1939542 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
bnvn05@ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

アマガエルとトマト… やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.01.10
XML
カテゴリ:早川町
早川町は「日本で最も美しい村連合」に加盟しています。
この美しい村の温泉を巡る「日帰り温泉七湯巡り」を今月いっぱい開催中です。
深山の温泉で心も体も解き放ってみませんか?


湯巡り手帳配布所/コンプリート証明書発行所=南アルプスプラザ
町営の総合インフォメーション施設で、お土産や特産物の販売、町内作家の作品展示等を行っています。レストランも好評です。


稲又集落奥より:この先は、室草里・長畑集落、山伏峠(標高1850m、現在通行止め)へと県道雨畑線が延伸しています。


早川町役場:平成28年度山梨県建築文化奨励賞を受賞した建築です。
鉄筋コンクリート造+木造 地下1階地上2階 延床面積1552㎡(470坪)


角瀬からの七面山の表側:ここから尾根を通じて北参道があり、七面山奥之院・敬慎院へ繋がります。


馬場からの七面山の裏側:こちらの方もガレ場があり、雨畑川に落ち込んでいます。

薬袋(みない)集落:後方 笊ヶ岳 
かつては奉行所などもある重要な地でした。南向きの扇状地で町内では最も農耕条件の良い集落です。 


東京電力ホールディングス(株)早川第一発電所:早川水系最古の発電所です。
新倉にある早川第三発電所からこの上部の笹走集落近くの貯水池に配水され、この第一発電所の送水管を経て発電されています。


早川町は広大な町域に約35の集落が点在しています。
かつての6つの村がそれぞれに歴史と特色を持ち、町の表情に奥行きと味わいをもたらしています。
冬の早川町も・・いい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.10 09:53:09
コメント(0) | コメントを書く
[早川町] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.