21215866 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2016/01/25
XML
カテゴリ:クリスマスローズ

クリスマスローズガーデンが寒さで

 

葉が萎れたのは初めてです。

 

 大阪の最低気温がマイナス4度になりました。

 

 朝7時過ぎに撮影しましたが、

 

雪が積もらなかったので助かりました。

 

クリスマスローズの葉が凍り、可哀想な状況でした。

 

からからに乾燥してます。

 

午前中に水やり(夕方やるのは良くない)をしましたが 

 

 水道管が凍っていたので家の中から運びました。

 
IMG_4888.JPG

 

 

 

 3時ごろには凍っていた葉が元気に動き出しました。

 

水道管も 復活です!

 

 クリスマスローズはマイナス15度位まで耐えると聞きますので、

 

雪を被っても 、数日経つと元気になります。

 

ただ雪の重みで花が折れる場合があります。

 

咲き出していた花はまだ元気がありません。 

 

IMG_4912.JPG


 

 

朝7時には寒さに強いプリムラシネンシスの葉も凍り、

 

茶色に変色してました。

 

プリムラマラコイデス は萎れていました。

 
IMG_4887.JPG


 

 

3時ごろにはお日様も出て、元気を取り出してきたのが分かります。

 

お日様の力はすごいのです。

 

IMG_4916.JPG

 

 

 

軒下に置いていたマーガレット、ぺラルゴニウム達も

 

枯れてはいませんが、少し弱っています。

 

明日からは 少し温度が上がるようなので、

 

徐々に 元気になるでしょう。

 


IMG_4920.JPG

 

 

窓辺に置いていたシンビジュームが咲き出しました。

 

今年は1本しか 咲きませんが、

 

毎年数本咲いてくれます。

 


IMG_4922.JPG

 

 

 

多肉植物の中でも特にカランコエ属は寒さに弱いです。

 

 

不死鳥という名前なのに、

 

ベランダの 中で風が当たる場所に置いていたので枯れてます。

 

カランコエ属のツキトジも萎れていました。

 


IMG_4929.JPG

IMG_4934.JPG

 
 
 
 
ただベランダの中でも奥に置いてる
 
 
不死鳥とツキトジは元気なのです。
 
 
冷たい風を避けてます。
 

IMG_4931.JPG
 IMG_4933.JPG

 

 

 

私は楽天の3307ポイントが1月31日に失効するので、

 

 急いで干物の詰め合わせを購入しました。

  

 


 IMG_4861.JPG

 

 

 

 主人はお正月に朝日新聞の北海道の福袋を注文してました。

 

本日届き 、私はびっくり!

 

干物は縞ホッケだけだったのでよかったです。

 

 とても大きく5月まで保存できるので、

 

3月の連休に 広島の息子も来るのでおいておきましょう。

 

 冷凍庫が一杯なので、

 

色々頂いた兄嫁にも持っていきましょう。

 

 IMG_4894.JPG

 

 

 

 

ガーデニング市場

 

ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。


にほんブログ村ガーデニング

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/25 06:32:11 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.