8915513 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/11/14
XML
テーマ:闘病日記(4008)
カテゴリ:家内と 病気の事
   毎度おなじみ・・・家内が入院している京都の 病院 行き。

  昨日で3クール(1クール・5本)のパルスの点滴が終わって、MRIの検査結果を

  主治医代行が伝えにきました。 病巣の影が薄くはなっているそうです・・・

  ステロイドパルス療法は、これで打ち切って アボネックス を再開するとか、でも・・・

  アボネックスも効果なく、再発したのになぁ~・・・

   3時過ぎから整形内科に行って、巻き爪の診察 です。 ワイヤー治療 を始めてから

  1ヶ月と10日。 あんなに曲がって足の肉に食い込んでいたのに、だいぶん真っ直ぐに

  なってきています。 でも足の指の手入れが思うように出来ないから、爪水虫になってしまい

  皮膚科にも行かないとならないようです。 踏んだ蹴ったり・・・号泣

  楽しみの コーヒー タイムがずれましたが、病院内の食堂でアイドルタイムのコーヒーを飲みましたよ。

  後は、いつものように・・・バイバイ バイバイ

  家 に帰ったら、家内から電話 犬の卒倒? ショック ワンパターン? 大笑い

    ===   サラダカブラ   ===  ===   ブータンノボタン   ===

  サラダかぶら ブータンノボタン
  カブラ アブラナ科 カブ属
  [別  名]・・・・・・カブ(蕪)、スズナ(菘・鈴菜)
  [花言葉]・・・・・・慈しみ。
  [名前の由来]・・・「スズナ」は蕪の昔の呼名で「鈴菜」とも書く、蕪は「頭」の意味で、
            根が頭状の塊になるのが由来です。「鈴菜」は神を呼ぶ鈴を表します。

  春の七草 (セリ、ナズナ、スズナ、スズシロ(大根)ホトケノザ、ゴギョウ、ハコベラ)

  画像 072 ヒマラヤオパール
  ブータンノボタン ノボタン科 オスベッキア属 (ヒメノボタン属)
  [別  名]・・・・・・・ヒマラヤンオパール
  [花言葉]・・・・・・・平静、恥じらい、自然。
  [名前の由来]・・・紫紺の花が咲く野生の牡丹のように美しくネパール原産。 ブータン王国と

   関係ある?ない?インドと中国にはさまれた世界唯一のチベット仏教を国教とする上矢印王国。

    紫桃色の5弁花が可憐なネパール原産のヒメノボタン属の植物で、茎の先端に集散状に
   数花咲きます。 葉は長披針形で、淡緑色、5本の主脈が目立ち茶色の斑点が入る事が
   あります。

    ノボタンの名がつく植物はいくつかありますが、ヒメノボタンはメキシコノボタン属、
   シコンノボタンはティボウキナ属、ノボタンはノボタン属シダレノボタンはケントラデニア属と
   ほとんどが属を異にします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/14 11:35:16 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:踏んだ蹴ったり・・・犬の卒倒?(11/14)   まめかりん さん
あまり長期間のパルス治療は、副作用が心配だからでしょうか??
でも効果はあったようですね。

巻き爪も、徐々によくなられていて良かったですね。
でも爪水虫か。。。早く治るといいですね。

そういえば、お嬢さんの風邪はいかがですか??
だいちゃんさんも、寒くなってきましたので
風邪にご注意くださいね。
(2007/11/14 10:03:34 PM)

ありがとうございます・・・   うちなぁ~ママ さん
だいちゃん、こんばんわ・・・
昨日は、「ハナミズキ」の追記ありがとうございます!
今、ハナミズキの曲を、聞きながらのコメントです~♪

今日は、京都の病院へ行ってきたのですね・・・
だいちゃん夫妻の、絆に、憧れてる私です・・・
何年後も、私達夫妻も、だいちゃん夫妻のようでありたい!
と、思う今日この頃。奥様が、ずっと病院で寂しい思いしてませんか?
早く、奥様と、自宅で、ゆっくり、花を楽しんだり、楽しむ時間が訪れるのを、願ってます。 (2007/11/14 10:08:50 PM)

Re:踏んだ蹴ったり・・・犬の卒倒?(11/14)   rira149 さん
お身体の方も、爪の方も大変ですね。
こんなに現代科学や治療が進んでるのに・・・
もっと画期的でいい治療方法があればいいのにね。

ブータンのボタンって面白い名前ですね。
ナスの花みたいで綺麗です♪ (2007/11/15 12:57:10 AM)

あはは   lovebritain さん
すぐにタイトルの意味がわかりました。大笑いしました、夜中なので声を忍ばせて(^^)。
早くに寝たら目が覚めちゃって。

奥様、アボネックスが効くといいですね。パルスだと副作用が強くて怖いですものね。
大さんも、運転、気をつけてくださいね。こちらのワンパターンは感心します。

HPの整理もすごいですね。参考にさせていただいてます。 (2007/11/15 02:48:50 AM)

こんばんわ。   魔法の木マスター さん
胆石はどんな様子ですか? (2007/11/15 03:26:44 AM)

Re:踏んだ蹴ったり・・・犬の卒倒?(11/14)   闇の天道人 さん
おはよう。
なんか久しぶりだねー。ワンパターンでもかまわんですわい。なんかここにくると落ち着けます。
それは愛があるから?むっふっふっふ♪
踏んだりけったりだけど、治療はしっかりしとこうね!
ではまたねー。 (2007/11/15 08:30:35 AM)

Re:踏んだ蹴ったり・・・犬の卒倒?(11/14)   kaze* さん
えっ!犬の卒倒?
犬ってワンちゃんですか?ペットの?

