395645 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょっとブルガリア気分

ちょっとブルガリア気分

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

ペイ127

ペイ127

Favorite Blog

Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 上口 茂樹、優子@ シプカ移住問題 皆さん、こんにちわ~ Yahoo!セカンドラ…
 上口 茂樹、優子@ シプカ移住問題 皆さん、こんにちわ~ Yahoo!セカンドラ…
 lubov@ そうですよねー お久しぶりです★今またブルガリアに出没中…
 ぼじお@ Re:本日も更新(05/21) この前アースディに参加して ローズウォ…

Freepage List

2004/05/28
XML
カテゴリ:自慢のレシピ

ロールキャベツって、ご家庭によって
作り方って全然違うと思います。

コンソメ風、和風、トマトソースなどなど。

今日は我が家のちょっとブルガリア風ロールキャベツ
を紹介します。

たまには違うロールキャベツを是非お試しください♪
意外とさっぱりしています。




最初に3つのポイント

☆キャベツをゆでたら、すぐに氷水に入れる
  ↓
 キャベツに弾力が出て切れにくい。キャベツの風味が逃げない。

☆キャベツの芯は切り落とさない
  ↓
 中心部に細い三角形の穴があったら巻きにくいでしょ~。 ゆでた後、でっぱり部分だけを包丁で切り落とす。
 芯は細かくして、お肉に混ぜればよい。

☆煮る前に、表面を焼く。
  ↓ 
 キャベツの甘みが引き出て、おいしくなる。
 

この3つを守ると、いい感じです。


*材料*
キャベツの葉・・・・・・・・8枚くらい
ひき肉・・・・・・・・・・・3~400g
たまねぎ・・・・・・・・・・半分
しいたけ(舞茸でも可)・・・2~4個
米・・・・・・・・・・・・・大さじ2
トマト缶・・・・・・・・・・1
牛乳・・・・・・・・・・・・テキトーに20ccくらい
卵・・・・・・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・・・・小さじ1強
固形ブイヨン・・・・・・・・2個
にんにく・・・・・・・・・・4個くらい
<調味料>
ナツメグ(少)、コショウ(大)、パプリカ(大)
(小)は少々(大)は多めって事です。

*作り方*
1、キャベツを茹でて、氷水につけて、芯のでっぱりをそぎ
取る

2、たまねぎ、しいたけをみじん切りにする。
(しいたけは粗みじん)

3、(2)とお肉、塩、<調味料>、卵、牛乳、をよく混ぜる。

4、(3)をキャベツの枚数と同じ等分にしておく
 (ボウルの中で切れ目でも入れておけば良い)

5、芯の近くにお肉をおいて巻き巻き。楊枝でピン!(笑)

6、なべに油を引いて、ロールキャベツの表面を焼く。

7、ひたひたよりも多めに水をいれ、皮をむいたにんにく、ブイヨン、トマト缶を入れ、30くらい煮る。

8、耐熱皿にロールキャベツを入れて、スープをお玉に
半分くらいも入れる。

9、オーブンで15~20分くらい焼く。

************************

☆ブルガリア風なので、もちろんヨーグルトを添えます。
添えなくてもいいけどね・・・。
ヨーグルトと一緒に食べると、さっぱりで、これからの季節にはいい感じ!

☆にんにくを刻んでフィリングに入れると、
ちょっと重たくなるので、丸ごとスープに入れて、
風味付けにするくらいでちょうどいい。  

☆残りのスープは保存しておき、別の日にでも、
肉団子とか鶏肉とかたらとか野菜とか、
なんかテキトーに煮込んで、違う主菜がつくれる、優れもの!(笑)
にんにくが入ってるので風味がいいよ。塩コショウなどで味を調えてね。

☆オーブンがない人はトースターでもいいし、グラタン皿に入れて、魚焼グリルでもいいと思う。
まあ、焼かなくてもいいけど、焼いた方が、キャベツの余分な水分が飛んで、甘み、うまみ、食感なんかがよくなります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/10 06:22:01 PM
コメント(7) | コメントを書く
[自慢のレシピ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.