4351310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(1)

トランクルーム貝塚

(532)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(522)

だんじり鳴物(和太鼓)

(105)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(40)

テレワーク&スタディ貝塚

(124)

貝塚不動産.com

(143)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(196)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(124)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(11)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(59)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(31)

ライフスタイル

(70)

日々の日常生活

(142)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(83)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(67)

Recent Posts

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.05.16
XML
18年前の「トランクルーム貝塚」オープン当初からニーズがあったのが、年老いた両親が老人ホームに入居した際によく問題になるのが仏壇と親の荷物の保管場所としてのトランクルームです。

老人ホームの部屋は大体狭いので、仏壇や親の荷物(着物、アルバム、本など)を置く場所がないモノです。

ならば・・・トランクルームへと。

もちろんお寺や仏壇屋に頼んで、お魂を抜いてもらう必要があります。

先日弊社が15年間も所属している大阪宅建協会泉州支部のコンサル会で「相続」の勉強会がありました。

コンサル会というのは、宅建士と不動産コンサルティングマスターの両方のライセンスホルダーの任意の集まりです。

単なる不動産の仲介だけでなく、トータル的な不動産のコンサルティングも視野に入れて行こうという前向きな勉強会です。

私はそれにプラスして10年以上前からFP(ファイナンシャルプランナー)の資格も所持して、更なる不動産ビジネスの深掘り策を考えています。

不動産ビジネスと一口に言っても多種多様な要素が絡み、一筋縄ではいかないところにこのビジネスの難しさがあり、3つの資格を勉強する事によって多少なりともプラスになるのではないか・・・と(汗)。

その相続の話ですが、親が亡くなって「仏壇と親の荷物をどうするか?」という問題にぶち当たります。

被相続人である年老いた両親が老人ホームに入居した時点で一旦仏壇や荷物をトランクルームに保管するというパターンが結構多く、被相続人が亡くなった場合は「相続人は平等」という観点から相続人全員がトランクルームに集結して今後の話を相談するパターンが多いです。

これって相続税法という観点から納得のいく対処です。

トランクルームという保管場所が相続で有効に利用されているのを見て、すごく社会性のある仕事をしているんだなぁ・・・と感じます。

という事で、18年間エンドユーザーと直接トランクルームビジネス(賃貸業)を営んできて、この仕事は社会的重要なポジションを担っているのだなぁ・・・とつくづく、増々ヤル気が出てくる感じがします。

遣り甲斐のある仕事・・・コレですポイントは。





「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「 貝塚不動産.com」
「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」
大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村 

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.16 07:49:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.