638408 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ミント ティー

ミント ティー

サイド自由欄

りんご1

訪問ありがとうございます!
こちらはツインズママの
忘備録兼ブログです。

韓国ドラマ記事や
生活に役立つ話題も折込みつつ
双子の育児日記も綴っていたり
地元栃木の情報も発信している
寄せ鍋的日記であります・笑

こんなトコロではございますが
気に入っていただけたら
ごゆっくり味わってみて下さい☆

■壁紙、トップ欄を更新。
春の気配と共に桜を配置v
(2013.0305)

■楽プロでは更新状況を。

■遅レスでごめんなさい。
これからも宜しくお願いします!
 
 りんご2


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

1本あたり約30円!込… New! yukkoyukkoさん

「サガ エメラルド … New! ばろんないと・しゃいさん

楽天ブログの酷い不… New! 結女★11さん

現在のカメラ事情 ひより510さん

土曜日に車ぶつけら… よりすぐりさん

【送料無料】楽天ス… end841さん

みつば threeleavesさん
世界中の人たちへ愛… humipineさん
手当たり次第読書日… scratchさん

コメント新着

ナチュラルなつめ@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです~ お忙しそうですね。 な…
季節は巡り@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんばんは! ご無沙汰です…(>_<) …
ゆー空@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんにちは~(^_^)/ 私も休みがちですが…
la-ta@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) 今日は風が すごい強い日でしたね 明日は…
CMfan@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです。お忙しそうですね。ネッ…

ニューストピックス

楽天カード

2011.12.25
XML
カテゴリ:スポーツのコト
フィギュアスケートの全日本選手権最終日
ショートプログラムで2位につけていた浅田選手が
2年ぶり、5度目の優勝を果たしました!

以下、ニュースから拾った、浅田真央のコメントです。
(スポーツナビ 12月25日(日)22時53分配信)

真央「お母さんが一番近くにいるという感じがした」

「世界選手権に出られると決まってすごくうれしいです。世界選手権ではもっともっとレベルアップできるように頑張ります。昨シーズンの最後に『愛の夢』を最高のレベルで演技できなかったので、今年は最高のレベルで滑れるようにと心がけて練習していきたいです。
 昨シーズンは初戦から自分の思うような演技ができないまま世界選手権を迎えて、世界選手権でもあまり良い演技ができなかったのですが、今シーズンは初戦から徐々に安定もしてきていますし、良い状態でシーズン後半を迎えると思うので、そういう意味で自分の今の状態はとても良いんじゃないかなと思います。
(お母さんにどんな報告をしたい?)今回(お母さんが)一番近くにいるという感じがしたので、何も報告しなくても分かっていると思います」

引用元:Yahooニュース

フリーを滑り終わった後、上を見上げてそっと目を閉じるシーンが
とても印象的でした・・・。
国内大会であっても
やはり普通のコンデションではなかったと思うので
心から「頑張ったね、お疲れ様」と言ってあげたい気持ちでした。

「真央…力を出して傷を癒やしてくれるのはこのリンクだけ 。
ここだけが自分を表現でき
人々に温かい気持ちをおくることができる場所。
それはあなたのお母さんが夢見ていたことよ
お母さんはあなたの滑っている姿が大好きだった」

これは、フジテレビの「Mrサンデー」内で紹介されていた
ロシアのタラソワ女子のコメントですが
同じ「フィギュアスケート」という世界に生きてきた人ならではの
言葉ではないかと、心にジーンときてしまいました。

真央ちゃんがフリーのプログラムで使用していた曲。
韓国ドラマの「ベートーベン・ウィルス」作中にも
重要な場面で使用されていた、リストの「愛の夢」ですが
ハンガリーのピアニスト・作曲家フランツ・リストによる
3曲から成るピアノ曲です。
「3つの夜想曲」という副題を持っています。
第3番が特に有名で
当初はソプラノ向けの歌曲として作曲されたそうですが
1850年頃に作曲者自身がピアノ独奏版に編曲したそうです。

元々の第3番の歌詞は
ドイツの詩人フェルディナント・フライリヒラートの詩集
「Zwischen den Garben」から
「O lieb, so lang du lieben kannst!(おお、愛しうる限り愛せ)」の
詩が用いられています。
以下にその詩を紹介します・・・。

愛しうるかぎり愛せよ
愛したいとおもうかぎり愛せよ
墓場にたたずみ なげきかなしむ
ときがくる ときがくる

なんびとか 愛のまごころを
あたたかくおまえのためにそそぐとき
おまえは 胸に愛をいだいてあたため
ひたぶるにその炎をもやすがいい

胸を おまえのためにひらくひとを
できるかぎり愛せよ
いかなるときもそのひとを悦ばし
いかなるときも そのひとを嘆かすな

わが舌をよくつつしめよ
あしざまの言葉をふと口にしたら
ああ それは けっして悪意からではなかったのに
けれど そのひとは去り そして悲しむ

愛しうるかぎり愛せよ
愛したいとおもうかぎり愛せよ
墓場にたたずみ なげきかなしむ
ときがくる ときがくる

その時おまえは墓のほとりにひざまづき
うれいに濡れた まなざしを おとす
もはやそのひとの影もない
ほそい しめった 墓場の草ばかり

「あなたの墓に涙をながしている
このわたくしをごらんください
わたくしが あなたをののしったのも
ああ それはけっして悪意からではなかったのです」

が そういってもその人は聞きもしないし見もしない
喜んでおまえをいだきにもこない
しばしばおまえに接吻したその人のくちびるは
ふたたび「とうに許しているよ」とも語らない

あの人は 許したのだ とうにおまえをゆるしているのだ
おまえのおかげで おまえのきたない言葉のために
あつい涙をとめどなく流していたけれど
今は しずかに眠っている もうふたたび目をさましはしない

愛しうるかぎり愛せよ
愛したいとおもうかぎり愛せよ
墓場にたたずみ なげきかなしむ
ときがくる ときがくる


この詩を知って、改めて録画した大会を見直したくなりました。
・・・この曲を携えて
どの様な気持ちで演技に望んだのでしょう。
ショートの演技終了後、アナウンサーが
<氷上に舞い降りたのは青いサンタで、聖夜に多くの感動の贈り物をもらった>
・・・そんな感じの実況をしていましたが
まさしく今回の大会はそれでした。
本当にありがとう真央ちゃん!という気持ちでいっぱいになりました。

大会最後のプログラム
「エキシビション All Japan メダリスト・オン・アイス」
12月26日(月)19:00~20:54から放送されます。
メダリストによる最後の滑走を、ぜひご覧になってみて下さいね♪

 

日本の選手がいっぱい見られてよかったv
ランキング
日記・ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
☆ランキングに参加中v
クリックして頂けるとうれしいですm(_ _)m













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.26 02:59:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.