158253 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

An die Musik annex

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.05.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私がmidiにのめりこむようになったのは、当時関係していた聖歌隊の練習の助けに、と讃美歌や合唱曲などをポツポツ入力しはじめたのがきっかけで、以後オケから室内楽から手当たり次第に、音楽の海を泳ぎ(溺れ)ながら好みの曲を選んで電子化しては悦んでいたわけで、他人のリクエストで作ったものはごく少数なんですが・・・

数年前のこと、あるアマチュア合唱団を主宰されている大先輩の先生の委嘱で・・・というのは大げさですが、団員の練習の参考にと、ある大作を頼まれたことがあります。私も大好きな曲だけに2つ返事でお引き受けして、完成版のほか各パート用カラオケ版などをそろえてお送りしたところ、団員の方からはなかなか好評で、「先生の指揮より歌いやすい」とお褒めを頂きまして、ムクレた先生からはその後委嘱がこなくなってしまいました(笑)

著作権がからむ曲であるのと、他人に差し上げたという経緯のため、HPでの公表は控えたままディスクの奥底に眠っていたんですが、ある日そのパソコンがデータもろとも憤死してしまい(泣)・・・

・・・ただ、かつて曲がりなりにも合唱の世界に身をおいた者としては、この曲だけはなんとしても自分なりの演奏を記録しておきたい、という妄念に執りつかれまして、先日先生にお話して残っていたデータを逆輸入させていただくことができました。当時のデータは練習の参考ということを意識して、強弱やテンポをあまり大きく動かさず、自分の解釈が表に出過ぎないよう抑えて作ったので、今度は思う存分動かしていくつもりです。

一部はほぼ完成して、数日中にはお聞かせできるかと思います。先ほど書いたとおり、著作権の問題があるので、正面切ってリンクは貼れないわけですが、なんとか手段を考えたいと思います。近日中に妖しげな日記が更新されましたら、隠しリンクなどにご注意ください。よろしくお願いいたします(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.14 20:41:19
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

credo7jp

credo7jp

Calendar

Comments

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 credo7jp@ >佐橋みちるさん お知り合いになったばかりで大変心苦しい…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.