638278 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

ツインズママのカラダにイイモノ・ココロにイイコト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ミント ティー

ミント ティー

サイド自由欄

りんご1

訪問ありがとうございます!
こちらはツインズママの
忘備録兼ブログです。

韓国ドラマ記事や
生活に役立つ話題も折込みつつ
双子の育児日記も綴っていたり
地元栃木の情報も発信している
寄せ鍋的日記であります・笑

こんなトコロではございますが
気に入っていただけたら
ごゆっくり味わってみて下さい☆

■壁紙、トップ欄を更新。
春の気配と共に桜を配置v
(2013.0305)

■楽プロでは更新状況を。

■遅レスでごめんなさい。
これからも宜しくお願いします!
 
 りんご2


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

訳ありでお得♪機能性… New! yukkoyukkoさん

ラジオ「駒木根葵汰… New! ばろんないと・しゃいさん

暑っつ! New! 結女★11さん

現在のカメラ事情 ひより510さん

土曜日に車ぶつけら… よりすぐりさん

【送料無料】楽天ス… end841さん

みつば threeleavesさん
世界中の人たちへ愛… humipineさん
手当たり次第読書日… scratchさん

コメント新着

ナチュラルなつめ@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです~ お忙しそうですね。 な…
季節は巡り@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんばんは! ご無沙汰です…(>_<) …
ゆー空@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) こんにちは~(^_^)/ 私も休みがちですが…
la-ta@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) 今日は風が すごい強い日でしたね 明日は…
CMfan@ Re:東日本大震災から2年が経ちましたね。(03/11) お久しぶりです。お忙しそうですね。ネッ…

ニューストピックス

楽天カード

2012.07.30
XML
カテゴリ:スポーツのコト

ロンドン五輪第三日の二十九日、アーチェリー女子団体が

三位決定戦でロシアを破り銅メダルを獲得。

同競技として団体、女子ともに日本初のメダルとなりました。

アーチェリーには栃木の選手は出場していませんが

彼女達の笑顔の源が、三人の強い「絆」から来ていた事を知り

ぜひご紹介したく、ブログに載せてみましたv

下のイラストは、グーグル28日のロゴ「アーチェリー」です。

olympics-archery-2012-hp.jpg

このイラストでは、真っ直ぐに的を狙っていますが

実際試合を見てみると

矢は、かなり上部に弧を描く軌道で飛んで行くのに驚きます。

そのような中で、軌道をコントロールし、数メートルさきの的を射抜くのですから

神業としか言いようがないですね。彼女達の集中力に、本当に脱帽です。

昔、少しだけ弓道をかじったことがありましたが

弦を頭の後ろまで引いて 、弓を安定させるのがとても難しかったのを思い出しました。


ロシア人選手の最後の矢が的の中心から大きくそれる。

見届けた日本チームの三人が

つないだ手をロンドンの空にうれしそうに掲げた。

「新しい歴史をつくれた」。

リーダー格の早川漣(24)は、日本のアーチェリーで女子としては初

男女を通じて団体でも初となるメダル獲得を誇った。


周囲の期待は決して大きくなかった。

が、選手たちは、そんな評価に同意せずに大会に臨んでいた。

「注目度があまり高くない中で、やってやろうという気持ちが私にはあった」と

蟹江美貴(23)=ミキハウス=は言う。

自信の源は結束力だった。三人で積み上げる得点で競う団体種目。

不振になればチーム内の責任追及が簡単に起こる。

精神面で、ぎくしゃくすれば、すぐに結果に跳ね返る競技。

新海輝夫監督は「力の選手三人を集めただけでは勝てない。

この三人には助け合う精神があった。

これほどのチームワークをつくるのは非常に難しい」という。


この日は、韓国出身で二〇〇九年に日本国籍を取得した早川が

「心のどこかに変な気持ちがあった」という韓国戦で不調を感じていた。

だが、蟹江と川中香緒里(20)が何度も励まし 安定してポイントを稼いだおかげで

敗戦にも雰囲気は悪くならなかった。

ロシア戦では、勝負どころで立ち直った早川が10点満点を出して、戦をものにした。

晴れたかと思えば、激しい雨が降り、さらに寒風が吹き続けるという厳しい天候。

格上とみられた初戦のウクライナや、準々決勝のメキシコは安定感を欠いたが

日本は常に笑顔で励まし合い、落ち着きを失わなかった。

「三人の結束力がこの結果になった」と蟹江が勝因を語った。

■引用元:東京新聞 夕刊 2012年7月30日配信

きっと、記事には載せきれないさまざまなドラマが

一人ひとりにあった事だと思います。

それを思うと、栃木出身ではなくても応援したくなりますね。

団体で勝利した彼女達は、次に個人戦に望みます!

 

<アーチェリー>女子団体「銅」の蟹江、個人3回戦へ 

ロンドン五輪第4日は女子個人を行い、蟹江美貴(ミキハウス)は

1回戦でドロホワ(ウクライナ)を7-1で

2回戦で徐晶(中国)を6-0で下して3回戦に進んだ。

3回戦は8月2日午前(日本時間夕)に行われる予定。

早川漣(長崎・佐世保商高職)と川中香緒里(近大)は

31日午後(日本時間同日深夜)からの1回戦に臨む。

■引用元:Yahoo! ニュース(産経新聞 7月30日21時46分配信)



 

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 トラコミュ 栃木へ
栃木

  
柔道女子57キロ級で、松本薫選手が金メダル獲得!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.31 01:11:36
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.