2411202 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ばらと猫とフラメンコ

ばらと猫とフラメンコ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.12.29
XML
カテゴリ:日記


こんばんは(^ ^)
今日は晴れ
最低気温3℃、最高気温15℃

年末になり暖かくなったので助かります
着込んで庭仕事やってるとじんわりと汗がでます。

いよいよバラも終わらせていきます

<クラッシックチュチュ>






年内最後のゴミ出し日に合わせてバラの冬剪定をちょっとしておこうかな、とやり始めたら止まらなくなり
バンバン切って行きました。

手袋もあちこち破れてもう限界😵
危ないので、黒いレザーの手袋を買ってきました

ボロボロ↓の手袋と新しい革の手袋



ワークマンで2900円
ラムレザーでしなやかでフィット感抜群。
手のひらには一枚補強を施してあります

レスキュー用の手袋みたいで警察や消防などでも使われるらしいです。
これで麻ひもを結ぶ時にいちいち外さずに済みます
でもスマホ対応してないのがちょっと残念(>_<)

癌腫がついてたのを発見





癌腫になって3年くらい経ちますが樹勢は強いままなので、切除しながら地植えしてます。

大きくなりすぎて、今年の2月に少し場所を奥へずらしましたが春からよく咲いてくれました。



でっかい癌腫でした。
カニガラエキスを塗っておきました。

朝から集中する自宅の鉢バラ35鉢、
ロサヨ庭の地植え木立バラも60本ほど切りました。

またまた山のようになったバラと枝垂れ梅と紅葉の剪定枝をシュレッダーにかけていきました。
生木のクズは水分を含んでいるのでずっしり重いです。

***

暖かかったのでそら豆とスナップエンドウの苗が立派に出来ました。
年内にを植え付ける事が出来ました。




ネットを掛けて、防寒の不織布で覆いました。
毎朝 霜が降りるので凍るとバアになります。 

そら豆もある程度寒さに当たらないと花芽が出来ないそうです。
春のアブラムシ対策をクリア出来れば大きなサヤがとれると思います

暖冬だから病害虫が早く出没しそうですね
来年のキッチンガーデンの春夏野菜の計画も立てつつ、
お正月準備で忙しくやってます。

今日もご訪問ありがとうございますスマイル手書きハート               応援クリック下矢印下矢印下矢印よろしくお願いしますウィンク       
励みになります    

        
薔薇(バラ)ランキング             

こちら下矢印もポチッとお願いします  

  にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ                       にほんブログ村               



    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.31 00:20:43
[日記] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ロシアメショ

ロシアメショ

Category

Calendar

Archives

Recent Posts

Favorite Blog

初めての花 New! ブルーミント555さん

楽天での最後のブロ… さくら100119さん


© Rakuten Group, Inc.