293132 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アルある日記

アルある日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2010.12.10
XML
カテゴリ:アルコール依存症
はぁ~~やっと忙しさも一段落。

と言うのも、数週間前に中3の長女が志望校を変えたいと言い出した。

数週間前に定期テストの勉強をしながらタメ息をついている長女に
「今の志望校がプレッシャーならランク落としてもいいんだよ?」と
私が何気なく声を掛けたことで、長女が実は・・・と話しだした。

長女は別の公立高校の普通科と併設された音楽とかデザインとか専門分野に
特化したカリキュラムがある特設コースに本当は行ってみたいのだという。

正直、ランクを落とすわけでもなく受験倍率が上がるだけの話。

そんなん早く言ってくれないと!・・・と思ったが、言うヒマなかったかショック


我が家から徒歩圏内に上位ランクの公立高校があるので、中学入学当初から
私はソコへ入学出来るように頑張れと長女に言っていた。

長女は合格圏内の成績なので、私はソコに行くのが当然と思って
キチンと長女の話を聞かないまま、ズルズル中3になってしまった。

ズルズルっていうか、中1~2にかけて私がアル中でレロレロだったんだけど。

今年の二月にアル症病棟を退院して断酒してからは、やや正常になったつもり
でいたが、家族にしてみれば、まだまだ私は壊れやすい存在だったのだろう。

折角、シラフで機嫌良くいるアル中母さんに意見や反論がしづらかったかも。

そんな訳でここ数週間は、長女の志望校変更で受験対策は大幅変更になり、
塾を変えたり資料の手配や問い合わせに追われる日々を送ってました。


私がアルコール漬けでレロレロの頃、長女はリビングに居るのが嫌だったのか
日々自室に篭って勉強してたので長女の成績は4と5しかない優秀なものだった。

それが私が退院して以来、長女は毎日リビングで家族団らんを満喫していたら
中3になって成績がガックリ落ちてしまったので夏から成績回復に慌しかった。

入院中にACOA(アダルトチルドレン・オブ・アルコホリック)という
言葉を学習会で初めて知った。

アルコール依存症の親を持つ子供が陥りやすい心の病というか状態である。

いくつかのタイプに分かれていて『成績優秀で親を満足させようとする』と
いう話を聞いたときに、真っ先に長女の顔が浮かんだ。

成績優秀な上に部活でも全市大会で優勝する活躍ぶりだった長女。

普通に考えたら、親がベロンベロンで御飯支度もマトモに出来ない家庭の
娘がこんな風に人より努力して結果をだすのはオカシナ状況である。

去年までは酔っ払ってて大会の応援も行ったことなかったのにね~。

このタイプはイラだっている親を煩わせないよう、また少しでも親の意識を
依存物質よりも自分に向けようと努力を続けるものらしい。

残念ながら私は好成績を肴に、美味しく酒を飲んでましたが・・・しょんぼり

他にも『道化・アイドルタイプ』というのもあり、無理して愛嬌を振りまいて
家庭内の不穏な空気を緩和しようとするのもあったが、これは次女だなと思った。

そんなことを考えながら、アルコール依存症学習会の最中に泣きそうになった私。

『もう酒を飲んじゃダメだ』と再確認した瞬間である。


償いきれるかどうか分からないが、シラフで娘達と向き合いフォローし続ける
それしか今もこれからも私が出来ることはないのである。

しかし娘に気を使わせてるうちは、まだまだですな・・・泣き笑い

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ←ポチッとお願いします<(_ _)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.10 09:32:20
コメント(15) | コメントを書く
[アルコール依存症] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:まだまだですな・・・(12/10)   アキオロミゾー さん
こんにちは(^^)
そんなに考えなくてもいいと思いますよ。
それでも娘さんの表情から意見を聞いているのですから問題ないでしょう。
お母さんが仕事をされている方なんかも会話が少なくてこういうことも話せないことが多いようですからね(^^♪
ポチと応援完了です。 (2010.12.10 10:04:23)

