楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12889825 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

フリーページ

楽天カード

2008年05月03日
XML
カテゴリ:竹之上 次男
 ビアガーデンに行きたいですねぇ。もうすでにオープンしているところもあるそうです。そらそうでしょう。今年も何回かは行くこととなるのでしょうねぇ。おすすめというわけではありませんが、ぼくがよく行くのは、大阪駅前第1ビル屋上の『神仙閣ビアガーデン』。中華屋さんです。値段も2940円とお手ごろですので、今夏は是非!

 兵庫チャンピオンシップ(Jpn2)は、今年もJRA勢の勝利でした。しかも4着まで独占。我が兵庫勢は5~8着、他地区は9~11着という3層式の結果となりました。またしても力の違いを見せ付けられた格好です。

 勝ったナンヨーリバー(牡3・池上厩舎)は、出遅れながらの勝利。騎乗した武豊騎手は、

 「ヒヤッとさせてすみません」と開口一番語り、ファンを沸かせました。

 向正面のスタートで出遅れはしたものの、正面ではすでに2番手まで進出。2周目3コーナー手前で馬ナリで先頭。直後に岩田騎手のウイントリガーに絡まれるも、それをあっさり退けての完勝。

 「初めての騎乗だったんですが、返し馬でいい馬だなぁ、と感じました」と、その時点でほぼ勝利を確信するところもあったんでしょうねぇ。

 今年はJBCが園田で行われることについては、

 「関西で行われるのは嬉しいですねぇ。もちろん乗りに来たいと思います。ヴァーミリアン?他にもたくさんいますよ」とニヤリ。まぁ、武豊騎手が乗るだけで話題にもなりますし、人気も集めますしねぇ。絶対に園田に来ていただいて、園田JBCを盛り上げてもらいたいと思います。

 武豊騎手は園田のダートグレード競走は3年5ヶ月ぶりの勝利。ご本人も園田での好相性は認識しており、それほど勝利から遠ざかってるとは思いもしなかったようです。

 逃げ切って2連勝中の人気の馬に請われて騎乗。スタートで後手に回るも、見事なリカバーでの勝利。もう役者が違うってとこですかね。

 一方で、2着に食い込んだウイントリガーも凄い。2歳時に優秀な成績は収めていたものの、その後は伸び悩む典型的な早熟タイプに見えました。加えて初ダートでは、到底好走は難しいだろうと思っていただけに、脱帽するしかありません。また、鞍上の岩田騎手の貢献度大とも考えます。2コーナーから早めに進出を開始し、積極的に勝ち馬に競りかけ、それで1馬身差に食い下がるわけですから、さすが岩田騎手といったところですね。園田を知り尽くしておりますわ。

 強い馬が来て、良いレースを展開してくれることは嬉しいことなんですが、そこに地元の馬が加わっていないのは、やはり寂しさを感じます。今年も間もなく新馬戦がスタートします。つまり、来年のチャンピオンシップに向けての戦いが始まるんです。本番は1870mで行われるわけですから、新馬戦をはじめ、そこを見据えるレース体系が必要なんじゃないでしょうか。

 さて、あさってからGWシリーズの終盤戦が始まります。5月5日(祝・月)は『兵庫大賞典』。春の古馬王者決定戦です。チャンストウライは不在ですが、アルドラゴンが立派に主役を務めるでしょう。相手探しの一戦になりそうです。

 また5月6日(振・火)には、もう一頭の横綱ベストタイザンの復帰戦もあります。5月29日に行われる交流重賞の『園田フレンドリーカップ』へ向けての大事なステップレース。どうぞご注目ください。

〓Weeklyトピックス〓

☆やっぱり凄いぞチャンストウライ!

 4月27日(日)京都競馬場で行われたアンタレスS(ダ1800m)に、チャンストウライが出走しました。並み居るダート界の猛者が揃った中、勝ち馬から0.5秒差の5着と大健闘の結果でした。スタートから飛ばして好位に取り付き、3コーナー付近では一旦置かれるシーンがあるも、直線はまた盛り返して上位に食い込む内容。

 「勝負どころで置かれてしまいました。あの辺りでもう少し反応が良ければ、もっと上を目指せるんですが…。きょう得た課題を次に活かしたいと思います」と騎乗した下原騎手。

 その次走は5月25日(日)オークス当日の中京競馬場、東海ステークスに決定!今度は更なる躍進が期待できそうです。メンバーも少し手薄になりそうなのでね。

☆赤木騎手、園田で久々の勝利!

 5月2日(木)園田競馬場で行われたJRAとの交流競走『猪名川特別』を、赤木騎手が騎乗したオーミチェリッシュが快勝。赤木騎手にとって、1年7ヶ月ぶり古巣での勝利となりました。

 「そんなに勝ってなかったんですか!?ダメですねぇ」自嘲気味に話す赤木騎手でしたが、岩田騎手、小牧太騎手に続いてのG1(Jpn1)制覇の期待を訴えると、

 「まぁ、60(歳)ぐらいになったら獲れるんじゃないですか!」と、おどけて見せ場内の笑いを誘っていました。久しぶりの園田での表彰台。非常にリラックスしたムードで、ウイナーズサークル周辺も、和やかな雰囲気に包まれました。

 マジで期待してるで、赤木高太郎!!

 園田JBCまで、あと184日。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月03日 16時29分24秒
[竹之上 次男] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.