楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12888208 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

フリーページ

楽天カード

2008年05月04日
XML
カテゴリ:高橋 華代子

 こんにちは~。先日、千葉県印西市にある小林牧場(大井所属)へ取材に行ってきました。最寄駅は印西牧の原駅か小林駅なんですが、私は印西牧の原からバスで向かいます。このミニバス↓

          バス


 日・祝日はお休みになるので気をつけましょう。



 バスに揺られて7、8分くらいで到着~。停留所は小林牧場(まんまだ~スマイル)。




       

           猫

 
 小林牧場と書かれてある年季の入った看板前には、猫ちゃんがお出迎え。しっぽの垂れ具合も素敵です。




 それにしても、ここ最近の小林所属のお馬さんたちは勢いが抜群。重賞のたびに、小林のお馬さんが顔を出しています。大御所クールアイバーさんは今現在、茨城の生まれ故郷で放牧調整中ですが、後輩たちが大健闘。クラシック戦線ではロイヤルマコトクン(東京ダービー参戦予定)、モエレラッキー(東京湾カップ参戦予定)、トートシュンスケ(東京湾カップ参戦予定)古馬では、トップサバトン(かしわ記念出走)、レッドドラゴン、ロイヤルボス、チェレブラーレ(3頭とも大井記念を予定)・・・。楽しみな子たちがズラリと勢ぞろいしています。


           ロイヤルマコトクン


 ↑この日はちょうど、ロイヤルマコトクンが運動をしている所に遭遇。椛沢厩務員が乗っている時はこんな感じでちゃんと動くんですけど、引き運動にすると、なかなか動かないので引っ張られているマコトクンの姿を見かけることもあります。それだけ、オンオフの切り替えがしっかりしているというか・・・。

 まずは、羽田盃後も順調そうで良かったです。浦和のニューイヤーカップでは崩れてしまったマコトクンですが、それ以外はとても安定した走りを見せてくれています。それに、京浜盃、羽田盃と、レース内容がとても良くなってきて、一戦ごとに成長を感じさせています。

 よし、この調子で東京ダービーだぁ!!




            ロイヤルグローバル

 ↑この子は、マコトクンの同僚ロイヤルグローバルです。これまで6戦走って3勝2着1回5着2回と非常に安定した成績を残しています。お母さんのモンベツハマナスは、北海道と大井で10勝もしたお馬さんです。

 グローバルは今度の大井開催を予定していて、「能力は高いものがあるよね」と辻野調教師。未知の魅力がたっぷりの男の子です。
 
 そんなグローバルは、バナナが大好物。中村厩務員からバナナをもらって、目をクリクリさせながら、美味しそうにほおばっていました。めっちゃかわいいです。人間にとっても栄養価の高い果物ですが、お馬さんにとってもそう。食べ方はさまざまで、グローバルはこんな感じでペロリっと食べますが、マコトクンはバナナジュースにしているそうです。




            チェレブラーレ

 ↑ハートマークのお馬さんを発見!!これから重賞戦線をに賑わせてくれそうな、チェレブラーレですよぉ。レースではあんなに安定した強さを誇っているんですが、素顔はまだまだヤンチャ坊主。写真撮影もジッとしてくれないのでちょいとブレていますが、実際は、キレイな形の小ぶりなハートマークです。

 先ほども書かせて頂いたように、次走は大井記念。かなり興味深い一戦になりそうですねぇ。何と言っても、距離は未知ですから。「やってみないとわからないけれど、道中はかからないし、タフなタイプ」と陣営サイドも見ていて、楽しみな挑戦ですよ。先輩たちを相手に、どれだけ走ってくれるかな。




           リワードアルビオン

 ↑うわ~ぉ。チェレブラーレの同僚リワードアルビオンはひと際目立つ芦毛君です。お父さんはブラックタイアフェアーで、芦毛王子のフジノウェーブと一緒。

 中央1勝で500万クラスで走っていたお馬さんですが、今現在は大井の仲間になって3連勝中です。勝ちっぷりもまだまだ余裕。「底を見せていないし、これから楽しみだよ」と太田調教師も気合いが入ります。ルックス的にもかなり目立って、人気者になりそうですねぇ。



 
     

          オトコミチ

 
 そして、大トリを飾ってくれるのは、オトコミチ↑

 父はエアスマップ、母はミスナナワライ、姉にはタンポポ。北海道でデビューして1戦し、大井に来てタイム差なしの2着。これからの活躍が期待されます。

 性格も、名前のように、男らしいと言いますか。かなりきつい性格の持ち主だそうです。目の前にでも立ったら、さぁ、大変・・・。そんなきつさは、レースに行っての勝負根性に変えてもらいましょう。

 オトコミチ・・・一度聞いたら忘れられないお名前ですねぇ~うっしっし

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月04日 00時29分56秒
[高橋 華代子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.