2490648 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

はなの現状 はなちゃん7752さん

ペッツパレットマー… 特選ハムさん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2011年09月14日
XML

もう9月の中旬ですが

ゴールデンウィーク旅行日記ですあっかんべー


ワーゲンバスで、5年ぶり4度目の北海道へ行って来ました。


北海道を出た後、高速に乗る前に

少しですが青森を楽しみました。


こちらからの続きです下矢印

「青森の市場で朝ご飯♪」


どうぞお付き合いくださいぽっ






古川市場で、朝食をたっぷり食べ

次に向ったのは、ここ!




酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん)

朝風呂に入りま~す!



今回の旅行で

北海道へ渡る前に訪れたのですが

駐車場が満車!!停まれないクルマが何台も!!ショック

あまりの混雑に、入るのを諦めてしまいました雫

       その時の日記です右矢印「青森からフェリーに乗って。」


この日もGWでしたが

平日だったので駐車場も空いていて



駐車整備のお兄さんに誘導されて

近くに停める事ができましたちょき



酸ヶ湯温泉といえば

有名なのが混浴の千人風呂。



一瞬「ビバ音符千人風呂」かと・・(^^;

どんだけ浮かれてるんだ!アタシダッシュ


ビバじゃなくって雫雫

総ヒバ造りの大浴場は、昔ながらの湯治場の雰囲気が味わえて

千人が入れるほど大きな混浴内風呂は圧巻きらきら


たくさんの男女が一緒にお風呂に入ってる観光ポスターでも有名ですよねぽっ

はじめてポスター見た時はビックリしました。


そんなわけで



BUS太郎さんは

もちろん千人風呂へ。いいなぁ。


BUSBUSも入りたいけど

「女性には、とても入りづらいお風呂」としても有名なので雫

ここは素直に



女性専用の内湯「玉の湯」へ。

   入口で、どちらに入るか選ばなければならないんです。
   両方は入りたい場合は、共通券を購入します。


玉の湯は

10人くらい入れる浴槽に

カランのある洗い場もありました。


空いていたので

硫黄の香りたっぷりな白濁のお湯に

ゆっくり浸かることができました温泉


憧れの千人風呂には入れなかったけど

同じ温泉に入れて、満足満足ダブルハート




入浴後は

せっかくなので

酸ヶ湯温泉旅館のお食事処 「鬼面庵」にも

入ってみることにしました。

誘導されて停めた前が、お店でした(^^;



お店に入ると、すぐ横に

八甲田山の清水きらきら


朝たっぷり食べたばかりだったので

あんまり食べられないな~と



生姜味噌おでん 400円を注文。

熱々で美味しかったです。


で、

やっぱりお蕎麦も食べてみようか~と



かけそば550円。

蕎麦は100%そば粉なんだそうですダブルハート

軽く食べるのにちょうど良い量でしたよ~グッド


そうそう

温泉の売店でこれも買ったんです。



特製お弁当と温泉たまご。

お昼に食べようと思ったのですが



ここでお蕎麦を食べてしまったので

これは翌日の朝ご飯になりましたあっかんべー


お弁当すごく美味しかったです。



つづくぽっ



※食べ物や各施設等の料金ですが
その年、その季節、その他諸事情により
変動はあると思うので、あくまでも目安にしてくださいね。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



千人風呂なのですが

この日は、千人風呂も人数が少なく

しかも、

小さいけれど間仕切りがあったそうなんです。


え~?!間仕切り?!あったの????びっくり

事前に調べたり、行った人に聞いても

ないと言っていたのでびっくり。


新しくできたのかな????(未確認です。ゴメンナサイ!!)


それなら


この日は人数が少なかったし


圧巻な大浴場千人風呂に入れるチャンスだった かもー!!!


