638265 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ミント ティー

ミント ティー

サイド自由欄

りんご1

訪問ありがとうございます!
こちらはツインズママの
忘備録兼ブログです。

韓国ドラマ記事や
生活に役立つ話題も折込みつつ
双子の育児日記も綴っていたり
地元栃木の情報も発信している
寄せ鍋的日記であります・笑

こんなトコロではございますが
気に入っていただけたら
ごゆっくり味わってみて下さい☆

■壁紙、トップ欄を更新。
春の気配と共に桜を配置v
(2013.0305)

■楽プロでは更新状況を。

■遅レスでごめんなさい。
これからも宜しくお願いします!
 
 りんご2


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

【ポチ♪】エイジング… New! yukkoyukkoさん

ラジオ「駒木根葵汰… New! ばろんないと・しゃいさん

暑っつ! New! 結女★11さん

現在のカメラ事情 ひより510さん

土曜日に車ぶつけら… よりすぐりさん

【送料無料】楽天ス… end841さん

みつば threeleavesさん
世界中の人たちへ愛… humipineさん
手当たり次第読書日… scratchさん

コメント新着

ナチュラルなつめ@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです~ お忙しそうですね。 な…
季節は巡り@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんばんは! ご無沙汰です…(>_<) …
ゆー空@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんにちは~(^_^)/ 私も休みがちですが…
la-ta@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) 今日は風が すごい強い日でしたね 明日は…
CMfan@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです。お忙しそうですね。ネッ…

ニューストピックス

楽天カード

2011.11.11
XML
今週末、11月12・13日の栃木県内で開催されるイベントの
ご案内です。久々に両日とも晴れそうです!気温も20度近くなる
との事ですので、絶好の行楽日和+お洗濯日和ですね。

<宇都宮市>

◆第2回フェアトレードまつり
開催場所:バンバひろば (二荒山神社鳥居横) 
開催期間:2011年11月13日(日) 12:00~17:00

★宇都宮の中心地バンバにて、シャプラニールの地域連絡会「シャプラニール
 とちぎ架け橋の会」さまが、イベントを開催します。お近くにお住まいの方
 はぜひお立ち寄りくださいませ。
 内容は、フェアトレード商品とローカルフード(地元食品)の青空市。また
 子どももおとなも楽しく過ごせる「まちなか・あそび」を展開します。
 見て、買って、食べて ― 開発途上国の弱い立場の人々も、宇都宮のまちも
 両方が元気になるおまつりです。

★ステージ
 ○ジェンベ・アンサンブル ナンカマ...アフリカの太鼓とダンス
 ○フラ・ママーズ...フラダンス
 ○ツヴァイ・シュヴェスター...ギター・キーボードユニット
 ○ ばうむくーへん...アコースティックギターユニット
 ○ベリーダンス マルジャーナ...ベリーダンス
 ○キッズタイム「みんなでわけっこ・幸せ王国」...ペープサート
 ○クイズタイム「びっくり フェアトレード 10」

<小山市>

◆第60回小山市菊花大会

 開催地:道の駅思川
 開催期間:2011年10月22日~2011年11月13日
★市内菊愛好者の会「小山晃思会」による菊花大会です。
 今年で60回目を迎え、すっかり小山の秋の風物詩となりました。
 会員全員の協力により作られる見事な富士山をはじめ、一般盆養
 菊や静岡懸崖など、数多くの菊花が咲き誇ります。
 
◆おやまバルーンフェスタ
 開催地:小山総合公園多目的広場(思川石ノ上橋河川敷)
 開催期間:2011年11月12日~13日 係留気球体験搭乗/9:00~13:00
★東日本大震災による各種の事情を熟慮し、競技フライトは実施せず
 体験搭乗のみ開催されます。2011年は、チャリティー目的に徹する
 ため、ナイトグローも実施しないとの事です。宜しくお願いします。
 留気球体験で、空の上から小山の街並みを眺めて見て下さいね♪
※当日の気象条件で変更、中止になる場合があります
 料金 係留気球体験搭乗/大人(高校生以上)1000円
            小人(小・中学生)500円

<佐野市>

◆JA佐野農業まつり

 開催地:JA佐野青果センター
 開催期間:2011年11月12日~13日 9:00~15:00

★毎年11月に行われる農業まつりで、地元で採れた新鮮な農産物や
 佐野市の特産品の販売が行われます。
 子どもからお年寄りまで楽しめる催しが盛りだくさんで
 佐野ブランドキャラクター「さのまる」も来場します!
12日:ハシゴ車の乗車体験、四季の会によるへそおどり、青藍泰斗
   高校吹奏楽部演奏、さの秀郷太鼓
13日:白バイ&パトカー展示、佐野ブランド大使を務める「ダイヤ
   モンド☆ユカイ」さんのトークショー、田沼太鼓

