11496242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 7, 2021
XML
カテゴリ:料理・食べ物

 ケチャップや粒マスタードでそのまま食べて美味しい、じゃがいものガレットですが、
チーズやスモークサーモン、生ハム、ツナ、トマト、葉物野菜といったお好みのトッピングで、華やかなアレンジを楽しむことも可能ですよ。
付け合わせに目玉焼きやサラダを添えると立派な1品になりますよ。朝食にも――

食事じゃがいものガレット2人分)

じゃがいも3~4個、オリーブオイル大匙1、ケチャップ適宜、ハーブの葉など。

じゃがいも3~4個の皮をむき、せん切りにします。
(デンプン質がのりの役目を果たすので水にはさらしません。)オーケーフライパンにオリーブオイルを熱し、
じゃがいもを縁の方まで広げ、はじめは強火で焼き、落としぶたやフライ返しで表面を押しつけ、ひとつにまとまるように。

焼き色のつき加減によって火を弱めたり強めたりしながら、しばらく焼く。

じゃがいもが透き通ってきたらひっくり返し、裏面も香ばしい焼き色がつくまで焼く。
器に盛り付け、ケチャップを添えて完成です。

ぺろりほどよく冷めたガレットに塩(フルールドセル)をかけてもおいしい。

この「じゃがいものガレット」、じゃがいもを3個~4個くらい使って作るものなので、
じゃがいもの大量消費向けレシピとしてもオススメですよ。

ひらめき実はじゃがいもにはビタミンCが豊富で、含有量はリンゴのなんと約5倍です。

ビタミンCは抗酸化作用があり、皮膚や血管の老化を防ぎ、免疫力を高める働きが・・

ついでに~

ガレット(gallette)〉とはフランス語で薄く円状に焼いた料理の総称で、お菓子なんかにもその名前が使われることがあります。  

トッピングでオリジナルガレットをお楽しみくださいね?・・・より

`m sorry​​​​・Please forgive me​​I love you ​​Thank you

:.゚ヽ(´∀`)ノ゚.:。 ゜<コッショリ アリガト☆)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 7, 2021 07:10:06 AM
コメント(3) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.