110760 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

主婦くろ江のクロクロな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

くろ江

くろ江

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2012年02月09日
XML
カテゴリ:編物

前回のブログ更新が去年の12月28日と知って、我ながらビックリびっくり

色々編んだので、それを書くのが順番としてよろしいのだとは思うのですが、

いつもの通り「写真をパソコンパソコンに取り込むのが面倒」なので・・・

 

先日のNHK「すてきにハンドメイド」は文化人形なる物でした。

文化人形とは大正時代から昭和初期に流行した、

「洋服を着た、庶民向けのお人形」らしいです。

 

昭和の香りプンプンの可愛らしいお人形にとっても興奮してしまいました目がハートダブルハート

1月の放送だったので、テキストはこちら下矢印


【送料無料】NHK すてきにハンドメイド 2012年 01月号 [雑誌]

で、とっても可愛かったので、

いつか自分でも作りたいと思ったのです。

 

どうせなら、文化人形に特化した本があったらいいなぁ~と思い、

ネットで検索した結果、1冊だけひっかかりました。

それが、こちら下矢印


【送料無料】リンゴ姫とキンギョ姫。

可愛いお顔とお洋服・ボンネット帽の文化人形ダブルハート

本レポなどを読んでみると、型紙や作り方も載っているとの事。

正式な文化人形の作り方がやはり知りたいと思ったのです。

お値段が高めだと思いながらも、こういった本はすぐに絶版になるので

中身を見ることなく購入する事に決めました!

 

で、先日届いたんです。

ハードカバーのしっかりした本で、12か月をイメージした文化人形が掲載されていました。

とても可愛らしいお人形の写真が、まるで写真集のように・・・。

 

多分この本は写真集なんですよ~~雫

私のように「文化人形の作り方」を知りたくて買った人にとっては、

イマイチなんじゃないかなぁ・・・

この本に載っている程度の事はネットでも書いてくれている人がいるので・・・。

中身を見ていたら、私は多分買わなかったかなぁ・・・って雫雫

 

正式と思われる文化人形の作り方はちゃんと載っていました。

しかし、私の好みじゃないっていうか・・・木のつめものをするっていうのと、

顔を別の布に描いて、それを人形の顔に貼り付けるというのに抵抗があったりして。

結局、「すてきにハンドメイド」に載っていた「形だけ文化人形」で私は満足だったのかな

と思ったのです。(正式な作り方が知りたかったクセに。。。すみません) 

文化人形って、そんなに難しく考えて作るものじゃないんですね。

 

とはいえ、本はとっても可愛い文化人形が12体も載っているので、

作る目的じゃないのならば十分満足できる内容でした。

 

 

2月に入って、編み物本の新刊ラッシュですねぇ~

アチコチのブログで本レポを書いてくださっているので、

それを参考に本を注文しました。


【送料無料】 気軽に編みたい旬ニット レディブティックシリーズ 【ムック】

表紙の作品も素敵だなぁ~と思ったのですが、

他の作品で「かぎ針編み」と思われる物で好みの物があったのでグッド

 

 

毛糸だまもクロッシェ作品やまっすぐ編むニットなどがあるらしく、

興味津々なのですが、こちらは中身を見てから決めようかと思っています。


【送料無料】毛糸だま(no.153)

私のツボは人と微妙にずれている気がするので、

皆さんが絶賛している物は要注意・・・中身を見ないと不安だったりしますNG

 

 

ニットマルシェは今号からちょっと変わるみたいなんですが、

でも予約しました。


【送料無料】ニットマルシェ vol.13

ニットマルシェの作品はどれも可愛いし、

なにより、私が作れそうなサイズの物が沢山載っているので好きですハート(手書き)

(帽子より大きな物は、根性なしの私には大作となります)

 

 

あとですね、すっごい迷っているのがこちら下矢印


【送料無料】そでつけなしかぎ針編みのデイリーウエア

表紙のカーディガンも可愛いし、パイナップル編みのセーター?

もとってもとっても好みなんです!!

でも。。。洋服は私にとっても大作ショック

洋服の着分買うと糸は高いし、第一 飽きないで最後まで編めるのか?

飽きるのが怖くて編まないのでは?!

 

アミラーの方々が大勢編み始めたら考えてみます雫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月09日 17時41分00秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.