373078 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

COCO的国際結婚生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 1, 2006
XML
カテゴリ:感謝の気持ち

昨日の日記の続きです。


日記は辞めませんよということは昨日ご説明しましたが、

ブログランキングを一旦辞めることについてもハワイ市場さん


『他にも、COCOさんの日記を読んで勇気つけられたり、

楽しみにしている方は大勢いるのに、もったいない。』


なんて言ってくださり、とても嬉しく思ったのですが、



新しいことを始めるにあたって、何か区切りをつけようと思い、

かといって日記を辞めて皆さんとの交流がなくなるなんてとても考えられず、

日記も頻繁にアップできなくなるし とりあえずランキングは一旦やめましょう

と単純に決めてしまいました。



でも、確かにランキングから来ましたというメールも何通か頂いたり、

そこから来てくださった方とお友達にもなりました。


やはりそういう素敵な出会いもあるのだと今になって感じております。


ですので、いつかまた参加させて頂くこともあるかもしれません。

その時はどうぞよろしくお願いいたしますね。





さて、前々回の日記ローラコースターさんから頂いたコメント


私だけではなく、他にも 今周囲にある色々な抵抗に立ち向かいながら、

一生懸命頑張っていらっしゃる方々にも読んでいただきたいので、

こちらで改めてご紹介させてください。



飛行機も、上に上がっていく際に空気の抵抗を受けながら、

ぐんぐん加速していくことによって

飛行機が空を飛ぶ事が出来るのと同じように、

周りの抵抗そのものを、全部自分のエネルギーとして取り込み、

ぐんぐん自分が加速していけば、絶対になしえられます。

一番大切なのは、絶対に加速していくことだけ考えて、

間違っても失速しないことだと思います。

抵抗って逆の意味でのエネルギーですから、

そのエネルギーを自分の加速の原動力として

使っていくことだけを考えていけばいいのだと思います。

環境による時間の中断、転勤等がもしあったとしても、

それは一種の中休みであって、

一生できないという事には絶対ならないでしょうし、

成功者はみな、中休みや、一時中断を得て、

どんどんバージョンアップしているみたいですし。

応援しております。






『抵抗を回避するのではなく、それをエネルギーとして

自分をより飛躍させる。』


素晴らしい発想だと思った。


そう言えば、5月1日の日記に書いた 大学進学について

私は叔母にひどいことを言われたが、

だからこそ大学のランクを下げずにすんだということもある。



知らず知らずの内に、抵抗を自分のエネルギーとしている

のだと改めて実感した。



その強さを忘れずにいよう。



そして、例え中断があっても、それは中休みであり、

それによってリフレッシュし、さらにパワーアップできる。


これもその通りだ。



私は大学卒業後、大学院の費用は自分で出そうと決心した。

大学までは親に甘えていたので、それから先は自分の力で生きようと決めた。


そして日本語教師の募集があったので

そこでアルバイトを始めた。


日本人だから日本語くらい教えられると思ったのだ。



それは完全な間違いだと思い知る。



私は日本語の奥深さに魅せられ、

また日本人でありながら、自分の母国語にいかに無知であるかを

思い知らさて、本格的に勉強することを決心。



日本でいくつかの資格を得、大学院で言語学を学び、

大学で日本語教師として教鞭を執っていた。



これから予防医学を学び、それを仕事としていこうとしている私にとっては

日本語教育に費やした期間は、中休みだったということになるのかもしれない。



随分長い回り道をした。



でも、それは決して無駄な時間ではなく、素晴らしい貴重な体験であり、

私に多くの宝を与えてくれた。



日本語の知識もそうだし、もう一つは


さくら人との交流さくら


私は今でも 世界中の色々な国に知り合いがいる。

当時の学生たちだ。 

今でもメールのやり取りをしている。



私がその国に行くと 必ず会って、懐かしい話をしたり、

いろいろ案内してくれたりしてとても心強い。



将来彼らを訪ねて世界中を旅するのが私の夢の一つ。



そして何より、この仕事をしていなければ、

夫とは出会っていなかっただろう。



何よりも大切な宝を得ることができた。



今の秘書の仕事もそう。 

初めは企業独特の経営理念や縦社会のしきたりに慣れず、

戸惑うことも多かった。


セクハラなんかもチラッと経験したりした。ショック


でも今はこの仕事もやってよかったと思っている。



将来もし起業することになったら、

今 社長について学んでいることは全てプラスになるし、

重要なコネクションにもなる。



本当に 全てのことに意味があるのだ と感じている。



皆さん、今 自分がしていることに納得がいかなかったり、

疑問を感じていることがあったとしても、

どうぞ悲観なさらないでください。


それにも必ず意味があるはず




ローラコースターさんありがとう。 


そして、『絶対大丈夫です』 というコメントのタイトル。


心が震えました。



他の方からも 『COCOさんなら絶対にできます』

という言葉を沢山いただきました。


とっても嬉しかった。


皆様からのコメントやメール、全てが私の宝物です。


今後辛くてくじけそうになった時は、

また読み直して、自分を奮い立たせようと思っています。



皆さん、本当にありがとう。



いつも応援ありがとうございますスマイル
黄ハート人気blogランキングへ黄ハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 1, 2006 12:13:20 PM
コメント(34) | コメントを書く
[感謝の気持ち] カテゴリの最新記事


PR

Profile

◇COCO◇

◇COCO◇

Favorite Blog

世界で一番愛する人… 白のプルメリアさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
★み~んな愛されるた… Flutist♪さん
ブル子のつぶやき。 マダム ブル子さん
めんたいこ国際結婚… 隣のミケ猫さん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.