11417856 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 27, 2023
XML
カテゴリ:料理・食べ物

 厚揚げとは豆腐を厚めに切って水切りし、油で揚げたもの。

別名生揚げとも言います。薄めに切ってあげたものは油揚げ(薄揚げ)になります。

10.5cm、横10.5cm、高さ2cmサイズの厚揚げ1丁の重さは、重さは244.9g。

1丁の5分の2ぐらいが大体100g

油揚げのような香ばしさと豆腐の柔らかさが同時に味わえる。
しっかりと加熱しても形がくずれにくいため、炒めものや煮ものなどに向くので…

厚揚げに焼き目をつけることで、風味アップ

厚揚げのおろし煮1人分)

厚揚げ100g、にんじん10g、大根おろし80g、なめこ10g、ブロッコリー30g、
鶏ひき肉20g、だし80g、みりん6g、しょうゆ5g、三つ葉(あれば)2g。

厚揚げは4等分に切り、テフロン加工のフライパンで油を敷かず、両面に焼き色をつける。

にんじんとブロッコリーは下ゆでし、ひと口大に切る。

鍋にだし、しょうゆ、みりん、鶏ひき肉を入れ火にかける。鶏肉が白っぽくなったら、厚揚げとなめこ加え、フタをして10分間ほど弱火で煮る。仕上げに大根おろしを加える。
器に盛り、5cm長さに切った三つ葉を盛り仕上げる。

※だし:水1ℓ、昆布20g、かつお節20g)

(参考や参照・ミクニマンスールの美味しすぎる健康食レシピ:三国 清三 薯)
厚揚げ60gにカルシウム量144mg含まれます。

(カルシウムの多いイメージの牛乳がコップ1杯(200?)で231mg?摂取出来ます。)

厚揚げはビタミンやミネラル、タンパク質などの栄養を豊富に含んでいて、「免疫力アップ」「疲労回復」「高血圧の予防」「貧血の予防」「骨や歯の健康維持」便秘解消・老化防止・美肌効果などの健康効果があるので、厚揚げは健康に良い食品と言えますが‣…

ラップをして、600W3分加熱して、ラップをとって、出来上がり。焼き厚揚げ‼!

おろし生姜・かつお節・ねぎ・しょうゆで食べるのが The best way to eat.

​I`m sorry​​​​・​Please forgive me​​I love you ​​Thank you

♡ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク

​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 9, 2023 03:50:50 PM
コメント(2) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.