楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12939729 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

フリーページ

楽天カード

2007年09月24日
XML
カテゴリ:奥村 武
会心の勝利!!


マツリダゴッホがAJCC以来の重賞勝ちを収めました大笑い大笑い


札幌記念を1番人気で負けていたので、今回も皆さんの迷惑になってしまわぬよう、厩舎一丸となって挑んだ一戦でした。


出発前

(レース直前のゴッホと再来年デビューを目指している国枝厩舎所属の騎手候補生、國分優作くん。まだ16歳ですよ!16歳!! 競馬場で見かけたら「優作」と声をかけてあげて下さいね)

懲りずに今回も応援して下さいましたみなさん、本当にありがとうございました。


そして厩舎スタッフとして何より嬉しかったのは、今回の鞍乗が蛯名さんだったことでした大笑い


ちょうど一年前、蛯名さんも、国枝厩舎も本当に悔しい思いをしました。


セントライト記念の落馬事故号泣


今回の競馬をご覧になってて、皆さんも感じられたことだと思うのですが、マツリダゴッホがレース中、最高のパフォーマンスを見せるのは、3コーナー過ぎ。


普通の馬はあの辺りから仕掛けていくと、ゴール前で脚が上がります。


しかしゴッホは自分の長所を最大限に生かすため、自らゴーサインを出し動いていくのです。


1年前のセントライト記念もそうでした。


自らスパートをかけると、最初の数秒間、彼は人間の手の内から遠ざかってしまいます。


そんな、ほんの一瞬コントロールが利かなくなった時、前の馬に触れ事故は起きてしまいました。


どんな時でも結果がすべての世界です。


ジョッキーたちは「事故」では済まされず、即座に乗り代わってしまう世界です。


余談ですが、ジョッキーの乗り代わりだけでなく、厩舎ももっと移籍があっても良い
ように思うんですけど…


成績のよい厩舎にはそういう馬。成績の出ない厩舎にはそれなりに…


馴れ合いではなく、優勝劣敗の世界は、見ているお客さんのサイドからしても面白いはずなんですけどね。


まあ、それはそれとして、今回鞍乗が蛯名さんに戻っての勝利。


本当に嬉しかったです大笑い


レース後のゴッホ君。さすがにちょっとお疲れ顔。。。


レース後1



レース後2

今後はおそらくいわゆる「王道」を歩むと思いますので、みなさんもう一度力をください。


応援よろしくお願いします。



さて今週はいよいよG1スプリンターズステークスですねウィンク


クーヴェルチュールが桜花賞以来のG1挑戦です。


前走キーンランドカップは斤量も51キロ。直線も平坦のコースと条件が揃っていました。


今回は53キロに直線の急坂。しかもいまの馬場状態なら相当早い時計の決着が見込まれます。


決して有利とはいえる条件ではありませんが、今までも彼女は初の古馬との対戦や、1000mの直線競馬など、不利と思われる条件をことごとく跳ね返してきました。


今週も期待して下さいねウィンク



昨日の靴。


靴

一日競馬場で仕事してると、革靴もこんな風になっちゃいます!!


友人が、競馬場の人用に汚れない革靴作ったら売れそうって言ってたので、誰か力を貸してあげて下さいなウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月24日 17時21分52秒
[奥村 武] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.