4320832 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(520)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(516)

だんじり鳴物(和太鼓)

(104)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(40)

テレワーク&スタディ貝塚

(124)

貝塚不動産.com

(143)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(195)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(124)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(11)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(59)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(31)

ライフスタイル

(70)

日々の日常生活

(142)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(83)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(66)

Recent Posts

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2021.08.22
XML
カテゴリ:貝塚卓球センター
弊社「貝塚卓球センター」(貝塚市名越661 072-446-0798 トランクルーム貝塚「別館」1階)では、卓球(ピンポン)以外にフラメンコ利用もあります。

その際、卓球台を折り畳んで隅に片付け、コンパネ3枚とミラーとオーディオを設置してフラメンコ仕様にするのですが、結構手間が掛かります。

と言うのも、コンパネ1枚につき2枚重ねで重く、ミラーは重くて背が高くドアに当たりますので卓球場から外に出すのに傾けなくてはなりません。

その際、ミラーの重みが2個のキャスターに最も負荷が掛かります。

元々付いていたキャスターは小型の樹脂製でしたので、それだけで壊れてしまいました。

なので、もっと大きく頑丈な鉄製のキャスターに取り替えました。

取り替えたと言っても私一人で簡単に替えられる訳ではなく、溶接をしなければなりません・・・(汗)。

ココで考えました。

織物時代から付き合いのあり今はシンバルのアール加工をやってもらっている地元麻生中の山下鉄工さんだと「ガス溶接」ですので、火力が強くミラーに悪影響を及ぼす可能性がありますし、ミラーをもって行かなくてはなりません。

一方地元三ツ松のサッシ屋のセイシンさんの「アーク(電気)溶接」だと、ミラーに悪影響を及ぼす可能性は低いですし弊社まで来てくれますので、このサッシ屋さんに頼みました。

同じ溶接すると言っても、2種類あるのです。

今こういった職人さんが減って、あっちこっちで引っ張りダコのようで、頼んでから2週間も掛かりましたが、鉄工所と同じように一見さんだったら断られていたでしょう。

やはり、地元での長年のお付き合いが重みをもってきます。

私は何もしていませんが、祖父の代から地元に根ざして長年商売をやってきたコネクションの有難みを感じます・・・(涙)。

織物時代でも前半のシャットル織機時代は、鉄製のメカニックな構造の織機でしたのでしょっちゅう鉄工所で修理や改造をしていましたので、織屋にとって鉄工所はなくてはならない存在でした。

鉄工所に行くと、同業他社の織屋さんの社長や工員さんだけでなく大手の工場長や時には世界的に有名な大手織機メーカーの設計に関わる人も試作品の打ち合わせに来てたりして、ある意味非常に刺激的な織物業界の「社交場」でもありました。

取引先の商社や紡績が大阪本町の船場に集中している貝塚の織屋にとって、実は地元の商工会議所やロータリークラブやJCや経済クラブに加入するより鉄工所の方がよっぽど経済的メリットが大きかったのです・・・(汗)。

鉄工所で「シャットル織機のクラッチの溶接の肉盛りを1cm長くしたらガタが無くなるでェ」とかのアドバイスをタダで教えてもらったり、「どこが潰れている(故障している)のか?」というリアルな情報をゲットする事によって「あそこのバックローラーの両サイドのベアリングがよく壊れているので、綾織が苦手やなぁ(ヒマや厚段といった横欠点が多い)・・・」と察しがつくのです。

今でも感謝しているのが、シャットル織機のスナール(縮の横欠点)がなかなか直せずに悩んでいる事を大手工場長に打ち明けると、隣村のよしみで他人に絶対教えない「マル秘テクニック(技術)」を教えてもらった事です・・・(涙)。

これによって問題のほぼ80%改善し、織機の修理に対する考え方がかなり変わりました・・・(汗)。

流石、当時業界ではその工場長は「織機の神様」と言われていたはずです。

30数年前まで日本で最も織物業が盛んだった貝塚市に、ソフトの伊藤忠や丸紅といった繊維出身の大手総合商社が弊社も含めて多くの織屋に直接発注し、ハードのトヨタや津田駒や日産といった世界的に有名な織機メーカーも注目していた証拠で、私は何もしていませんが先人の功績に黙って乗せさせて頂いた自分の幸運に感謝しかありません・・・(涙)。

という事で、難なくキャスターの取り替えが無事完了して、これから卓球場からフラメンコへのチェンジが少し楽になりそうです。

仕事をする上で少しでも「?」と思えば、トコトン考え「便利なように」「効率の良いように」もっていくのが一人経営のポイントだったのです。

まぁしかし、フラメンコの会員さんも順調に増えてスタジオ会員数が2000人(現在1650人超)くらいになるであろう2年後の2023年頃には、フラメンコやタップダンスの練習OKな強化フローリングと3.6mの前面ミラーを設置した第4スタジオ(Dスタジオ)が出来れば、何もこんな苦労をする必要はないのですが・・・











「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 「 貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村 

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.23 04:59:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.