結果云々かも知れませんが見守る事も大事な愛かも知れません   優太郎05 さん
ココ朗083さんへ
こんにちは、ココ朗083さん。
長女さんの進路問題ですけど、何かやりたい事とか有ったり目標を持って更に上を目指すのは良いかと思います。吉岡聖恵ちゃんこといきものがかりのボーカルの娘は、ラジオにて誰が何を言おうと好きな事を貫いて好きな事をするのは良い事だと言ってましたよ。桜咲く少し古い言葉かも知れませんが、高校受験も上手く行くと良いですね。その為の応援は良いかと思いますし、結果云々かも知れませんが見守ると言う事も大事な愛かも知れません。生意気言ってごめんなさい。 (2010.12.10 10:30:34)

Re:まだまだですな・・・(12/10)   maribi さん
(*´∀`*)コンニチワ~♪

maribiもお仕事デザイン系。。。
小学校の時からデザイナーになりたかったのです。。。
でも高校は普通の公立高校へ・・・
その高校3年間、美大受験用の予備校に通いましたねぇ。。。
好きだったので、全く苦痛じゃなかったです♪

お姉ちゃんなら大丈夫!!
意志のしっかりした子だと思います。。。
可能であれば、好きな事やらせてあげたいっ!!
それが親心ですよねぇ~♪♪

(2010.12.10 12:28:16)

Re:まだまだですな・・・(12/10)   naive06 さん
こんばんは。
受験前。
親子ともに、気持ちが落ちつかないですね。
しかも、冬場ときている。
今年の受験時は、寒くて寒くて。
試験を待っている間、凍りついていました。
ひざかけをくれる、学校もあり。

受験倍率が上がる!?
なんであれ、全力を尽くすしかないっ。
ファイトォォォ!!( ・□・)乂(・□・ )
(2010.12.10 19:22:02)

Re:まだまだですな・・・(12/10)   きのこ♪。 さん
こんばんわ
受験の季節が近くなったとはいえ
自分の進みたい学校のことを
ちゃんと長女ちゃんから聞くことが
出来て良かったですね。
きのこは今ごろACとわかったので
AC生活満喫します。
(2010.12.10 20:15:38)

Re:まだまだですな・・・(12/10)   みにぴち さん
こんばんは♪
この時期に進路変更にはびっくりされたかもしれませんが、
自分の進みたい道に行くのが一番だと思います。
強い意志をもっている長女ちゃんだから大丈夫だと思います。
自分の将来を設計して夢に向かっていくのは素敵ですね。
ママも応援してあげてね!!

ココ郎さんが、断酒を頑張っているのをちゃんとお嬢さんたちはわかっていてママを応援していると思います。
ちょっとサボってしまった分、今度はココ郎さんが支えてあげないとね。

(2010.12.10 20:26:20)

偉い娘さんですね!   J_girl さん
今晩は☆

今の時期に希望校変更は大丈夫ですよ!って私が簡単に言えることでもないですけど^^;私の友人も、私が教えていた子達も直前になって変え、見事に合格した子が居ますから^^

何よりも、娘さんが「自分の行きたい学校がある」と、自分の希望を親に言えたのは良いことですよね!それを聞き出せたのも、ココ郎さんが声を掛けたからだと思います。

私は、「親に言ってもどうせ分からないだろう」と、自分の考えを親に言わずに勝手に決めるタイプだったので、3者面談で突然、自分の志望校を告げ、親が驚き、その場で軽く口論になり、私が泣き…

アル中でない親でも、こんなもんですよ^^ 塾の先生や家庭教師をしていたとき、そんな親子をいっぱい見ました。

色々な理由で親に気を遣ってしまう子供って、たくさん居るんですよね。もしろ、大半がそうかも…親も完璧じゃないですしね…って、大人になってから思います。

でも、ココ郎さんは今、断酒を頑張っていますし、娘さんにも愛されてますから、とっても良いお母さんだと思いますよ^^

北海道は極寒ですけど、風邪&怪我に気をつけてくださいね!

