【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

団塊人

ニューストピックス

コメント新着

kawasanma@ Re:ネット購入トラブル!(02/22) お久しぶりです。お元気ですか! 当方もA…
kawasanma@ Re:ネット購入トラブル!(02/22) >一旦、返金になりました 私の場合はAmaz…
☆赤う頭さ巾ぎ☆@ Re:ネット購入トラブル!(02/22) (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ ご無沙汰しておりまし…
kawasanma@ Re:ペットロス?(01/30) ☆赤う頭さ巾ぎ☆さんへ ありがとうございま…
☆赤う頭さ巾ぎ☆@ Re:ペットロス?(01/30) こんにちわ。 ご無沙汰しておりました。 …
2010年08月16日
XML
カテゴリ:家族
今年の盆休みは、台風の影響で曇天や雨の日があり結構涼しく過ごせました。一昨日は長男・次男一家7名が車一台で、混んではいけないからと朝早くから王子動物園へでかけました。

この王子動物園、子ども達が小さい頃に、こどもの日に企画された保険組合の催しで毎年家族そろってよくでかけました。それ以来行ったことがないので相当園内の様子も変わっているようです。パンダが食事を貰っているところを見と話していました。

この動物園、ウィキペディアによると、1928年に諏訪山公園内に開園した諏訪山動物園(1946年閉園)を前身とする。1950年に開催された日本貿易産業博覧会(神戸博)の跡地を利用して1951年3月21日に現在地に移転・開園した。

総面積は80,618m²、ジャイアントパンダ・コアラ・アムールトラ・アムールヒョウ・ユキヒョウなどの希少動物をはじめ144種、826点の動物たち が飼育展示されている(2007年10月末現在)。ジャイアントパンダのコウコウとタンタンのほか、国内でも珍しいアジアゾウ(インドゾウ)の赤ちゃん 「オウジ」などが人気を集める。

なお現在、日本で唯一ジャイアントパンダとコアラを同時に見ることができる動物園である。また、異人館「旧ハンター住宅」(国の重要文化財)が北野町から園内北東隅に移築され、毎年4・8・10月に館内を公開している。と書かれていました。

諏訪山動物園から王子動物園におおかな像がノッシノッシと歩いて移転した様子は、母親に連れられて見に行った記憶があります。戦時中多くの動物園の動物は食糧難と逃げ出すと危険だと言うことでたくさん銃殺されたと聞いています。移転後見に行った諏訪山動物園跡にはカラの獣舎残っていました。

見学当日はくもり空で結構涼しく回れたようです。昨日は晴天で相当に暑く、涼しい日に見学できたと喜んでいました。長男一家は午後山口に向け帰って行きました。たくさん脱ぎ捨てられたスリッパの横で、さくらがみんなが帰ってくるだろうと伏せをして待つ姿は印象的でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月16日 07時06分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

kawasanma

kawasanma

フリーページ

お気に入りブログ

モアモア さいさい1652さん
私のこだわり一品サ… zimu3492さん
おうち。。。 ☆赤う頭さ巾ぎ☆さん
茅ヶ崎コーストクリ… あられ3312さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.