1208248 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

だっちん堂(死ぬまでガンダマー?)

だっちん堂(死ぬまでガンダマー?)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2006/08/28
XML
 先日のことですが「機動戦士ガンダムモビルスーツバリエーション(3(連邦軍編))復刻版」を見ていて「Gファイターのビーム砲は三種類ある」というのを見つけてしまい、「あ~おいらの目って節穴なんだなぁ・・・orz」とつくづく思ったとか、思わないとか(^^;)。



 さて~ネタもないので、しばらくぶりに「ニュース雑感?」でございますよぅ(^^;)。


日本が残留農薬新基準 中国大慌て
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20060825/K2006082404110.html

まぁなんと言いましょうか「中国の生産者に損害を与え」と言ってしまう神経がようわからん(^^;)。輸出先の国の仕様に合わせるのは最低限のことだと思うのですけどね。その意味では米の牛肉のお話もそうだと思います。お国柄ってことなんすかね?

「残留農薬」で検索
【ポイント10倍】ヤラー YARRAH サーモンディナーセレクト缶 200g



下水でプーアル茶製造!?「ニセ熟成茶葉」工場
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0728&f=national_0728_003.shtml

おいらの場合、中国産は怖くて食えません(まぁ知らずに食ってるものはあるかもしれませんけどねぇ)。あと電化製品も怖いなぁ。他国では韓国産の物も食えなくなりつつありますね、キムチ事件(?)以来(^^;)。かといって日本の物が安全というわけではないですが(^^;)>。

「細菌の増殖」で検索
30UPボディーシェイプスパッツ≪男性用≫



NEC 中国向け携帯電話で大騒動
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/mobile/story/28gendainet02028020/

NECも災難ですなぁ。しかし「中国のソフト会社『金山詞覇』製の翻訳ツールが搭載されている機種」ってのが見事な落ちでございましたm(__)m。

「侮蔑」で検索
常識の世界地図



・・・という感じでございましたm(__)m。えっ?記事が偏ってる?ん~気になるニュースってぇとこういうのになっちゃうんですよ、おいらのばやい(^^;)>。


信じられない













トップページへ戻る


「アダルト」「出会い系」「お金稼ぎ」関係のトラックバックや宣伝書き込みは硬くお断りいたします。また管理人が不適切と判断したものは削除させて頂きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/28 08:21:45 PM
コメント(15) | コメントを書く
[ニュース・記事(一般)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ニュース雑感?(08/28)   カセクシス さん
Gファイターの砲塔はファクトファイルにも書いてましたよ。
用途や時期は判りませんけど…。
切りかきがあるのと、ないのと何が変わるんでしょうね??
ジムキャノンにもあるのとないのがありますし。
(2006/08/28 08:49:41 PM)

Re[1]:ニュース雑感?(08/28)   だっちんZ さん
>カセクシスさん
>切りかきがあるのと、ないのと何が変わるんでしょうね??
>ジムキャノンにもあるのとないのがありますし。
ジムキャノンのは以前に日記で書いた様にチャレンジしたいネタではあるんですがねぇ・・・(--;)。 (2006/08/28 09:26:11 PM)

Re[1]:ニュース雑感?(08/28)   あさぎり さん
>Gファイターの砲塔
オフィにもあったなぁ・・・そういえば(素で,スルーしていたり^^;)

>中国
まぁ・・・ねぇ・・・(苦笑
(2006/08/28 09:29:47 PM)

Re[2]:ニュース雑感?(08/28)   だっちんZ さん
>あさぎりさん
>素で,スルーしていたり^^;)
あらっ(^^;)。

>>中国
>まぁ・・・ねぇ・・・(苦笑
う~ん(^^;)。日本は食料の依存度が高いのがなぁ・・・(--;)。 (2006/08/28 09:50:53 PM)

Re:ニュース雑感?(08/28)   lay-down さん
>Gファイター

妄想ですよ、妄想。(え、古い?)

>中国

個人個人で会ってみれば良い人も多いんですけどねぇ。
でも、人の話を聞こうとしない傾向はある気がします。

今号の『ガンダムA』で富野さんが食について語っているみたいですね。
まだ見出ししか読んでませんが、真剣に考えないとです。

(2006/08/28 10:29:40 PM)

Re[1]:ニュース雑感?(08/28)   だっちんZ さん
>lay-downさん
>>中国
>個人個人で会ってみれば良い人も多いんですけどねぇ。
>でも、人の話を聞こうとしない傾向はある気がします。
う~む(--)。やっぱり気質なんでしょか?