応援ぽちっ! (2010.12.10 20:51:20)

Re:まだまだですな・・・(12/10)   ☆桜☆米☆ さん
こんばんは。

高校と大学と違いますが我が家と同じような受験前の雰囲気ですね。

我が家は東京の大学と東北の大学で悩んでいます。まぁ、自分の気持ちが一番ですから、励ますだけです。

お互いに良い春を祝杯で迎えたいですね。祝杯はジュースでも・・・ポチ☆

(2010.12.10 20:54:47)

お疲れ様   にこどん さん
ココ郎さんお久しぶり
受験生の母は大変そうだね。
読んでると、良かったね、今年じゃなくて去年入院できて。
そして遅くなったけど、断酒1周年おめでとう!

忙しく娘さんのために駆けずり回れてね。
冬の北海道、転んで骨折は駄目よ。

とにかく無理せず、お互い母親業頑張ろうね。 (2010.12.10 21:53:11)

Re:まだまだですな・・・(12/10)   ガリレオ二世 さん
こんにちは!

結果としては娘さんたちも優秀に育って
めでたしめでたしですね。
でも受験が終わるまでは一息はつけないかな。
合格間違いなしと思っていてもいくらかの
不安はつきまといますよね。

いつもありがとう。ポチ応援完了(●^o^●) (2010.12.11 09:01:54)

Re:まだまだですな・・・(12/10)   サファイア さん
ココ郎さんおはようございます(^^)

娘さんの受験でいろいろと気苦労があるようで,大変ですね。
しかし,娘さんは頑張り屋さんでしっかりしていらっしゃるようなので何よりです。
子供は順応性があるので,いろいろな困難に応じ生き抜こうとするのでしょうね。
ココ郎さんのアルコール依存症によって,鍛えられていたともいえるのではないでしょうか。きっとすべての困難が娘さんたちの糧になって行くと思います。
(2010.12.11 10:17:21)

Re:まだまだですな・・・(12/10)   naive06 さん
こんにちは。
もしかして、膝を痛めていても、
大会でがんばった、娘さんですか?
受験されるのは。
根性あるなー、と感心しています。
(2010.12.11 16:03:38)

なるほど・・・・<お嬢さんがたのこと   レナ さん
そうですよね・・・・成人前の 子供達に とっては、『家庭(両親)が すべて』ですから、上の お嬢さんも、下の お嬢さんも、[ ご自分の得意分野(?と いうのは ヘンかもですが] で、「なんとか、お家の雰囲気を 良くしたい」一心 だったのかもですね・・・

・・・・なんと 涙ぐましい・・・・(;_;)

”ココ郎 母さん”の断酒も 軌道に 乗ったのが わかって、それで、上の お嬢さんは、自分の進路希望を お口に 出せたところも、きっと 大きいでしょう。

飲んでたら、きっと 言わなかったに 違いないかも (-_-)

手遅れに ならなくて 良かったです♪

お嬢さんには、是非、見事 合格して いただきたいですね! (^-^)

お嬢さん、がんばってー! (^o^)/

(2010.12.11 21:47:46)

Re:まだまだですな・・・(12/10)   良平&敦聡 さん
ご無沙汰しております。敦聡ですm(__)m
高血圧やら貧血やら試験まで1週間やら風邪で倒れて・・・
しばらく来れませんでしたが断酒1周年おめでとうございます。

なにやら随分忙しそうですね。
断酒会でのお話・・・娘さんたちも頑張っていたのかと思うとうるっときてしまいました。
長女さん行きたい高校にいけるといいですね!
応援しています!

P☆OK (2010.12.13 12:30:24)

Re:まだまだですな・・・(12/10)   naive06 さん
こんにちは。
寒くなってきました。
おかわりなくおすごしですか。
この時期、ばたばたしますね。 (2010.12.16 16:34:26)


© Rakuten Group, Inc.