いやいやっダッシュ


でもでもっ雫



んーー



混浴温泉って色々難しいですねぇ(^^;







ちなみに九州の泥湯は、入りました。(泥だから見えないしオーケー

        右矢印「九州旅行その12☆別府の泥湯に挑戦!」イラスト日記です





にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


クリックしていただけると励みになります~(^^)ありがとーダブルハート












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月14日 11時15分23秒
コメント(12) | コメントを書く
[2011☆GW 青森&嵐の北海道☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんにちは♪   わんこ王子ママ さん
ビバ…いやヒバ千人風呂(笑)行ってみたーい!
本当に千人はいれるのか試したーい(笑)
なんか有名な温泉なんですね。
BUSBUSさんも女性専用タイム狙って入ってくればよかったのに!
って言っても旅の途中じゃあなかなか時間合わないですよね。
東北は風情のあるいい温泉多そうですよね(想像・・・) (2011年09月14日 11時35分41秒)

BusBusさん、どうも   えびフライ1968 さん
VIVA千人風呂!!!
いいねー

でも、一瞬読んじゃうよね
残念だったね
でも、混浴は恥ずかしいよね


おにぎり美味しいそうね
私も買っていただろなー

(2011年09月14日 17時50分01秒)

Re:青森の酸ヶ湯温泉へ(09/14)   ごっち さん
私もビバだと思いました(笑)
すいぶんハイカラだなーと思ったら違った。

Busもずいぶんといい場所に停めてたんですね♪
お蕎麦も美味しそうだし、いいなー。
おなかすいたよー。
今ならそばの後にこのおにぎりもイケるな(笑)
(2011年09月15日 11時44分22秒)

Re:青森の酸ヶ湯温泉へ(09/14)   applebear さん
私、千人風呂まちがえて入っちゃいましたよ(笑)
あそこね、たぶん、仕切りはあるんです・・・が、
更衣室から開けて降りていくところは、超丸見えで、
男衆がじぃーーーっとみんな、上向いて視線がすごいのですよ~。
なので、行かれなくて正解だったと思います!
ずぶとい私でさえ、あのときの衝撃は忘れられない・・・

(2011年09月15日 13時01分09秒)

わんこ王子ママさんへ   BusBus さん
>ビバ…いやヒバ千人風呂(笑)行ってみたーい!
>本当に千人はいれるのか試したーい(笑)

たしかにっ!!(笑)
本当に千人なのかなぁ。
試しみたいですねぇ!!

>なんか有名な温泉なんですね。
>BUSBUSさんも女性専用タイム狙って入ってくればよかったのに!

そこがなかなか難しくって(^^;

>って言っても旅の途中じゃあなかなか時間合わないですよね。

そうなんですよねぇ。

>東北は風情のあるいい温泉多そうですよね(想像・・・)

そうなんですよね~。
秘湯も多いし
街では安くて早朝から遅くまで営業してるところが多いし
温泉が身近にあるんだな~って思います^^

あ!!でも北海道も多いですよねぇ!
数年前行った時は、温泉巡りしましたよ~♪

(2011年09月16日 17時13分11秒)

えびフライ1968さんへ   BusBus さん
>VIVA千人風呂!!!
>いいねー

ふふふ~♪

>でも、一瞬読んじゃうよね

ですよね?!
読んじゃいますよねっ(^^;

>残念だったね
>でも、混浴は恥ずかしいよね

うん。恥ずかしい~。
でも秘湯は男湯のが条件良い所が多い~。

>おにぎり美味しいそうね
>私も買っていただろなー

これは買って良かったですよ^^
温泉卵も嬉しいですね!

(2011年09月16日 17時15分06秒)

ごっちさんへ   BusBus さん
>私もビバだと思いました(笑)

やった!!^^

>すいぶんハイカラだなーと思ったら違った。

うんうん。ハイカラだよね(笑)

>Busもずいぶんといい場所に停めてたんですね♪

そうなんですよ~。
「えっ?!ここでいいんですか?」って
聞いちゃいましたもん。

>お蕎麦も美味しそうだし、いいなー。
>おなかすいたよー。
>今ならそばの後にこのおにぎりもイケるな(笑)

あははは^^
いける。いける。

(2011年09月16日 17時16分49秒)

applebearさんへ   BusBus さん
>私、千人風呂まちがえて入っちゃいましたよ(笑)

