455181 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とある夫婦の釣れづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.12.10
XML
カテゴリ:釣り


お金は釣具+リール+ロッドに化けました。


リールとロッドはSHIMANOのソアレBBというので揃えたのですが、セール中でお安かったこともあり、20k。


その他諸々の釣具で合計25K。


今度釣具セットの写真でもUPします。






今回は写真が無い釣り日記。


人様に読んでもらうというよりは、自分の回顧録です。


つまらんと思うので、右上の×を押すのはお早めに(汗








12/1(土)の朝4:30起床。


スイスイキュっと舞鶴に着いたのは6:30。


釣具屋でエサを購入する時に、いつもの冷凍アミエビは使い切らんということで、粉末のヤツを買ってみた。


買ってからパッケージを見ると、冷凍アミエビに混ぜて使う仕様らしい。


ま、いっかとそのままいつもの釣り場へ。


小雨が降っているので、カッパを着て、嫁はアジ釣り、おいらはエギを投げる。


もちろん子供は車で待機。





エギには反応無し。


嫁がアジ釣ったので、泳がせるも、そちらにも反応無し。


もう日本海はイカのシーズンは終わったのかな?


メバル狙ってルアー投げるも反応無し。


ちょうど干潮塩止まり。


大潮の後の中潮で、いつも見えない海底がむき出しで釣れる気がしない。


10時になったので、大きな釣具屋がオープンしたはずだと、冒頭にあった竿とリールを物色しに行く。


頭の中でリストアップしてた候補の中から、うまいことセール対象品40%OFFになってた竿とリールをチョイス。


海に戻って早速試してみるも、風が強く、何やってるかわからない状態。


雨も強くなってきたので、嫁が釣ったアジとグレを〆てうどん屋に帰る。


良く考えたら・・・おいらボーズだ(死


前の釣行もだから、2連続ボーズ(痔






いつもより早く店に戻り、ばーちゃんへ報告。


ばーちゃんしんどそうだが、店の手伝いもそこそできてるようだし、一安心。


夜の団体客があったので、店を手伝った後、小宴会をして就寝。







次の日朝5:45に目を覚まし、再び海へ。


カワハギとイカを狙っていつもとは違うメジャーポイントへ。


嫁の撒餌に寄ってくるのはグレばかり。


おいらのエギには反応無し。


子供のワームは根掛り多し。


いかん。


こんな状況では昨日の場所のほうがましだ。


まだ1時間も釣ってないが、清掃協力金をぶん取りに来るおばちゃんが現れる前に退散しよう。


と、竿を片付けていると、そのおばちゃんが来て、車のナンバーを控えているのを発見。


嫁「どうしよう?お金払って、ここで続ける?」


旦「釣れないから帰りますってゆうたら、お金払わんでもええんちゃうか?」


と、とりあえず、片付けを続行し、車に戻ると、


おばちゃん、奥の駐車場へナンバーを控えに行ったみたいでお留守。


今だとばかりに車に乗り込み撤退。


↑(強行突破とちゃいますよ。払えと言われれば払うつもりはありましたよ汗)


車に乗り込む前に、エギングしてた人に釣果を尋ねたら、1匹取ったとのこと。


もう少し粘っても良かったか?






そんなこんなでいつもの釣り場へ。


今日は昨日と違って波もおだやかで、風も無く、釣り日和。


が、昨日と同じく干潮手前の潮止まり。


エギへの反応は相変わらずNOTHING。


嫁がアジを狙ってるのだが、時間が悪いのか、アジはポツポツでグレっ子が数匹。


その貴重なアジを泳がせてもやっぱり反応無し。


ルアーもあれこれ試すが反応無し。


ヤバイ。


今日もボーズの予感(汗







子供が、前やったゴカイの引き釣りをしたいというので、竿を作って渡すと、すぐにヒイラギを釣上げた。


ヒイラギ釣りもそこそこ楽しいし、食べても旨い。


それに、3連続ボーズはイヤだw


仕方ない。


ということで、自分も嫁もヒイラギ狙いにシフト。


ヒイラギ釣るために買った竿じゃないんだけど、と思いながら、昨日買ったばかりの竿にJHを付け、ゴカイを通す。


キャスト後、底を取って、リフト&フォール。


穂先がソリッドなので、小気味良いアタリをダイレクトに感じられないが、プルプルという穂先の振動で合わせると、ヒット。


子供の竿はグラスなので、ブルブル当たるが、どうも食い込みを弾いてる感じ。


やっぱ、高い竿はええねんやな。と納得。


そのうち、フォール中に糸を少し弛ましておいて、糸が微妙に動いたら合わせるパターンを身に付けると、1投1匹。


ゴカイが少なくなってきたので、子供のために残し、パワーイソメに変えると、2投1匹って感じ。


そんな中、20cmほどのキスが釣れ、新竿の入魂がヒイラギだけでなく済んだ。


ついでにBOZEでなくて済んだ(笑






昼過ぎたので退散することにし、魚はその場で内臓処理してお持ち帰り。


全魚種併せて50匹くらい?


家に戻って、片栗粉を付けて二度揚げし、南蛮漬けに。


半分はカリッとしたまま食べ、残りはしっとり漬けてから食べた。


しっとり漬けても、ヒイラギの小骨は食べきらんかったので、次からはカリッとでいいかな。


ていうか、次からはアジは南蛮、ヒイラギは煮付けでいいな。






日本海側は雪が降り始めてるようだけど、「次」はいつ来るのだろうか。



春になって暖かくなったら、ばーちゃんも一緒に釣りに行けるといいな。



めでたしめでたし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.15 15:50:38
コメント(8) | コメントを書く


PR

Profile

でこ旦那

でこ旦那

Favorite Blog

2024年安田記念 ギャンブラーまるごさん

2024-5-3ビワます たこ入道1986さん

Comments

aki@ Re:2023-9-18の船釣り(村古心共丸で惨敗)(10/28) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
たこ入道1986@ Re:2023-9-18の船釣り(村古心共丸で惨敗)(10/28) あらあら なんとも難しい日だったんですね…
でこ旦那@ Re[3]:最近のごはん(07/17) ☆はやとぅ☆さんへ 読みました。 へ~~~…
☆はやとぅ☆@ Re[2]:最近のごはん(07/17) でこ旦那さんへ 日本海側と太平洋側でア…
でこ旦那@ Re[1]:最近のごはん(07/17) ☆はやとぅ☆さんへ 生サバはアニサキスが…

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.