21114752 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2015/12/17
XML
カテゴリ:クリスマスローズ

クリスマスローズのピンクフロストの花が

 

花屋さんで咲いてました。

 

ピンクフロストはニゲルとリビダスの交配種なので、

 

クリスマスローズのガーデンハイブリッドより早く咲きだします。 

今年は11月と12月の前半が暖かかったので。更に早いのです。


IMG_2959.JPG

 

 

同じくHGC(へレボルス ゴールド コレクション)のマリーンが咲いてました。



IMG_2961.JPG

 

 

我が家にもピンクフロストがあり、大きく育っています。 

蕾があるか探してみました!



IMG_3039.JPG

 

 ありました!本日は1本見つけましたが、

 

 まだあるかもしれませんが、咲くのは 1月でしょう。


IMG_3042.JPG

 

 

今年は3月の上旬に 美しいお花を咲かせました。

 

ニゲルのお花に似て、大きく咲きます。

 

又葉 はリビダスに似て斑入りで美しいです。

 

種子から生まれたものではないので  、タネは採れません。

 

 丈夫なので、育てだして3年経ちます。

 

 IMG_7127.JPG

 

 

ナスタチュームが近所で咲いてるのです。

 

もう少し寒くなると ダメになるでしょう。


IMG_3029.JPG

 

 

我が家の斑入りのナスタチュームは咲くのを期待しましたが、ダメでした。

 
IMG_3031.JPG

 

 

 

英会話教室を自宅で始めて16年経ちます。

 

 毎年12月最期のレッスンに簡単なクリスマスパーティをします。

 

 食事を作るのは私の仕事です。

 

牡蠣と白菜のクリーム煮とイワシの手作りのつみれご飯です。

 

つみれは手間がかかりますが、美味しいです。

 後日孫にも食べさせようと多く作りました。



IMG_3017.JPG

 

ケーキは二人の生徒さんが用意してくれます。

 

クリスマスの季節しか食べれないショートケーキです。

主人の ケーキもあるから、夜に食べてもらいます。


IMG_3019.JPG

 

 

 私が食べたケーキですが とても美味しく幸せです。

  

IMG_3023.JPG

 

 

 先生のコーリンは髭、無精髭です。

大きなリュックを背負って、 

うろうろしてるとテロリストに間違われるよ!

 

 10年以上来てくださってる生徒さんは

  75歳を過ぎておられますが、お元気です。

 

本日は 写真を撮ってくださいと頼まれました。

ハンサムな先生の写真を ご主人に見せるそうです。

 

 ボケ防止に年寄り3人が頑張っています。 

 コーリンには申し訳ないのですが、彼も楽しそうです。

 
IMG_3021.JPG

クリスマス特集

ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。


にほんブログ村ガーデニング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/12/17 06:03:42 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.