楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12875387 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

フリーページ

楽天カード

2008年11月24日
XML
カテゴリ:奥村 武
プライド君の香港遠征の夢。


今回は残念ながら「おあずけ」となってしまいました号泣


まあ今回は「おあずけ」になってしまいましたが、香港遠征の候補に名前が上がるほどにまでよく頑張ってくれましたよね。


プライド君、G1に参加させてくれて本当にありがとうねウィンク


G1にエントリーできるだけでも素晴らしいことなのですから胸を張って下さいね。


二度の膝の骨折とその手術。


ダービー卿チャレンジトロフィーでの重賞初制覇。


しかしその激走から来た激しい疲労。


その疲労がなかなか抜けず、夏場にはこの秋の復帰は絶望的と言われていたのですから・・・


戻ってきてくれただけでも感謝しなくてはいけませんね。


そんな状況で富士ステークスまで勝ってくれて。


レース後美浦には帰らず栗東トレセンで次走の阪神カップへ向けて再調整していきます。


昨日は本当にお疲れ様!


慣れない環境でなかなかゆっくりはできないだろうけど、今日と明日はゆっくり休んでね、プライド君!!



ところで話は変わりますが、みなさんに質問があるのです・・・


みなさんは競馬を見ていて、ついつい声が出てしまうことってありますか??


ゴール前であれだけの大歓声が沸き起こるということは、きっと皆さんも無意識に?声が出ているのでしょうね。


馬券が当たりそうになっての声援なのか、外れそうになっての罵声なのか??


それは毎回違うものなのでしょうけれども、いったい何を叫ばれているのでしょうか??



当然厩舎関係者のエリアでも激しい声援合戦が繰り広げられているのですよびっくり


しかしその多くは当然ながら自分の関係しているお馬さん達への熱い声援。


それは言われなくても想像がつくでしょうね。


しかし疑問に思ったのは、多くの関係者がお馬さんの名前ではなく騎乗しているジョッキーの名前を叫んでいたことなんですよ。


気にしたことがなかったので全然気付かなかったのですが・・・



私が叫ぶ場合はジョッキーの名前ではなくそのお馬さんの名前。


当然フルネームでは叫びづらいので、ニックネームというか日頃呼びなれた名前を必死に連呼しているみたいです。


たとえば昨日のサイレントプライド君なら


「サイレントプライド~!!」


とは叫びにくいので


プライド~!!


マツリダゴッホ君の場合なら


ごっち!


もしくは「ゴッホ!!


ピンクカメオなら


カメちゃん!」って。


自分たちは日ごろ付き合いのあるジョッキーの方々のことを


「後藤さん」「蛯名さん」と呼んでいるので、ファンの方々のように


「ゴトウ~!!」


「エビナ~!!」


とは叫びにくい(というか違和感がある)というのもありますけどね・・・ぽっ


あとは


「逃げろ~!逃げろ~!!」


とか


「ガンバレ!ガンバレ!!」


とか


「差せ!差せ!!」や「交せ!交せ~!!」


などなどその戦法に応じた声援なのですね。


さてさてみなさんは一体どんなタイプなんでしょうか??



それでは今日も京都と福島でみなさん大声を出してすっきりして下さいね!


きっちゅ~!!(マイネルキッツ君)


カンナちゃ~ん!!(マイネカンナちゃん)


ってね


さあみなさん一緒に、さんハイ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月24日 13時28分15秒
[奥村 武] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.