3166650 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(84)

登山・ハイキング・さんぽ

(122)

日常のちょっとした出来事

(169)

暮らしを豊かに☆

(336)

今日のお買い物

(200)

お店情報

(407)

アンティーク

(51)

紅茶・中国茶・台湾茶の部屋

(65)

天体

(4)

カメラと写真

(23)

イタリーの伊達好き☆

(22)

オトコの小物

(73)

電撃訪問!

(43)

家事の一工夫

(17)

ぼやき

(401)

オーディオ・アクセサリー

(20)

自作真空管アンプ

(369)

電子工作

(45)

自作真空管式ラジオ

(47)

疑問符

(12)

料理とのマリアージュ

(123)

本日の一杯

(105)

オリジナル・カクテルの創作

(22)

音楽とお酒

(5)

屋外で飲むお酒

(7)

お酒の旬な話題

(56)

お酒と健康

(22)

EL95 UL接続 シングルアンプ

(17)

E83F K-NFB ロフチン シングルアンプ

(18)

8JV8 K-NFB シングルアンプ

(36)

ECL84 UL接続 シングル・パワーアンプ

(14)

6AK6 UL接続シングル・パワーアンプ

(5)

6AK6 ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(11)

E88CC 真空管式ヘッドフォンアンプ

(5)

6AK5ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(22)

EF80 UL接続 ヘッドフォン兼パワーアンプ

(3)

E180F 三結シングル ヘッドフォンアンプ

(15)

6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ

(40)

6V6GT ビーム管接続 シングルアンプ

(18)

6W6GT 三結 カソフォロ出力 シングルアンプ

(23)

EL803 UL接続シングル モノラルアンプ

(7)

3B4 三結 シングルアンプ

(12)

EL91 三結ロフチン シングルアンプ

(12)

3S4 ロフチン ヘッドフォン・アンプ

(16)

真空管プリアンプ

(62)

半導体プリアンプ

(13)

6005W UL接続 ロフチン シングルアンプ

(3)

5847 ミニアンプ Bacchus Antiques

(11)

投資にまつわるお話

(18)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News

Rakuten Card

Freepage List

April 30, 2009
XML
カテゴリ:電撃訪問!
今日のランチは、先週行った本場のインド人が作るカレー・ハウス。
お店の名はMINAR(ミナール)
入ってみると・・、GWなのだか解らんが、すっげーママ友軍団!!
5組くらい全部ママ友。
キッズもけっこういるひよこ
成人で男のお客は、オレだけじゃねーか!
ハーレムだな、こりゃ・・泣き笑い

出迎えてくれたウェイトレスさんは、こないだのインド美人さんじゃん!どきどきハートおとめ座
今日も、めたくそ可愛いゾ♪
花柄のサリーっぽい服装も、とっても似合ってる。
後で名前を聞いてみよう☆
オレがここに来た目的を思い出しつつ、大人しく案内された席に着席。
前回来た時は、ナン+ライス+カレー+サラダ+1ドリンクのBランチだったが、
ちょっとボリューム的に物足りなかった。
なので今回は、ナンorライス+カレー+サラダ+1ドリンクAランチに。
物足りないハズなので、後で追加オーダーするつもりだ。
カレーは、豆カレーなるものをチョイス。
そんなに辛くないらしい。
毎日肉〃しい生活をしているバッカス、たまにはヘルシーな料理にしてみた。

料理が来るまでの間、UMPCで有価証券の取引。
キッズが物珍しそうに、ちっこいPCを見ている。
こいつらも、インド美人さんと同じくらい可愛いな♪
GW中のせいか、また~~りとした相場でダメだしょんぼり
全くもってつまらん!
今日のランチ、ディナー、飲み代だけサッサと稼いで止めにした。

しばらくして出来上がった豆カレーは、ルゥが真黄色!
インドカレーにしては珍しい色だ。
カボチャとサヤインゲン、クミン・シードらしき種がプカプカ浮いとる。
口に含むと、意外にもスパイスィ~!
パンプキン・スープを、インド人が作ってしまったという感覚だ。
あっさりしたカレーなので、やっぱ物足りない。
ディナー・メニューの中から、カルトで追加することにした。
マトンがあったので、中辛を辛口にして、ナンを追加。
そうしたらウェイトレスさんが戻ってきて、Aランチの値段よりも\50-安い料金でいいと言う。
お~、3割くらい安くしてくれたぞ♪
ありがとーウィンク

来たマトン・カレーは、羊の独特の風味が漂う。
近頃のマトン(アニョー)は非常にクセが少ないが、
久しぶりに小学生の頃に食べた、野性味溢れるマトンを思い出した。
臭くって、なかなか飲み込めなかった記憶がある。
辛口だけあって、頭が火照る炎
豆カレーよりも、よりスパイシーで色も赤みを帯びたオレンジ。
インド・カリーは、やっぱこうだな。
2品目なのでゆっくり食事。
あ~美味しかった♪

お会計の時に、私の名を告げて名前を聞いてみた。
ニ☆ダさんという。
欧米の女の子の名前とは違った独特のイントネーションがあるが、
インドではきっと可愛い呼び名なんだろうな。
(プライバシー保護の為、名前の一部は伏せてあります)
目パッチリで瞳が大きく、澄んでいて、凄い綺麗だ!
そこには日本人には決して無い、別次元の美が存在する。
そんな瞳で見つめられると、なんだかこっちが恥ずかしい・・。
どーしたバッカス!今日は凄く弱気だゾ。
いつもだったらオレよりも背高い白人女性に、抵抗無くガンガン声掛けられるのに・・。

お父様がやっていらっしゃるテイクアウトのお店、ちょくちょく利用していると言ったら、
彼女はとても喜んでくれた。
こないだディナーにも来たと言ったら、更に喜んでくれた。
笑顔もメチャ可愛い♪
少しお店のこととかお話して、その日は大人しく帰路についた。
インド人も悪くないな。
まぢで日印交流しちまぉーか・・ダブルハート
それはさておき、友人連れてきてディナーを楽しもうかな~。
火曜とか比較的空いてる日に貸切で、ワイン・パーティー開くのも良い。

因みに、彼女の写真は撮っていない。
出会ったばかりなので失礼だからな・・。

さて、帰宅したらアフタヌーン・ティー淹れるとしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2009 03:23:40 AM
コメント(0) | コメントを書く
[電撃訪問!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.