>今号の『ガンダムA』で富野さんが食について語っているみたいですね。
>まだ見出ししか読んでませんが、真剣に考えないとです。
食は基本ですからねぇ・・・。このままだと日本は滅ぶんじゃないでしょか? (2006/08/29 12:17:39 AM)

残留農薬   魔弾 さん
これねぇ。
食品関係に携わる立場から言わせて頂くと、この件は「日本政府がダメ」だと思いますよ。
元々、某生協に押し切られた形で見切り発車してしまった制度だし、法制化したことで原料生産者が被る被害額は、それこそとてつもない金額だし(下手すりゃ国内中規模農家まで破産)、その懸念があるから、国内流通には「生産者に対する分析命令は控えろ」という厚生労働省のお達しが出てるほどです。
分析は、ポジティブリスト化された全てに対して行うと、数百万円規模になります。
それを、海外にだけ課すのは明らかにおかしい。
元々、特に食品に対する日本の法制度は、諸外国に比べ遅れている上に、海外のどの国とも協調路線をとってこなかったわけです。
だから、輸入品から国内で使用出来ない添加物が出てきちゃう。
農薬も農政の一環として野放しになってきた経緯があって(雑草や害虫を食べるを食べるカルガモも「農薬」の一種なんですよ?)、制度の不備こそが第一に整備されるべきだと思います。
中国の農家にだって、日本が「技術指導」して農薬を使わせていたわけで、それをダメと言ってしまうと、そりゃ「日本の謀略」じゃないかと言われても仕方ないですよ。
中国を擁護する訳ではないですけど、実情はこんななんですよ。 (2006/08/29 08:59:26 AM)

Re:ニュース雑感?(08/28)   flat2775 さん
>Gファイター

3種類ですか・・・
1種類しかわからんです(>_<)

>食

怖いです。
でも、日本の農業の農薬も大丈夫なのかな~って心配になります(>_<) (2006/08/29 09:44:28 AM)

Re:ニュース雑感?(08/28)   puleko さん
>中国産
冷凍食品なんかほとんど中国産のような....

>キムチ
あれはたしかに気持ち悪かった。
やっぱり記憶に残ってるのか、買わなくなったぁ。
(2006/08/29 10:21:11 AM)

Re:残留農薬(08/28)   だっちんZ さん
>魔弾さん
>中国の農家にだって、日本が「技術指導」して農薬を
>使わせていたわけで、それをダメと言ってしまうと、
>そりゃ「日本の謀略」じゃないかと言われても仕方な
>いですよ。
う~む、それは知りませんでした(--;)。おいらがTV等で見たのは中国の農業は、収穫間際の作物に農薬を掛ける農民の姿や、中国国内で残留農薬による中毒が多いという話でしたし、それを危惧した中国と取引する日本の企業が取引先で低農薬の技術指導を行ったりするニュースやらがあったりしたので「日本が農薬を使うように指導」ってのは夢にも思わなかったです。

ただ魔弾さんのお話を聞いてもおいらの中国の食品、食器、家電に対する印象ってのはかわらないですけどね(おぃおぃ)。加えて日本製が安心かと言えばそうも言い切れませんけどね。 (2006/08/29 07:52:07 PM)

Re[1]:ニュース雑感?(08/28)   だっちんZ さん
>flat2775さん
>怖いです。
>でも、日本の農業の農薬も大丈夫なのかな~って心配になります(>_<)
安全とは言い切れないでしょうね(^^;)。 (2006/08/29 07:53:05 PM)

Re[1]:ニュース雑感?(08/28)   だっちんZ さん
>pulekoさん
>>中国産
>冷凍食品なんかほとんど中国産のような....
そなんす。なので最近はタイ産とかにするようにしてます。タイが安全かどうかは知らんですけど(おぃ)。

>>キムチ
>あれはたしかに気持ち悪かった。
>やっぱり記憶に残ってるのか、買わなくなったぁ。
んでございます(--;)。全てがとは思いたくはないですが、やっぱりそういう方向に考えてしまいます。 (2006/08/29 07:55:35 PM)

さ、さ、さんしゅるい?   しのり1 さん
あ、リターンズでございます。
スーパーマンは5年(設定上)で帰ってきましたが
ワタシは1ヶ月で済みました(^^ゞ


lay-downさん コメントより
人の話を聞こうとしない傾向

あ~、確かにそれはあるかもしれないですねぇ。
知ってる方はみなそんな感じです・・・^^;



食関係

今、『食』ってのは怪しさでいっぱいでございますねぇ。
(2006/08/30 04:16:42 PM)

Re:さ、さ、さんしゅるい?(08/28)   だっちんZ さん
>しのり1さん
>あ、リターンズでございます。
>スーパーマンは5年(設定上)で帰ってきましたが
>ワタシは1ヶ月で済みました(^^ゞ
おかえりなさいましぃ(T_T)>。いや心配になっちゃいましたですよ。

>食関係
>今、『食』ってのは怪しさでいっぱいでございますねぇ。
国内でも怪しいのにねぇ(--;)。もっと怪しいのが政治家とメディアですが(ちゅど~ん)。 (2006/08/30 06:27:01 PM)

Re:ニュース雑感?(08/28)   lay-down さん
>「日本の謀略」じゃないかと言われても

俺の親戚が、その『技術指導』に行ってたんですけど・・・。

『あいつらさぁ、俺達が言った5倍の農薬まくんだよね~。
 止めろっても止めないし』

最初は素直に話を聞くんですけど、少し慣れるともう自分の思うように
やっちゃうらしいんですよ。
まぁ、全部ではないでしょうけど。

見ている前で5倍ですから、指導陣が帰国した後はどうなることやら。

日本の法整備はガキレベルですけど、対中国に対しては
慎重にならざるを得ない『部分』はあると思ってます。

(2006/08/31 08:38:25 AM)


© Rakuten Group, Inc.