1314461 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こにゃっく・うま~

こにゃっく・うま~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

兵どもが夢の後

(454)

喫煙

(115)

刀剣類

(36)

雑記

(628)

報道

(4100)

戯言

(435)

Profile

六条 旭

六条 旭

Keyword Search

▼キーワード検索

2016年11月27日
XML
カテゴリ:戯言
閉塞感の原因、それは「恵まれている」と言う事だ。

衣食住に困窮して居る者ですとか、治安が悪い地域や戦地にて命の危機に瀕する者には、閉塞感など感じる余裕はありません。
閉塞感とは贅沢病・・・言わば成人病のようなものなのです。
過剰な栄養で成人病に成る様に、過剰な待遇が閉塞感を齎す訳です。

閉塞感を感じる者達は国家社会に感謝すべきでしょう。
平和で豊かな生活を国が与えてくれるからこそ、閉塞感と言う「贅沢」を味わう事が出来るのですから。
そして、感謝の後に閉塞感を恩義に昇華すべきです。
閉塞感を感じると言う事はそれだけ恵まれた生活を与えられて居ると言う事、詰まりそれだけの恩が有ると言う事。
故に、恩に報いる為に努力し、国家社会に貢献して行くべきですし、そうした者達が増えて行けば日本は更に良い国に成るでしょう。


マスゴミ連中は「若者達の閉塞感が~」と、まるで悪い物の様に扱いますけれどもね、先進国で言う所の「閉塞感」と言う物は本来素晴らしい物なのですよ。
恵まれているからこそ味わえる贅沢品なのですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月27日 19時02分16秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.