あ!そういえばそうですよね!
覚えてますよ~。

>あそこね、たぶん、仕切りはあるんです・・・が、
>更衣室から開けて降りていくところは、超丸見えで、
>男衆がじぃーーーっとみんな、上向いて視線がすごいのですよ~。

そうそう(><)
それを読んでいたので、絶対無理~って思ったんです。
そっか、入口が問題だったんですね・・・

>なので、行かれなくて正解だったと思います!
>ずぶとい私でさえ、あのときの衝撃は忘れられない・・・

はははは(^^;
とんだ災難でしたねぇ。

(2011年09月16日 17時18分28秒)

お久しぶりぶりです~   チャベスママ さん
ちょくちょく覗き観していたのですが、なかなかコメントできずですみません

みなさんお元気そう♪相変わらず美味しい旅をされてるのですねっ
北海道だなんていいな~美味しいものいっぱいですよね

また続き楽しみにしてます~
私もブログを新しく再開しました。チャベスも時々登場しますのでよかったら覗いてやってくださいね♪

http://chavez3658.blog.fc2.com/ (2011年09月16日 21時38分13秒)

チャベスママさんへ   BusBus さん
>ちょくちょく覗き観していたのですが、なかなかコメントできずですみません

わ~♪おひさしぶりです^^
ご訪問ありがとうございます。

>みなさんお元気そう♪相変わらず美味しい旅をされてるのですねっ
>北海道だなんていいな~美味しいものいっぱいですよね

北海道いいですよねー。
今回は雨に泣かされましたが、やっぱり良かったです^^

>また続き楽しみにしてます~

ありがとうございます^^

>私もブログを新しく再開しました。チャベスも時々登場しますのでよかったら覗いてやってくださいね♪

>http://chavez3658.blog.fc2.com/

はーい^^
伺います!!!
ありがとうございます。

(2011年09月21日 15時31分10秒)

Re:青森の酸ヶ湯温泉へ(09/14)   ☆おじゃるまる さん
今頃のコメントでごめなさい(^_^;)。
酸ヶ湯、良いですね!東北の憧れの温泉の一つです♪
そうか‥やっぱりハードル高いのねぇ‥。
女性時間か宿泊じゃないと無理そうですね。

BUSBUSさんは、法師温泉は行かれたんでしたっけ?
あそこも近くて遠い憧れの温泉で
混浴の法師の湯にはまだ入れてません。・゚・(ノд`)・゚・。

先月、別府の泥湯、行ってきました(*^。^*)。
あそこは、何も見えないから入る分には余裕でしたが
いかんせん男の人のマナーが良くないですね。

見せれば、まいね!!(笑)

(2011年11月04日 20時40分48秒)

☆おじゃるまるさんへ   BusBus さん
>今頃のコメントでごめなさい(^_^;)。
>酸ヶ湯、良いですね!東北の憧れの温泉の一つです♪
>そうか‥やっぱりハードル高いのねぇ‥。
>女性時間か宿泊じゃないと無理そうですね。

入るなら、やはり千人風呂に入りたいですよねぇ!
泉質はさすが!!でしたが
あの雰囲気は絶対味わいたい!!
宿は昔ながらの湯治宿と言う感じで、雰囲気よかったですよ。
この周辺は秘湯がたくさんあるので
温泉巡りは楽しそうですねー。

>BUSBUSさんは、法師温泉は行かれたんでしたっけ?
>あそこも近くて遠い憧れの温泉で
>混浴の法師の湯にはまだ入れてません。・゚・(ノд`)・゚・。

ああ!!私もです(><)
憧れだけど入れていないんですよーーー。
もう本当に憧れ!!

>先月、別府の泥湯、行ってきました(*^。^*)。
>あそこは、何も見えないから入る分には余裕でしたが
>いかんせん男の人のマナーが良くないですね。

ふふふ^^
読みましたよー!!!
そうなんですよ。男性が開放的過ぎ(><)

>見せれば、まいね!!(笑)

あははは^^
その通り!!!

(2011年11月04日 21時21分04秒)


© Rakuten Group, Inc.