパーツのグレードが今イチかも。。
ヘッドアングルが立っているのは街乗りでの機敏性を考慮したのか
登りの軽さを意図したのか・・全体的には上手く纏めた良い車種です。😁

・・うううむ、でもでも未だもうちょっと決め手に欠きます。(^_^;)
・・まだまだ続く迷い旅でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.22 20:26:46
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.