【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

団塊人

ニューストピックス

コメント新着

kawasanma@ Re:ネット購入トラブル!(02/22) お久しぶりです。お元気ですか! 当方もA…
kawasanma@ Re:ネット購入トラブル!(02/22) >一旦、返金になりました 私の場合はAmaz…
☆赤う頭さ巾ぎ☆@ Re:ネット購入トラブル!(02/22) (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ ご無沙汰しておりまし…
kawasanma@ Re:ペットロス?(01/30) ☆赤う頭さ巾ぎ☆さんへ ありがとうございま…
☆赤う頭さ巾ぎ☆@ Re:ペットロス?(01/30) こんにちわ。 ご無沙汰しておりました。 …
2011年02月16日
XML
カテゴリ:家族

娘宅では飼えなくて、我が家の子になっったかのようなミニチュアダックスフンド2歳半女の子のさくら。以前使っていたハウスは噛んで噛んで!ボロボロになり、冬になる前に室内用の布製ハウスを新しく買っていました。

夜は寒くなったのでそのハウスを使いましたが、何故か中に入れていてもいつの間にか外に出て、朝起きるとハウスの上に乗って寝ていました。中のほうが温いのにと、ハウスの改造をしてあげました。

上に乗れないように!。ハウスの中に入るように!。その方法としてダンボール箱を使うことにしました。箱が少し大きかったのでカッターで奥行きが丁度になるように切断し、切り取った部分を大きな方にはめ込み、入り口を布製ハウスの形に切り抜きました。

段ボールそのままではみすぼらしいので、奥様がまわりに布を貼り付けてくれました。中には新しく購入したハウスを入れ、さらに中には以前愛用していたハウスをいれ、さらにタオルケットを入れてあげました。このところ寒さが厳しくなったので、外には毛布を巻いてあげました。

寝るときには抱っこしてハウスに入れてやると、気持よく入ってくれます。以前のようにハウスの上に乗ることもなく、朝起こすまで気持よく寝てくれます。しかも温かいのか出てこようとしないので、引っ張り出すこともあります。引っ張り出すと暖かい身体を伸びた!伸びた!をして一日が始まるのです。

この手作りハウス、湿気防止に押し入れスノコをカットして敷いています。このハウスの改造、気に入ってくれたのでしょうか!。今ではさくらのお気に入りハウスとなっています。

110216さくらのハウス.jpg

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月16日 09時03分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

kawasanma

kawasanma

フリーページ

お気に入りブログ

モアモア さいさい1652さん
私のこだわり一品サ… zimu3492さん
おうち。。。 ☆赤う頭さ巾ぎ☆さん
茅ヶ崎コーストクリ… あられ3312さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.