158193 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

An die Musik annex

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.08.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
久しぶりの日記になってしまいました。

今年はいろいろ忙しくて、なかなか日記の更新もままならないし、MIDI製作のほうもたまに旧作の手直しや凍結作品の焼き直しばかりで、いっこうに進歩していません(--)

・・・といい続けてきましたが、それは体のいい言い訳だったかも知れません。

この夏は、一応しっかり休みがとれましたので、その間に少しでも新作を・・・と意気込んでいたにもかかわらず、マウスがなかなかいうことを聞かないんです。

原因は、はっきりしています。

最終兵器と位置づけていたシベの2番をはじめ、どうしてもやっておきたかった曲はほとんどやり終えて、達成感(自己満足感かな)が新作への挑戦意欲を上回っているからです。

晩年のシベが、まったく作品を発表することなく過ごしてしまったことは、この日記でも前にご紹介して、その理由についても考察してみましたが、いまや自分自身がその心境だ、と認めざるを得ません。ま、シベのほうはその理由を口には出しませんでしたが。


・・・やっと、1曲だけものにしました。

ずいぶん前から、休養宣言だの最終兵器だのと、自分の限界が近いのを感じながら引きずってきましたが、いよいよこれが最後、になるのかもしれません。少なくとも、ここしばらくは、新作はおきかせできないかも知れません。

子供の頃から演奏家を夢見ていて、果たせなかった自分にとっては、MIDIは幾分でもその夢を実現させてくれる手段でした。ふとした偶然からですが、MIDIという媒体と、その可能性を教えてくださった諸先輩のみなさんに感謝をささげます。

そして、ここまで拙作にお付き合いしていただいた方々、作品や下手な文章を通じて、私の自己流の解釈や音楽観に共鳴してくださった方々にも、あつくお礼を申し上げます。


いよいよ引退、みたいな書き方をしてしまいましたが、またいつか、自分が新しい意欲をとりもどして、再びシコシコと入力を始めることもあるかもしれません。あるいはMIDIはできなくても、ある日突然、カビの生えたブログをふたたび掘り返して、作品論など熱っぽく語りだすこともあるかもしれません。ですから、私の夢も、これで一区切りとはいわないことにします。

またいつか、夢の続きを見る日のために・・・






応援してくださった皆さんに、心より。そして心へ。

 マスネー : タイスの瞑想曲(オルガン版)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.29 23:05:25
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

credo7jp

credo7jp

Calendar

Comments

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 credo7jp@ >佐橋みちるさん お知り合いになったばかりで大変心苦しい…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.