483069 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大工(だいく)の日記です。

大工(だいく)の日記です。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヘイカケ

ヘイカケ

カレンダー

お気に入りブログ

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

今日のlunch New! スローライフmamaさん

河川敷の草刈り、昼… New! 一人親方杣夫さん

Rikyu イオンナゴヤ… New! 禁玉減酒さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

コメント新着

ニューストピックス

January 22, 2008
XML
カテゴリ:新作
いよいよ今週末に迫ってきました。
honn1
名古屋城西の丸展示館での模型組立て作業一般公開ですびっくり
今は急ピッチで職人さんが製作にあたっております。
毎日夜遅くまで作業は続けられておりますしょんぼり
皆様お越しくださいねウィンクもちまきもあるでよ~ちょき
名古屋城本丸御殿匠工房」で製作中の模型の組み立て作業を、
以下の要領で一般公開しますので、ぜひご覧にお越しください。

●日時  平成20年1月27日(日) 午後2時~ 組み立て作業
                                                      午後3時~ もちまき

 平成20年1月28日(月)~平成20年2月3日(日)午前9時~午後4時30分
         組み立てた模型の展示
●場  所  名古屋城西の丸展示館
●参加費  無料。ただし、名古屋城観覧料(大人500円)は必要です。


【概要】
1主 旨 本丸御殿の復元に関連する伝統技術と熟練した匠の技を広く紹介するため、
      地元職人の協力を得て本丸御殿の一部模型を制作し復元気運の盛り上げを図る。
2制作概要  対 象  上洛殿 上段之間(本丸御殿で最も格式の高い室)
        縮 尺  8分の1
        大きさ  幅約1.6m×奥行約1.9m×高さ約1.7m
        その他  8分の1模型で表現が難しい金具等は、実物大を制作予定
3製作者  名古屋市技能職団体連合会加盟9組合の職人の皆さん
       名古屋瓦商工組合、愛知建設労働組合、愛知県左官業協同組合、
       名古屋畳商工業協同組合、名古屋石材工業協同組合、
       愛知県建具協同組合、名古屋佛具卸商協同組合、名古屋仏壇八職組合、
       名古屋神佛錺金物工業協同組合
4スケジュール  平成19年9月28日  結団式
           以  降        各組合で部材等制作
                平成20年秋頃     完成予定
※制作過程は愛知産業大学の協力により映像記録として残すほか、
各種イベントの中で市民に公開します






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 22, 2008 11:16:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
[新作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.