474709 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

“コンサナリスト(R)”川越満のセルフ・ブランディング(R)実践生中継(ほぼ毎日無修正)

“コンサナリスト(R)”川越満のセルフ・ブランディング(R)実践生中継(ほぼ毎日無修正)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

川越@満月

川越@満月

お気に入りブログ

パート主婦・扶養家族… New! 山田真哉さん

ワクワク×ドキドキ研… ぶんぶん55さん
パニック傷害ですけ… Khide55さん
高慢と偏見 mada1349さん
たけちゃん’sRoom ばんぶりんさん
MR(医薬情報担当者… つくしんぼ1764さん
KS344 KS344さん
感謝して幸せになる kozo_kunyさん
気まぐれゴルフ日誌 RBDさん
山本藤光の文庫で読… フジミツさん

コメント新着

 川越@満月@ Re[1]:11/20(土)の独演会情報(10/29) ポンちゃん0237さん >廣田さんのいる…
 ポンちゃん0237@ Re:11/20(土)の独演会情報(10/29) ご無沙汰してます! 廣田さんのいる会…
 川越@満月@ Re:予約しました(03/24) ポンちゃん0237さん あざーーーーーーー…
 ポンちゃん0237@ 予約しました 一昨日アマゾンにてオーダーしました。 …
 川越@満月@ Re:また東京にいない日だ。。。(03/10) tomocyaさん 御殿場娘ですね(*^m^*)

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年12月08日
XML
カテゴリ:医療関係
病み上がりで疲れているので今日は休みたかったのですが、

日本疾病管理研究会の例会「がん医療における地域連携と疾病ケアマネジメント」

を取材してきました。

無理して行ったかいがありました。特に、若尾先生と佐藤先生の講演は、

これまでの情報の整理ができただけでなく、連携パスが収益アップにも

貢献することを明らかにしたもので、医薬品業界の関係者にも参考になったと思います。

>2 「がん対策基本法施行後のがん医療について
>-がん対策情報センターとがん診療連携拠点病院-」
>国立がんセンターがん対策情報センターセンター長補佐  若尾文彦 先生
>3 「胃・大腸がんの地域連携クリティカルパス導入とその活用について」
>恩賜財団社会福祉法人 済生会若草病院 副診療部長兼外科部長 佐藤靖郎先生

済生会若草病院は「医龍」の撮影が行われていてうるさいそうです(笑)

取材した内容の一部は「アプローチ」に紹介しますので、ご期待ください。

【川越満・本店】 http://www.26shot9.com/
☆…ついに書籍化…☆
「MRバブル崩壊時代に勝ち残る“7つの眼”」
詳細はコチラ → http://www.26shot9.com/web/7eyesbook.htm
☆彡6刷決定☆彡
「<業界の最新常識> よくわかる医療業界」
詳細はコチラ → http://www.26shot9.com/web/yokuwakaruMI.htm
☆9刷決定☆「<イラスト図解>病院のしくみ」
詳細はコチラ → http://www.26shot9.com/web/HPshikumi.htm

メルマガ「自分ブランドで輝くためのセルフ・ブランディング講座」もどーぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月08日 23時46分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[医療関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.