2411255 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ばらと猫とフラメンコ

ばらと猫とフラメンコ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.06.24
XML
カテゴリ:日記
こんばんは♪
今日は曇り
最低気温21℃、最高気温31℃

ここ数日晴れたり曇ったり
蒸し暑い日が続いています

<シャドウオブザムーン>

二番花が咲いています
花弁がしっかりして陽射しに強いバラです




<マドモアゼルメイアン>

花びらが少し焼けています




今週はやっと紫陽花を剪定していってます
来週から雨が続きそうなので剪定ゴミをまとめておかなければ。

今年の春は紫陽花、クレマチスがよく咲いてくれました
バラは去年の爆咲きを知ってからはちょっと物足らない感じ。
見学にみえた方は喜んで頂けましたが。  

カイガラムシ退治しながらバラの剪定もあと少し。
カイガラムシ用スプレー剤は3本消費しました💧

先日のお買い物マラソンでポチった物が今週届きました





木村卓功さんのYouTubeバラ塾で紹介された剪定鋏が欲しかった。
カット&ホールドできて便利そうです。
(危険なカタログもしっかり入れてありましたwww)

鋏を買うのに送料かかるし、何かないかなー?とつい探してしまいますよね😅

今更ですが、ロザリアンの方々がよく栽培されてる
<レイニーブルー>の新苗にしました
プルーローズは色々とお迎えにしていますが、これだけはまだでした
早速、6号角鉢に植替えてたっぷり水やりしました

地植えバラも数年ぶりの間の酷暑で弱り出し、花びらがすぐに焼けてしまうバラは数本抜きました。

ひと昔前の品種で強いと言われても、新しい品種の強さは格段に違います
薬剤使用を最小限で済むバラに切り替えたり本数を減らし、鉢上げしたのも様子見て取捨選択していってます。

和庭の桔梗が良い感じに爽やかです




背が高くなるので春に一度で切り戻してコンパクトにしてあります

モルダナが咲きました








このピンクは170センチになりましたよ💧
麻紐でくくっています




鮮やかなローズ色は5月末に咲いていました
日当たりで違うのかな。



ラベンダー色もありますがマキノキの下でヒョロヒョロになってます

エキナセアも花盛りになってきました
また後日アップします

キッチンガーデンも順調に夏野菜を収穫しています👍




ナスは肉巻きにして、美味しゅうございました







【LEYAT】プロ使用☆カット&ホールド(はさみ.ハサミ.レイヤット) ※土セットと同梱可※ バラの日頃のお手入れハサミ ZIK-900



今日もご訪問ありがとうございます
スマイル手書きハート       
応援クリック下矢印下矢印下矢印よろしくお願いしますウィンク   

                           薔薇(バラ)ランキング               

こちら下矢印もポチッとお願いします  

     にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ                       にほんブログ村           

   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.25 09:48:39
[日記] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ロシアメショ

ロシアメショ

Category

Calendar

Archives

Recent Posts

Favorite Blog

初めての花 New! ブルーミント555さん

楽天での最後のブロ… さくら100119さん


© Rakuten Group, Inc.