250334 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちいさな庭で

ちいさな庭で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

cocoajam

cocoajam

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

milk tea* coron-mk2さん
K's Eccentric Blog koyamacさん
さんぱちの気まぐれ… sun8さん
熱帯気分 コバッチ01さん
2007年01月22日
XML
カテゴリ:果樹





我が家で一番お日様の当たる花壇に、3月になったら金柑を植えつけることにしました。
問題はモチノキの根っこ。それに、生い茂った南天。
それらを退けないと、金柑を植えるスペースがありません。


まずは剪定鋏とノコギリで南天を切りました。
石垣の隙間から生えているので切ることしか出来ませんでした。

その次にショベルで土を掘り起こして、取り除ける根っこを撤去しました。
モチノキの切り株から石垣に向かって太い根っこが伸びていたので、ノコギリで切り取ったら、なんとか金柑を植えるだけの穴が開きました。

その穴にバーク堆肥をいっぱい入れて、元の土と混ぜ合わせて、植え穴の準備は出来ました。
あとは、3月になるのを待つだけです。


金柑を買った当初は、鉢植え栽培するつもりでした。
でも、近所の立派な金柑の木を見てたら、やっぱり大きく育てるには地植えにする方がいいと思うようになりました。

南天はきっとまた生えてくると思います。金柑の邪魔にならないよう、生い茂る前に切るようにしないといけません。



それにしても、今日は疲れました。
滝のように汗はかくし、立ちくらみはするし・・・。

根っこを1本切っただけなのに大変でした。
あまり無理してはいけませんね。



耐寒性、耐病性に優れる人気品種です。【果樹 柑橘 苗木 金柑】種なしキンカン プチマルK-019【...





風と樹と空とフリー素材





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月22日 19時50分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[果樹] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.