21093955 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2009/12/09
XML
カテゴリ:多肉植物の育て方

多肉の寄せ植えが汚くなりやり直しです。

yarinaosi.jpg

二年過ぎると多肉の寄せ植えも汚くなりました。

綺麗な部分だけを取りました。

tanikunoyoseuenosinaosi.jpg

クラッスラ属の火祭り、紅葉祭りは綺麗な部分だけです。

先端だけを寄せ植えにしました。

himaturi.jpg

白い器に短く切った火祭りと紅葉祭りです。

普通お花を植え替えた時は水をやりますが、

多肉植物には水やりをしません。

乾燥した状態にすることで根を出すからです。

切り口も乾燥させてから挿してください。

yoseuenosinaosi.jpg

中心に火祭りの光を植えました。

若緑なども足しました。

根付くのにしばらく時間がかかります。

utiwasoboten.jpg

いつの間にかうちわサボテンが大きくなり、

実をつけています。

サボテンのとげに刺さらないように気をつけています。

メキシコではうちわサボテンを食べているようです。

デトックス効果としての期待があります。


食物繊維の整腸作用により、

知らないうちに溜まってしまった重金属などの毒素を排泄。

食べる勇気はありませんが、

成長がとても早いです。

又黄色いお花がとても綺麗です。



にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへbanner_04.gifクリックお願いします。





【お買い得980円!】うさぎの耳みたいで人気のウチワサボテン・多肉植物!種類を選択可うちわサボテン!!ジュート布アレンジ


白いトゲがきれい【うちわサボテン 白桃扇】 Sサイズ

多肉植物専門ストア solxsol

 

アリスガーデン

 

三本松フラワー

 




激安バーゲンセール

オシャレさん集合

サルースはおしゃれな若い人のファッションです

服地.布地のマツケ

ヨーロッパ服地のアウトレット


はんなりやでウイルス対策

コスメランド







 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/09 11:20:16 PM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.