407866 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

だいすけの琉球国放浪記

だいすけの琉球国放浪記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

人気ブログランキングへ

Profile

だいすけ7711

だいすけ7711

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.10.17
XML
カテゴリ:音楽
murasaki

今の紫をとやかく言う気はないが、出来ることならオリジナルメンバーでのライブを一度で
いいから見たかったってのが本音だ。

だが、それはもう実現不可能なことなのだ・・・・

ステージには、恐らく新調したであろうジョージのハモンドと新品でロゴ入りのドラムセットがすでにセッティングされている。

その中をメンバーが登場。
清正がかなりのワタブーになっていたのにまず驚く。
ジジは髪が伸びて少し痩せたか?70年代の頃の雰囲気に戻ったなあと言う印象。
ジョージとチビは、ステージ衣装も含めて基本的に変わらない雰囲気。
jjは昔と較べて、随分マッチョなイメージに変貌。かつてのハンサムボーイの感じとかなり変わった気がする。

一曲目は「58」。去年出たアルバムの中では一番好きな曲なので単純に嬉しい。

どうも紫には、他の沖縄のバンドには無い迫力を感じる。音圧と言うか、これが紫の音だあ!
とばかりの確固たるものがあるのだ。

音だけ聞くとバタバタした印象の強いチビのドラミングも、生で見ると全く飽きのこないパフォーマンスを展開してくれる。ドラムセットのフル活用にも程があるだろ?と突っ込みたくなる程だ(笑)

ジョージも基本的に表情を変えないながらも、ハモンドを弾く姿は異常に感情的だ。
昔、Tさんが、「ジョージは日本のロックミュージシャンでただ一人、鍵盤に感情を乗せることが出来る人だ!!」と言っていたのが思い出される。

ジジと清正も基本的に棒立ちなのに弾いてるフレーズは凄いみたいな。隠し持ったものが凄すぎるだろうと言う印象は変わらない。

jjは、マリナーやヘビメタアーミーの頃よりも歌に自信があるのではないだろうか。
感情剥き出しで、青筋たてて歌う姿は、やはりマッチョでかっこいい。

まったく何て還暦バンドなんだと感心してしまう。

2曲目が意外だった。
jjが、「next is murasaki's favorite song. chibi sing a song!」と言ってステージから掃けてしまった。

するとチビが聞き覚えのあるフレーズを叩き出す。お!?
ジジが、不安感をあおるようなリフを弾き始めた。あげ!?
そして清正が、メロをかぶせる。はっし!?

「Mother nature's plite」だ。

これにはどぅまんぎた。「あきさみよ!チビがうり歌うばー!?」

この曲への僕の思い入れは半端ではない。
再結成紫では、これがガストの曲なので封印状態だと聞いていたからでーじだ。
それをボーカル・チビでやっちゃうの?って感じだ。

ガストファンのMさんなら、きっとワジワジーするんだろうなあ(笑)

この演奏の感想。

「チビ!カンペ見ながら歌わんけええ!!!!(笑)」

とは言えこの曲はいい。
ジョージの自然破壊への怒りのハモンドはかなりの沸点に達していたようで、鬼気迫る。
その長いジョージの間奏の終わり方が「doin our things」と同じだったのは良かった。
って言うかきっと、終わりの合図のフレーズなんだはず。

波音のSEのなか、「なんた浜」が始まる。
ジョージとジジの連携にミスがあったのか、ジョージがおどけた表情で舌を出す。

ジョージは、「なんた浜」の音を旧紫で使ったストリングスとOKINAWAやGMPの頃を思い出させるピアノを同時に出して弾いていた。何か感慨深い。

最後も全員の息が少し合ってないかな?と思うところはあったが、まあライブで聴けたことに
感謝だ。

そして最後に定番「double dealing woman」。
指笛をちゃー吹きーする。最高ではないか。

そういえばUstreamで、この日のライブを見直してみたのだが、俺の指笛が結構聞こえていたなあ。ちなみにアップで写ったのは一回だけであった。

double dealing woman は安心して聞ける。
ジジと清正に其々ソロをやらせる構成にしたのには、拍手喝采だ。

途中、jjがステージを降りて最前列にいたオバー(恐らく移民の人)に向かって
「お前は、double dealing womanだあ!」とばかりにサビを連呼してた。
何て失礼なやつだ(笑)

そのオバー、感激したのか驚いたのか泣いていた。
一瞬、jjの母親か?と思ったが、曲が終わるとすぐにjjはオバーに謝っていた。
まったく人騒がせなやつだ(笑)

紫のステージは終了。
正直、急遽決まったスケジュールだったはずなので、まあこれで充分かなといった処だ。

今月終盤に石川ドームでワンマンをやるらしい。
基地内発行の英字雑誌を見ての情報なので、多分そうなのだろう。
「mother natures plite」をやったのを見てしまった今、行くべきか悩んでいる。

紫名義で出された全曲やってくれないかなあ。
それなら絶対に見に行くのだが・・

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.22 14:51:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.