奥さん良くなられているのですね。
良かったです。
でも爪の病気も心配ですね。
だいちゃんさんの優しい支えは素敵です。
大分寒くなって来ましたのでお体にお気をつけ下さい。
奥さんのご回復を心よりお祈りします。
(2007/11/15 01:42:12 PM)

Re:踏んだ蹴ったり・・・犬の卒倒?(11/14)   めまかん さん
バルスで病巣が小さくなってるんですね。
良かったです。でもまだまだ別の治療も続くし
皮膚科もですか。。
だいさんも大変だと思いますが、きっと奥様はだいさんの愛に包まれて治療頑張ってはると思いますよ!

ノボタンやボタンは見た事あるけどブータンノボタンは初めて見ました!色んな花があるんですね。^^
(2007/11/15 02:27:25 PM)

Re:踏んだ蹴ったり・・・犬の卒倒?(11/14)   瑞穂mizuho さん
病巣の影が薄くはなってきたの??
良かったねぇ。。
爪って治るのに時間かかるんですねぇ。。
爪水虫ってどうなるの??
お大事に~~~!! (2007/11/15 05:13:02 PM)

Re:踏んだ蹴ったり・・・犬の卒倒?(11/14)   fund7310 さん
この当たりでカブを栽培している農家は少なくなりましたね。
自分で漬物など作らなくなったせいでしょうかね。
当然、市民農園にも植わっていません。 (2007/11/15 06:17:41 PM)

まめかりんさんへ   だいちゃん0204 さん
-----
 ありがとう!
副作用があるから、なかなか難しいですね。
効果は少しずつあるようですが、もう少し効いてくれたら良いのですが・・・・。
皮膚科で飲み薬を貰って飲んだら良くなるそうです。
娘の風邪も何とか治りつつあるようです。ありがとう!

(2007/11/15 06:41:54 PM)

うちなぁ~ママさんへ   だいちゃん0204 さん
-----
 入院も5ヶ月半ですものネ。
今年1月にも入院していたから、1年の半分以上入院している事になります。
決して良い夫婦でもありません。( ^_^ ; )汗
ふうふう?言いながら・・・何とか1日過ごしています。
それも離れているからケンカしょうもない?
(2007/11/15 06:47:42 PM)

rira149さんへ   だいちゃん0204 さん
-----
 花は色々ですね。名前も色々あって面白い!
色々調べていたらびっくりすることばかりです。

なるようにしかならないね。病気もいろいろ・・・。 難しいね。

(2007/11/15 06:51:00 PM)

lovebritainさんへ   だいちゃん0204 さん
-----
 あほな事ばかり考えています。
タイトルでひきつけなくっちゃ~ネ。( ^_ - )☆
家内は真面目だから、分かっていない時が多いので、
最近発散させる所がない?

 時間がもっと欲しいですね。やりたい事が一杯。
現在リンクしていない。HPも作り直さないと・・・
アドレスが可笑しくなってこちらから更新できず、
もう2年以上そのまま・・・(>。<)
(2007/11/15 06:58:30 PM)

魔法の木マスターさんへ   だいちゃん0204 さん
-----
 ありがとう! 現在そのまま落ち着いています。
まだ流れ出てないと思うけど? 来週検査です。
(2007/11/15 07:00:06 PM)

闇の天道人さんへ   だいちゃん0204 さん
-----
 愛?? あるのかな? ア~イャ~♪ 
そう、病院に居る間に色々治療受けておきます。


(2007/11/15 07:45:39 PM)

kaze*さんへ   だいちゃん0204 さん
-----
 ありがとう!
ワンパターン・・・同じ事の繰り返しです。
後はリハビリに頑張って貰うしかないようです。

(2007/11/15 07:51:45 PM)

めまかんさんへ   だいちゃん0204 さん
-----
 ホンと色々な花がありますね。
載せても載せても、まだまだ減りません。
名前の分からない花も「はなせんせ」のお陰で分かるしネ。
タダ、まだ2つの花、不明。 もうダメみたい。(>。<)
 なかなか難しい病気だから・・・パルスも副作用があるし、
リハビリに頑張って貰うしかないのかな?

 
(2007/11/15 08:00:41 PM)

瑞穂mizuhoさんへ   だいちゃん0204 さん
-----
 巻き爪は、ワイヤーを長く付けておくほど良いらしいです。
真っ直ぐ伸びるように癖を付けておかないとネ。
水虫菌が爪の中に入ったようです。
後は皮膚科の診察待ちです。 色々あって大変!
(2007/11/15 08:05:53 PM)

fund7310さんへ   だいちゃん0204 さん
-----
 カブより大根ですかね?? (●^o^●)
fund7310さんは「株」のほうがお好きなようですね。 儲けてますか?
(2007/11/15 08:09:34 PM)

Re:踏んだ蹴ったり・・・犬の卒倒?(11/14)   99remi さん
こんばんわ!
いろんなことがあって、ご心配ですね。
体力的なことも原因しているんでしょうね。
これ以上、病気につけいれられませんように、お祈りしています。 (2007/11/15 10:09:56 PM)

99remiさんへ   だいちゃん0204 さん
-----
ありがとう! ( ^_ - )☆
まぁ~入院中だからこの際、悪い所をみんな見て貰って治しておきます。

(2007/11/15 11:15:28 PM)


© Rakuten Group, Inc.