787184 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.10.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
アメリカではワールドシリーズと呼ばれている野球の全米決勝、第3試合に満を持して登板したダルビッシュは残念な結果に終わっってしまった。ところが、野球と関係のないところで物議を醸しているのが、ダルビッシュから先制の本塁打を放ったユリエスケ・グリエル(Yulieski Gurriel)がダッグアウトで見せた人種差別的仕草だ。

両方の目尻を指で横に引いて目を細くし釣目にするこの行為は、アジア人に対する侮蔑行為なんだそうだ。2008年の北京オリンピックの時に広告として撮影されたスペインの男子バスケットボール・チームの写真で、全員が両目を釣り上げたポーズをとったことがあった(このブログで紹介)。この時僕は、「中国人の容貌の特徴をジョークとして強調しているわけだ」と書いたが、中国人に限らない全アジア人に対するものだったようだ。

と言われても、僕も含めて日本人の多くはそれほど釣目でもないと思っていたので、釣目がアジア人に対する侮蔑行為だとは、あまり感じていなかった。しかし、どうやらラテン系の人たち(グリエルはキューバ出身)にとっては、釣目=アジア人=自分たちとは異なる、という等式が意識下に入っていて、異なることを強調することで侮蔑しているようなのだ。

面白いことに、侮蔑される側(たとえば、日本人である僕)が侮蔑されたと感じていなくても、侮蔑する側がそういう偏見(釣目)を露骨に表現すると、社会的には人種差別、ということになる。さらに、グリエルの場合、「自分は日本でもプレーしたこともあり、日本人を侮蔑するつもりはなかった」と言っているので、彼としては侮蔑の意図がなかった。それにもかかわらず、社会的には人種差別的行為になる。つまり、なにが人種差別的な行為・表現になるかは、社会的に定められる、ということだ。

ちなみに、グリエルはこの侮蔑的仕草と同時に「chinito(ちっぽけな中国人)」という言葉を発したと報道されている。そして、インタビューでのグリエルの説明によると、彼らの間ではアジア人はひとくくりにchinoと呼ばれるそうだ。そういえば、ペルーのフジモリ前大統領も、民衆からは「Chino Presidente(中国人大統領)」と呼ばれていたが、それは「アジア人の大統領」という意味だったのだろう。

実は僕にとっては、釣目の仕草をされるよりも「中国人」と呼ばれることの方が気になる。かって数回、中国人と間違われたことがあるが、その時は「いや、僕は日本人だ」とむきになったものだった。なぜなんだろう?僕の心の中に、中国人に対する偏見がそれほどあるとも思えない。おそらく、西欧人やラテンアメリカ系の人が、中国と日本との違いにあまりに無知なことに対する憤りだろう、と思う。中国人とは違う自分のアイデンティティを認めて欲しかったのかもしれない。

アメリカ時間10月28日、グリエルの人種差別的行為に対して制裁が科された。5試合の出場停止が来シーズンの初めに課されるという、大リーグ機構の決定だ。と同時に、グリエルはオフシーズン中にsensitive training、を受けなければならない。どういう言葉・行為が許されないのかについて教育を受けるということだろう。(脱線、sensitive trainingが最も必要な人間は他にいる、アメリカ政府の中枢に。)

蛇足だが、グリエル騒動に関連してのダルビッシュのインタビュー記事で気づいたことがある。記事では、ダルビッシュはグリエルの行為が「disrespect all the people」(失礼をする、軽蔑する)ものだと言った、と書かれている。つまり、アジア人に対する「軽蔑」ということだ。ダルビッシュのインタビューは日本語で行われていて、傍らにいる通訳が逐次英語に訳していた。この「disrespect」は、この通訳の方の使った言葉で、ダルビッシュ自身はここまで踏み込んでいない。彼の言葉をそのまま書くと、「なんていうのかな、自分としては、まあその、あんまり気にしてないというか、ま、あれですけど、やっぱりアストロズも、ま、アジアのファンもいると思いますし、世界中にアジアの人はいっぱいいますし、ま、そういう人たちに対してやっぱり、なんていうか、こう、人間的にもやっぱりそうですし、アストロズの球団としても、まあちょっとこう、品格が落ちてしまうんじゃないかなと思ってます」と語っている。ダルビッシュは、もう少しで「アジア人に対する軽蔑あるいは侮蔑」と言うところを、行為をした主体の「品格」に変えている。ここまで言葉を選んで慎重に表現するのは大したものだと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.29 07:43:08
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

cozycoach@ Re[1]:キンドル本をダウンロードできない(12/04) たいていの人は何かに、誰かに、アンチを…
JAWS49@ Re:キンドル本をダウンロードできない(12/04) 解決策を思いつかれてよかったですね。 私…
cozycoach@ Re:キンドル本をダウンロードできない(12/04) ほんとにねー、アメリカのサポートはイン…
ranran50@ Re:キンドル本をダウンロードできない(12/04) PCの再設定とかめんどくさいですよね~。…
cozycoach@ Re[1]:キーワード検索機能(11/10) JAWS49さんへ 恣意的とは違うんですけど…

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.