11312673 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 10, 2022
XML
カテゴリ:その他

 自分の思うように時間を使えると・……誰にも気兼ねなく、ギャラリーや美術館でアートに触れる。他人と一緒だと、どうしても相手の意見が気になってしまいがちです。
他人の考えに惑わされずに好きな作品と向き合うためにも、ひとりで行くのがいいです。
好きな作品に巡り合ったら、その作品を…時間をかけて見るようにしています?

それぞれ好きな作品は違うはずです。ほかの人がどう思おうと関係ないのです。

考えてみれば、自分ひとりの時間が持てるというのは、幸せなことです!

美術館で脳に刺激を‼!

残雪の常念岳、夕映えの有明山(安曇富士)など、安曇野の 魅力を独特のタッチと、
征矢野ブルーと言われる群青の色使いで描いた作品。

不透明水彩(グワッシュ)の技法を用いて描いた安曇野の作品を中心に、信州や日本各地の
風景画を展示してあります。

 本館 2階展示エリア 常設展「ヨーロッパの憧憬」 征矢野久が好んで題材としたヨーロッパの街並みや風景を描いた作品が~ 旅先で描いた透明水彩のスケッチ画も…

手書きハート個人美術館

安曇野:征矢野久(そやのひさ)水彩館

安曇野市穂高有明987 ℡0263-81-5014 

開館時間9301630 入館料大人¥500 休館日火~水曜日

※ガッシュ(グワッシュ、Gouache フランス語発音: [ɡwaʃ])は、不透明な水彩絵具の一種で、顔料をアラビアガムの水溶液で練ったもの。イタリア語のGuazzo(水溜り、不透明水彩技法)から来た言葉といわれ、本来は絵具の名前ではなく不透明水彩技法を指した。
 いま安曇野では…ミュージアムカードを集めながら、お気に入りの作品やお気に入りの施設に出合う旅に‼!
カードを集めてカードホルダーやおたからカード・あづみのカードをもらおう。

風景や自然を楽しみながら安曇野を・……足跡歩く人

ひらめき博物館・美術館の数が多い都道府県の1位が長野県なんです。
県内345館、その中でも安曇野市だけで20館ほどの施設があります。

`m sorry​​​​Please forgive me​​I love you ​​Thank you

:.゚ヽ(´∀`)ノ゚.:。 ゜♡<コッショリ アリガト☆)  足跡 ひよこ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 10, 2022 07:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.