<日光市>

◆イルミネーションin東武ワールドスクウェア
 開催地:東武ワールドスクウェア
 開催期間:2011年11月11日~2012年03月04日
      土日祝日、12/23~H24 1/3は20:30まで
 開催時間:16:30~19:30
 料金:大人1500円、子ども(4歳以上)1000円
   (園内で利用できる500円分のお買い物券付)
★25分の1で再現した45点の世界遺産登録物件をはじめ、「東京スカイ
 ツリーなど世界の有名な建築物を、イルミネーションやスポットラ
 イトで幻想的に彩ります。
 展示物のほかにもツリーや光のトンネルなど見どころ満載ですv

◆日光マルシェ 
 開催地:日光門前地区一帯(メイン会場:東武日光駅前広場)
 開催期間: 2011年11月12日~2011年11月13日
★美しき日光の秋。まちのにぎわいの中、青空市が開催されます。
 日光の土地のもの開催地 日光門前地区一帯
 メイン会場:東武日光駅前広場
       東武日光駅前・石屋町公園・大横町八島屋前
       稲荷神社・カフェ&ギャラリー仁右衛門前
       そっとぼーちぇ・日光ゲストハウス巣み家
       にっこり荘
 人々が生み出したもの、珈琲や古本、音楽など、様々なものが並び
 ます。広場・公園や店先、神社の境内などまちなかのちょっとした
 スペースにマルシェが出現。ぶらぶらと歩いて、「日光のまち」を
 体感してみませんか?

<大田原市>

「神の使い!?金色ナマズ 大田原市の県なかがわ水遊園 栃木」

 大田原市の「県なかがわ水遊園」で、珍しい金色のナマズが特別展示
されているそうです!
体長は約70センチで、ヒゲが4本あり目が黒い事などから、一般のナ
マズが色素変異などで金色になったとみられています。この「金色ナマ
ズ」は、茂木町を流れる那珂川支流の逆川で、漁協組合の組合員の方が
捕獲したのだそうです。
 魚の場合、体の色の変化は100万匹に1匹の割合との事。他の魚よ
りかなり目立つので、大型の魚や鳥などに狙われる確率が高く、生き残る
のは難しいとされています。ここまで成長するのは極めて珍しく、水遊園
の担当職員も初めてだとコメントしている程です。本当に、見つかったの
が奇跡的なお魚です。
 琵琶湖周辺では、金色のナマズを「神様の使い」としてあがめでいる
そうですよv特別展示は12月末まで。一度にふたつの奇跡!ぜひ鑑賞し
みて下さいね~。 
○詳細はこちら。 

◆水遊園の、11月イベント情報です。
・創作工房作品展(11/1~23)
 創作工房では、地域の資源を活用して地元に伝わる伝統工芸を学びなが
 ら、専門のスタッフによるオリジナルの作品作りを楽しむことができま
 す。創作工房でできる体験メニューの一部を紹介し、「やってみたい」
 と思える講座と作品をご紹介します。!

・おさかな試食会(11/23,11/27)
 月に一度のお楽しみ!おさかな試食会が11月は2回開催されます。水遊園
 で食べるおさかなの味は格別かも?!
 ○おさかな試食会「アユのくされずし」(11/23) 100円
 ○おさかな試食会「ホンモロコのてんぷら」(11/27) 100円

・おさかな研究室
 「キラキラうろこでスノードーム作り」(11/19,23,26) 400円
 にじますなどのキラキラなウロコを使って、冬にぴったりなスノードーム
 作り体験など。

・味わい工房
 「クリスマスリースのパン作り」(11/19,20) 500円
 クリスマスのリースに見立てたパン作りのほか、「マシュマロ雪だるま作
 り」(11/26,27)など。

・創作工房
 「ねんどキャンドル作り」(11/23) 500円
 手でやわらかくしたロウソクを、粘土感覚でこねて作るキャンドル作りの
 ほか、「まゆ干支作り」(11/26)、「マスキングテープアート(11/27)
 など。

・お魚ふれあいステーション
 11/15から、マス釣り体験がはじまります。ニジマス、ヤシオマスなどの
 マス類が入った釣り堀で楽しんで下さいね。

 

週末は暖かいですよ!
ランキング
日記・ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
☆ランキングに参加中v
クリックして頂けるとうれしいですm(_ _)m




 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.11 21:13:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.